ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

オォ~・・お見事っ!

2010年07月05日 | 雑感
エンジン全開になってきたのでしょうか?
毎日むしむしと暑い中、sazae3が留守の間(午前中)に庭の芝はこの通りですっ!


お見事っ!
退院後エンジンが掛ったようですっ!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 蛾と蝶の違いは? | トップ | それぇっ! »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勘違いしました!! (はたやん)
2010-07-06 18:52:46
◆エンジン芝(草)刈り機のことかと早とちりしました!!
◆自分は騒音公害を懸念して電動芝(草)刈り機で地域公園の外野グランドと格闘していますが、この時期の天候と子供達が遊びに出てくる15時までの時間的制約もあり、自治会保有の大型エンジン草刈り機もあるのですが住宅街ど真ん中のグランドでは騒音が・・・であり、刈り幅の小さい・力の弱い電動では追いつかず外野グランドはトラ刈り状況なのであります!!/トホホ!!
返信する
笑ってしまいましたぁ・・ (Unknown)
2010-07-07 07:50:46
エンジン芝刈り機・・・アハハ・・・
電動芝刈り機ではありますがぁ・・・

そう言われて読み返したら?アハッ!そんな感じの文章ですねっ!そうなんですぅ・・思い立ったら書き出している状態で、文章の出来不出来なんてあまり考えた事がありません。
読まれた方が勘違いするような言い回しなんかショッチュウかと・・・懲りていませんねぇ~・・

やはり電動だと楽ですね。きわ剃りは手動の芝刈り用のはさみでチョッキンチョッキンです。

そのような大きな広場の芝刈りなんて大変でしょうね。
やはり大型エンジンが付いていると騒音が凄いのでしょう。でもなんたってぇ楽ですよねぇ・・・
返信する
電動芝刈り機ではありますがぁ・・・ (はたやん)
2010-07-07 09:35:22
◆大変失礼しました!!
◆自治会館庭ではきわ剃りが必要な部分が相当長いのですが、電動でナイロンワイヤーでやりますのでそんなに手間ではないのですが、エンジン機を使わないで電動でやると3時間以上は掛かります!!
◆因みに自宅庭の芝部は猫の額以下ですので山の神の手刈りで事足りております!!
返信する
ナイロンワイヤー (sazae3)
2010-07-08 19:51:10
そうなんですっ!
ナイロンワイヤーのを買ったのですが、結構難しとの事です。うっかり角度を間違えると根こそぎ刈り取ってしまうようです。丁寧にやれば良いのですが、こう暑いと先ずは刈り取っていればいいということです。
丁寧にやったら、2~3日は掛ります。
この先年取っていくので、尚更簡単が良いですね。

手で刈り取るのが何と言っても一番ですね。
山の神さま、万歳で~す
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事