昨日のブログに「中高年のバレエ」と書いてから??中年とは何歳かな?
高年者は?・・・しかし老人と言う言葉は嫌な言葉で使いたくないなと感じた次第です。
正確に言えば?昨日の題名は「高年者のバレエ」としなければならなかったでしょうか?
今後のsazae3は①にballet②にcamera③にpianoでボケ知らずの人生を送りたいと思いますっ!。この3種目・・バランスが良いなと自負しておるのですが・・・
皆様どの様にお考えでしょうか?・・「遊んでばっかり?」・・・いえいえ自分ではその分病院通いが無いのだから良いのではないかと思っているのです。
①・②・③の3種目でボケ知らずで・・・
いいですね~
前向きな考え・決意に改めて脱帽!です。
私の場合は①は経験なし・
②は目下、勉強中ですが、苦戦中
③は過去の一時期やって、今は休み・・・
トホホ・・・の状態です
でも、気概だけは見習いたいと・・・
無理かなぁ~~
◆①③関係については自分にはそのスジは無く、②については野鳥に嵌り込んで全ての小遣いを使っていた時代もありましたが個人的な拘りが強過ぎてNGであります!!
また目標が出来ました。
脳と体と五感に刺激があれば・・と単純に考えております。考え方はいつも前向きです。これは相反する何でもひき気味な夫を見ていると尚更このようになったのだと思います。
石橋を叩いて叩いてその結果渡らない夫のお陰です(苦笑)。
想像するほど頑張っていないので大丈夫です。
案外ちゃらんぽらんとしていますっ!
ご心配ありがとうございます。