今更どうすることも出来ませんがかみ合わないもどかしさも上手く処理してまぁ楽しく暮らすことでしょうね。
ふと気が付いたことですが、普段から「ここをこう直してほしいな!」とか感じても、夫に頼むと快く応じてはくれないし・・・・という事で頼む気にもならずさりとて気になっていた事を処理してくれた時は、有り難くて感謝感激で、拍手です。
夫と言うものはこうありたいものですね。
キナコが入って行かないように通せんぼの為に簀子を立てて使っているのですが、二人とも時々足を引っかけまして(苦笑)・・釘が出ていたのです。それを直してくれていました。庭の方へ眼をやるとお風呂のスノコが壊れて新しいのを購入したのですが、捨てなければならないスノコをのこぎりで半分に切ってごみの袋に入るようにしてくれています。
キナコの毛にも櫛を入れてくれました。
あぁ・・・今日は好い日でしたぁ。こんなことで男を上げることが出来るのですから・・・旦那さんは少し知恵を使って偶には頼まれていないことを片付けてくれるというのも夫婦の円満によいかもと感じました。
もちろん感謝の言葉を伝えましたよ!
噛み合わない感じ、うちもですのでよく分かります。そして気になっていた小さなことを片付けてくれているのに気付くと感謝するのも同じです。(私の方がはるかによくやっている、と内心自画自賛ですが~笑)
あと、力仕事ですね、自分で出来ないことも増えてきたのでそういう時は頼まざるを得ません。
キナコの目が全てを物語ってくれているような(笑)いつもキナコは二人の様子を見ていますので、十分に理解しています。グルーミングが終わるまで動くと怖いのでジッとしています。終わったらご褒美は必ず貰えるようです。
私の味方はキナコでぇ~す。
力仕事と固いカボチャを切るときはお願いしています。「重い荷物を持つと具合が悪くなるの!」と言って近頃はお買い物ではしっかりとサポートしてくれるようになりましたぁ。
頼むときのタイミングが決め手のような・・