ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

出来なくなっていた

2025年02月23日 | 雑感

久しぶりにカップボードの片隅にチョコっと置いてあったお手玉とけん玉を遣ってみました。

ダメですっ!出来ません?どうして・・あんなに簡単だったことができなくなっています。

頑張ってお手玉は一回だけ3つを回せましたが一回だけしかできません。

けん玉も何回も遣って一回だけやっと乗せることができました。

暇なんだから時々は遣って見なくてはダメですね。

皆様は大丈夫ですか?

歌も歌えなくなっていました。

声が出ないのです!

驚きました!

歌を歌う声は

どこから出していたのでしょうか?

もともと良い声は出ていませんが・・・・

どんどんダメになっています。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 心臓が痛い | トップ |   

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (May)
2025-02-23 18:34:32
私もコロナ以降、人と喋ることが格段に減り、そして昔はコーラスに入っていたのに、それも2013年に止めて以来、歌は全く歌っていないので、声が出なくなりました。
コーラスをやっていた12年前はソプラノの声も出ていたのに。
なので!暖かくなったら近所のボーカルレッスンに行ってみようと思っています。
声を出すのは健康にいいに違いないと思います。
腹筋や肺活量や姿勢やいろいろ・・
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事