夫の手のひらに突起物が出ています。最近耳の内側にも何か突起物が出来ているようです。
老化するといろいろな物が出来ますね。sazae3も下唇の縁に何か分からないものが丸くぷつんと出っ張り始めています。なんでしょう?
軟骨の場合はガングリオンではないかと思いますが私のオデキの様な物はなんでしょう?。大きくなると言う事もないのですが・・・・気になります。年を取ると何かといろいろな物が出来始めてきますね。どんなに若く見えても確実に年齢は進んでいる事を感じております。
うっかり手袋をはめないままごみを捨てたついでにと、草むしりなどして・・・手はもう真っ黒です。この年齢になると一旦焼けたらなかなか戻りません(焦・焦)。
気が付いてみたらシミも増えています。どうなることでしょう・・・・日焼け対策をしっかりとしなければと感じて毎日のお化粧の前に日焼け止めクリームの下地を塗ることにいたしました。
あちらこちらと・・・厚塗りの始まりです・・(苦笑)
今朝はボランティアで駅前の掃除に参加するべく久しぶりに自転車に颯爽とまたがり駅まで行きました。
あれぇ・・誰もいない??どうしたのでしょう?。。実はsazae3は今回が初めての参加です。
昨日金曜日が休日でお休みだった為に土曜日だったと勘違いしましてぇ、今朝は大失態。
明日早朝また自転車で出かけます。久しぶりの自転車で少しくたびれました。自分の勘違いで、行ってすぐにトンボ帰りで無駄足だったせいでしょうか、なんだかくたびれました。自転車も時々乗らないとダメですね。この年齢になると時々は乗らないと乗れなくなるのかも・・・・
今年はやっと一鉢に沢山の花が咲きました。
お散歩で出会ったワンちゃん・ミニチュアダックスの中ではとても綺麗なワンちゃんでした。
それでもボランティアしようとお気持ちは立派ですね(拍手)。
通勤の時に5時まえから、毎日ひとりで駅前の道路のゴミを拾っている年配の男性がいますが、本当に頭が下がります。棄てるバカと拾う神ですね。以前、前を歩いていた男性がタバコの吸い殻を捨てたので、「こらこら、フィルターというのは朽ちることはないので、拾っていきなさい」と注意したことがありましたけど。最近は気の短いのがいるから気をつけないといけませんね。
吸い殻と言えば、我が家の前に吸い殻のポイ捨てが多いので、暫くそのフィルターを3種並べて放置していましたら、何故か?その後はポイ捨てが無くなりました。偶然かも知れませんが・・・
自転車の場合には無灯火の自転車が困ります。車を駐車場に入れるとき等、本当にひやひやします。無灯火は学生などが多いのですが、うっかり注意すると・・・注意した人間の家がどこか分かりますし、うっかり・・・声が出せません。