驚いたことに、1孫の声は父親にそっくり、2孫の声は1孫の声にそっくりで・・・これでは誰が誰やら・・・話の内容で探らなければなりません。
母親ですら間違えそうになるとのことです。
なんとなく間違えるのは嫌なのでさりげなくさりげなく話題を引き伸ばしながら(苦笑)・・電話の向こうは誰なのか?探ります・・本当に1年でもかなりの変化なのです。まるでクイズに答えるときの心境でエイッとばかり・・〇〇ちゃんよね!
当ったり!・・・そっと胸をなでおろしました。
子供たちの成長には驚くばかりです。
驚いたことに、1孫の声は父親にそっくり、2孫の声は1孫の声にそっくりで・・・これでは誰が誰やら・・・話の内容で探らなければなりません。
母親ですら間違えそうになるとのことです。
なんとなく間違えるのは嫌なのでさりげなくさりげなく話題を引き伸ばしながら(苦笑)・・電話の向こうは誰なのか?探ります・・本当に1年でもかなりの変化なのです。まるでクイズに答えるときの心境でエイッとばかり・・〇〇ちゃんよね!
当ったり!・・・そっと胸をなでおろしました。
子供たちの成長には驚くばかりです。
その、ドキドキしながら当てる感じ、分かります~
余談ですが、(私は赤ちゃんの時見たきり、従兄弟の方は私のことを全く覚えていない)従兄弟を偶然フェイスブックで見つけた時、父とあまりにソックリだったので、確信しました。
今では、50年振りくらいにして交友があります。
遺伝は確かなものなのですね。声が似るのは顔が似ていたら声帯も似てくるという事なのでしょうね。