最近使い始めている歯ブラシに先がとがった歯ブラシがあります。大変磨きやすくて食べかすなども面白いほど取れて大満足していたのです。
ところがまたまた素晴らしい歯ブラシを見つけました。
今回初めて購入した歯ブラシはなんとなんと今まで考えて居なかったラバーの超コンパクトヘッドで出来ているのです。今まで誰もどちらのメーカーも作っていなかったのではないかと思いました。
歯ブラシはヘッドはみなブラシの状態ですが、極細のラバーの毛先が歯磨き粉と相まってそれはそれは素晴らしい感触です。歯だけでなくて歯茎にも優しくてもう驚いています。
綺麗に汚れが取れそうな気がします。こんな材質で歯ブラシのヘッドを作ったものははじめてお目に掛かりました。皆様ご存じでしたか?
「弾力があるラバーブラシがしっかりと歯垢を落とす」「毛が歯面に密着し、汚れを拭いとる」「ソフトなあたり心地で歯茎に優しい」(LION)の商品のようです。
「クリニカ史上初」等と書いてありますっ!
もう画期的なのではないかと私は感じました。革命的ではないかと感じました。今までブラシはラバーではなかったですよね。
長く使って見ての感想ではありませんが、もう気持ち良いったらありゃしません。細い先がとがった歯ブラシは(EBisu)です。
近ごろは、夕食後はTVを見ながら歯ブラシを銜えまして、しゃかしゃか食べかすを落としております。
近ごろ歯茎も痩せて参りまして(苦笑)歯周ポケットも深くなってきているようで食べかすなども歯の裏にへばりついていることが多くなっていましたが、なんか期待できそうです。
おどろき もものき かくめいてき
その後友人にお聞きしたのですが、歯医者さんはこのラバーの歯ブラシは賛成していないようです。 念のため・・・強い力でこすりすぎるのでしょうね?
私はお気に入りの歯ブラシがありまして、長年同じのばかり買っていますが・・・ふむふむ、ラバー(シリコン?)のも試してみますね。
私も夕食後Youtubeを見ながらシャカシャカやっています。
余談:今日は午前10時〜午後2時まで自転車で出かけていましたが、お昼を回るともうアスファルトがアッチッチでやってられませんね。
外出できるのは午前中だけですね。
でももっと暑くなるとスーパーが開店するのをめがけてシャッと行ってシャッと帰るだけでしょう。
夏場だけ月単位でレンタカーを借りる計画もしていましたが、買い物に出るくらいで、ずっとガレージに眠らせているのなら勿体無いと思いました。
(大型ショッピングモールで年配の女性たちが、車で来て、モールの中をウロウロ運動して帰る、というのを聞きましたが・・そうそうモールにも行かないですよねぇ)
車は無きゃなうで頑張りましょう!何とかなります。猛暑には辛いですが・・・・・
地面が熱くなることは考えて居ませんでした。なるほどそうですね。だから雨が降るとか打ち水をするとかが効果があるという事が頷けました。
毎日が日曜日の高齢主婦はそうですね!(苦笑)でも涼んでいるうちに買い物してしまいますからどうなんでしょうね(笑)
コメントありがとうございます。