今日は危険な外気温になっているような37度とか言っていました。窓を開けて空気の入れ替えをしたくても熱気が入って来るので開けられません。
もう熱気状態の部屋はクーラーで冷やすしかありません。
まだまだ続くのでしょうか?立秋も過ぎたというのに、いったいどうなっているのでしょう?
夕方のにわか雨も期待しているのですが降りませんね。降って欲しくないところには大量に降って、本当に困ります。
今朝も早朝作業をしました。裏庭の一部の芝生を刈り取りました。一坪程度です。やはりシャワーを浴びて洗濯機を回しました。
ピンポンと・・・・今日は娘夫婦と1孫が来てくれました。夫も嬉しそうです。一旦旦那さんのご実家へ行ってから帰りに寄りますとのことです。丁度我が家は旦那さんのご実家と娘のマンションの真ん中あたりに位置しています。
記念写真をたくさん撮りました。
孫はいっぱしのちょび髭を生やしたり家から独立してもいるので今までとは少し違った雰囲気ですが、思ったよりは変化がないかな?
明日は2孫が来てくれるらしいです。楽しみです!
何といっても高齢ふうふがクーラーの下でオリンピックを観ながら二人で退屈していますから、孫たちが顔を見せてくれるのは本当に元気が出ますねぇ。
お土産にいろいろ甘いものを頂きましたが、今回は正直に注文を入れました。
お土産嬉しいけど「甘いものは甘すぎて」「出来たらあまり甘すぎないものが良いな!」等と勝手な注文を入れました。理解してくれたみたいで思い切って言ってみて良かったです。
でも、昔と違って、おばあちゃんの家に遊びに行っても庭に出たり、あちこち連れて行ってもらえたりが、暑すぎてできませんよね〜
どうも部屋の中で過ごしているようです。
sazaeさんちのお孫さんたちは、もう大人なんですね。
訪ねてくれると嬉しいですね💖
うちはえらく遠い所に引っ越してきたので、誰も訪ねてきません。
孫たちが大人になったら車で来てくれるかもしれません。
盆客有りて暑さ吹き飛ぶ (縄)
お盆帰省ですね!!
故郷に帰るのは楽しみなものです!!!
娘さんの気持ち良く分かります。
此れも親が元気で迎えてくれる・・・・・・・。
縄文人の心境(末期高齢者の心境でゴザンス・・・・)
故郷は、遠きに在りて 思うもの
行ける内だよ 親に孝行 (縄)
>うちのお隣も定年夫婦なので、夏休みや長い休みになるとお孫さんたちが来て賑やかです... への返信
昔は…なんてお話はしたくないのですが(💦)昔は夏休みに孫が来たら、庭でビニールプールを出して水遊びしたり家の外へ出て夏を楽しみましたね。お陰様で思い出しました。
今どきはもう大人ですからお寿司を買ってきてGGとビールを飲む等です。もっとも車で来るとビールは行けませんけど。。。
孫が出来た事が今思えば一番の嬉しいことですね。孫が出来たことはかなりラッキーな事のようですね。昨今は・・・・
>* 毎日が日曜日なりオウ暑い... への返信
全くゴミ出しにドアを開けても(オウ暑い!)です!
むしろアチチ・・・と声が出ます。
孫は一緒に住んだら心配事も多く抱えてしまったりでばぁばは余計な心配をして疲れますが、時々というのが良いですね。普段の苦労は知らないので気楽で元気が貰えました。そうですね…娘に言っておきます!行けるうちだよ!親に孝行・・・なんちゃって・・・本当に私も後期高齢者ですから‥仰る通り今は元気ですが・・です。
コメントありがとうございます。
>昔は…なんてお話はしたくないのですが(💦)昔は夏休みに孫が来たら、庭でビニール... への返信
そうですよね!今どきは孫がいることが幸せ?!
私の同級生など、66歳で初孫ですよ!長女さんのお子さんで、長男さんは未だ結婚しておられず実家に居ます。。
私なんか上の孫は大学生ですから幸せ者ですね💖