近事変々

思いつくまま、気の向くまま綴る「おとりん」のサイトです。
※表題の「変々」は字面の遊びです。(念のため)

巨人、7回裏、怒涛の3連弾で大逆転、クルーンで締めて初勝利!

2008-04-04 12:14:10 | 楽天イーグルス

由伸!亀井!小笠原!3連発巨人逆転1勝 ― 日刊スポーツ(gooニュース)

<巨人6-5中日>◇3日◇東京ドーム

 巨人がついに目覚めた。9年ぶり3連発で中日を逆転、連敗を5で止め今季初勝利を挙げた。1-5の7回、33歳バースデーの高橋由伸外野手が1号3ラン、今季初スタメンの2番亀井義行外野手(25)が同点1号ソロ、そして侍・小笠原道大内野手(34)がこの日2発目となる2号決勝弾。中日のエース川上を一気に沈めた。巨爆打線の威力を見せつけて、原巨人は4日から首位阪神を東京ドームに迎え撃つ。

 夢でも見ているようだった。3連発での逆転劇に、右翼席の興奮が収まることがなかった。高橋由の3ランがすべての始まりだった。敗色の漂い始めた重苦しい雰囲気を1球で変えた。続いた亀井は「打った球もわからない」と、興奮しながらダイヤモンドを1周した。ネクストサークルにいた小笠原は、その光景を見ながら武者震いをしていた。「身震いがした。どうしようかと思った」。そのまま打席に向かうと、内角高めの速球を強引に右翼ポール際へ運んだ。

由伸33歳バースデー3ラン、ガッツV弾 ― スポーツ報知

亀井、同点弾!原監督2番起用ズバリ ― スポーツ報知

9年ぶり3連発!小笠原で大逆転!大脱出! ― スポーツ報知

4/3の試合結果はこちら(巨人軍公式サイト)

「おとりんの一言」

先発の金刃が5回までに5失点、またも大敗かと暗い気持ちになっていたが、後を継いだ西村が6、7回をきっちり抑えたのも大きかった。

中日の先発・川上に小笠原のソロHRによる1点のみに抑えられていた巨人打線が、7回裏、一気に爆発した。
阿部、坂本の連打でチャンスと思われたが、脇谷が三振、木村は中飛でたちまち二死、だが、ここからが違った。
高橋(由)がレフトに3ランを打ち込むと、続く亀井が同点弾、小笠原も負けじと2本目のソロHRを放ち、怒涛の3連弾で大逆転、川上をマウンドから引きづり降ろした。
そして、8回は豊田、9回はクルーンをマウンドに送り、待望の初勝利を手中にしたのである。

いやー、勝ててよかった。
巨人ファンには涙が出そうになるくらいの試合を見せてくれた選手諸君に乾杯!!

楽天、初の単独首位。山崎、通算300号達成、岩隈も7回無失点の好投。

2008-04-04 12:10:13 | 楽天イーグルス

楽天7連勝4年目ついに初首位!ノムさん「どーもすいません」 ― スポーツ報知

◆楽天9―1ロッテ(3日・Kスタ宮城) 

 楽天が球団史上初の単独首位に立った。3回にフェルナンデスの2ランと、山崎武の通算300号となる連続アーチなどで一挙5点を奪うと、5回には再び山崎武が2打席連続弾となる3ラン。
投げてもエース・岩隈が7回無失点と投打に圧倒する“横綱相撲”で球団の連勝記録を7に伸ばした。ナイターでソフトバンクが敗れたため、ついにパ・リーグの頂点へ。

 どうやっても勝つ。何をしてもうまくいく。ノムさんは開口一番、言った。「どーも、すいません。また勝っちゃった。どういうことなんだろう」老将も想定外の強さで7連勝。その夜、4日の西武戦(前橋)に備えて移動したチームにソフトバンクの敗戦は伝わった。単独首位。楽天の歴史的瞬間だった。

 「塁に出る人が出て、かえす人がかえす。エースがきちっと抑える。負けるわけがない、どこから見ても。勝って当然の展開」指揮官の言葉がすべてを語る。3回にフェルナンデスと山崎武の連続弾などで一挙5点。これで試合は決まった。さらに、5回には山崎武が2打席連続となる3号3ランでダメ押し。右ひじに爆弾を抱える岩隈を7回無失点、78球で降板させる余裕の試合運びだった。

無敵すぎてどーもすいません!楽天4年目で初の単独首位 ― サンケイスポーツ(gooニュース)

「おとりんの一言」

楽天が7連勝と勢いが止まらず、球団史上初の単独首位に立った。
先発の岩隈が7回無失点の好投、フェルナンデスと山崎の300号となるアベック弾などで9―1とロッテに圧勝したのだ。
投打がかみ合っての勝利にノムさんの口調もなめらかだが、序盤の4連敗がいい薬になったといったら叱られそうである。