ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

スクワット1ヶ月経過

2024年11月21日 | 雑感

10月21日から開始して居るスクワットは毎日20回を続けて居ます。続いて居ますが正しいかな?

体力が確実に付いて来て居ます。

余裕がある時は25回 疲れる時は20回で止めて居ます。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 施設選びは・・ | トップ | お天気に誘われて »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Mayさんへ (sazae3)
2024-11-23 10:29:59
ネット情報によるとスクワットは注意深く遣らないといけないようです。遣りすぎも膝の使い方も気をつけてくださいませ。私はゆるーいゆるーい気まぐれスクワットです(苦笑)
縄跳びは最近遣っていませんがMayさんと同年齢のころかしら?飛ぶと尿漏れで悩んでいたころ有効でしたから軽いジャンプなども遣れる範囲内で体には良い効果もあると感じます。ラジオ体操でも第2などでは軽いジャンプもありますよね。
自分の身体は最後に信じられるのは筋トレかなと思います。遣りすぎさえ気をつけたら…と思います。
お互いに頑張りましょう!
コメントありがとうございます。
返信する
Unknown (May)
2024-11-22 10:35:41
すごい〜〜〜
私はスクワットは膝がカックンとなるので敬遠しています〜〜
でもダイソーで昔購入した”腹筋ローラー”というのをなんとなくやり始めてから1ヶ月くらい経つでしょうか?
お腹のボヨヨンが軽減しているような気もします。
縄跳びは知り合いや娘から”ジャンプ、ジョギングのような足に衝撃のある運動はよくない”と言われてから止めましたが、私自身はやった方がいいように思います。
というのもたまにすると◯漏れがするのでございますよ〜〜、お代官様!恥ずかしい。
それが2〜3日やると止まります。
ということは筋力が付いている、ということではないでしょうか?
なのでできるうちは色々と筋トレをするのがいいと思います。頑張ります。
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事