ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

それは言いすぎだよ!

2013年05月03日 | 雑感

突然ですが、久しぶりに出会ったご近所の旦那さまから、「お会いする度に若くなっておられる、家内とも話しているのだけれど、何かしているのではないか?」との事です。

イェ~ィ・・ヤッタネッ!

これは管理人sazae3の事を言っているのですぞ!・・・・エッヘン!

かれこれこちらへ越してきて○○年。「当時の頃よりも、お会いする度に年々若くなっています。」との事です。

と言う事はその頃は・・・「何歳位に見えていたことでしょうか?」なんて下種の勘繰りは止めにします。(汗)

素直に喜んでおります。早速夫に話しましたら、「それはないだろう!・・言いすぎだよ!」と軽く往なされました。

私としてはballetのレッスンの成果だと言う事を言いたかったのですぅ・・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 庭の花 | トップ | 手のひらの突起物 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
若いということ (おんち)
2013-05-04 23:10:38
わがニョーボに「おまえは年より若い」といきなり言うのはむずかしくて、ニョーボが昔の同級生と一緒に写っている写真を見て、「みんなおばさんばかりだな。こうして比べてみると、おまえは若く見えるな」などと言ったりします。(これはホントのことだから)

ところでニョーボが自分から「他人から若く見られた」と言ってきたことがあったのかどうか記憶があいまいです。
そんなことがあったとして、さて、いったい何と受け答えしてやったものか。
たぶんあいまいに言葉を濁していたんじゃないかと思いますが。
返信する
おんちさんへ (管理人)
2013-05-05 21:01:16
やはり面と向かってはそのような受け答えになるのでしょうか(苦笑)。
これからの老人は二つに分かれるのではないかと思います。どんどん若くなる人と、今迄通りの年齢相応の人とに分かれるのではないでしょうか?何がその分岐点になるのか?運動の習慣がある人とない人の違いの様な気がいたします。
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事