ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

スマホ・タブレット新調しました

2022年01月28日 | 雑感

昨日近くにあるソフトバンクで、スマホとタブレットを思い切って決断して(苦笑)購入してきました。

昨日は11時から始り13時ごろまで何とか説明を頂き、データーの移動なども遣って頂き。便利にしていたカラーノートを全て移し替えて頂き安心いたしました。何しろ物忘れもひどいものですから、カラーノートに記入し保存して後で見るというような生活でしたから、それを失ったらどれだけ困るかという事でしたが、昔と違ってデーターの移動(簡単データコピー)はものすごく早く出来るようになったのですね。驚きました。数年前には考えられなかった事でした。

いがいにも思い切って買い替えた事は正解だったように思います。(今ならまだ理解が出来るようなうちに・脳の衰えの事です・)

今朝から自宅のWi-Fiに繋げることに取り組んでおります。

自分でできる事ならやらなきゃと、孫などに頼んでやって貰ったりしてもどこをどうやったのか説明を聞いても分からないし、とにかく自分で苦労しても頑張ってみることにしました。

途中パスワードやIDなどの入力で躓きまして(汗)ケーブルネットの方へお電話をして、説明を受けましたが、もう一度自分で遣って見て、細かい文字の大文字なのか?小文字なのか?ハイフンがいるのか等注意深く遣って見たら、すんなりと出来ました。

スマホの方も無事繋げることが出来ました。「ばんざ~い!

77歳でもなんとか出来ました。スマホの方はまだ少しお聞きしに行かなければならない部分もありますが・・・・・頑張ります!最近は無料とあっても・・その後に巧妙に費用がかかるようになっていたりするアプリも多いですものね。どうしても用心深くなってしまいます。

パソコンも出来ていた今年90歳になる同好会での友人からお電話があり、家の中で転んでばかりいて、体調が悪いので、デイサービスを遣っているところの「ショートステイに3週間ほど行かせてもらい少し休んでくるわ」との事でした。なんだか心配になりますが、ご主人を亡くされた後はお嬢さんが近くにお住いのようですが、仕事でほとんど面倒は見て貰えないようで、お一人頑張っておられました。でも90歳ともなると友人としては自分の家庭の事もありますし、どうしてあげられることでもないので、前向きにお帰りをお待ちいたします。

90歳で運転もして、パソコンも出来て、頼もしい方だったのですが・・・・

前のように復帰できることを祈ります。

私の回りの90歳は皆様お元気な方が多いのです。頑張りましょう!

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 最近考える事(目標をいつま... | トップ | ギアを落として »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (May)
2022-01-28 12:03:11
すごいです、すごいです!
こういう事に関しても尊敬いたします!
体も頭も使わないとダメになりますよね。
私は去年一年、冬眠状態だったので、今年は回復に向けて頑張りたいと思います。
転がり落ちる坂にブレーキ!!!!ですね。
励みになります、ありがとうございます!
返信する
Mayさんへ (sazae3)
2022-01-28 16:01:28
私とMayさんは
もともとの素材が違うので、まさに雲泥の差なんです!すべての能力でも優れておられるから、こうして些細な事を「出来た!」と自慢げに言っている私とは比較になりませぬ。
どうか本領を発揮して私を引っ張って行ってくださいませ。期待しております。
衰えに対することばかりですみません。でも高齢でも出来るだけ時代に付いて行きたいのです。そろそろ無理になってきましたけれど・・・・1年でも多く頑張りましょうね。
いつもコメントありがとうございます。
返信する
Unknown (May)
2022-01-28 20:13:39
え〜っ、そんな事おっしゃらないで〜
sazae3は私の憧れで、どこに行ってもsazae3自慢をしております。
お世辞ではありません、本当に憧れのお姉様なのですよ。
街中で背中や腰の曲がった高齢者を見るたび、sazae3のシャンとした姿を思い出します!
返信する
Mayさんへ (sazae3)
2022-01-29 10:34:03
ご謙遜は無用でござりまする。
拘りを持たないで生き生きと生きて来られて本当にこちらこそ自慢の友人です。
転がる下り坂でのブレーキは止めて、ギアを落として緩やかにブレーキを掛けましょう!
これっていい言葉よね(苦笑)高齢者向きの・・・・
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事