近事変々

思いつくまま、気の向くまま綴る「おとりん」のサイトです。
※表題の「変々」は字面の遊びです。(念のため)

巨人、今季最多の18安打で3連勝。グライシンガーも6回1失点で初勝利。

2009-04-10 10:02:19 | 読売ジャイアンツ
3タテ役者!小笠原4打点!巨人ガッツリ貯金 ― スポーツ報知

◆横浜2―9巨人(9日・横浜) 

 巨人が今季最多、毎回の18安打で9点を奪い、横浜を3タテ。今季初めて貯金をマークした。この日も主役はガッツ・小笠原だ。初回の適時二塁打を手始めに、同点の3回には勝ち越しの適時二塁打、7回にも2点二塁打と4打点を荒稼ぎ。先発・グライシンガーも6回1失点で今季初勝利をマーク。昨シーズン18勝5敗(1分け)と大きく勝ち越した“お客さん”相手の快勝劇でリズムに乗った原巨人。10日からの阪神3連戦(東京D)もいただきだ。

 目を大きく見開いて小笠原を出迎えた。原監督は絶好調のガッツと熱いグータッチ。「第1打席、第2打席ともに勢いを切らずにやってくれました」頼りになる3番打者に、改めて拍手を送った。

 チームを今季初の貯金生活に導いたのは、紛れもなく小笠原だ。初回、1死一塁。左腕・ウォーランドの初球を狙っていた。「初対戦なので迷うことだけやめた。逆らわずにうまく打てた」左中間を破る適時二塁打で先制点をたたき出した。

 同点とされた直後の3回、再びバットが火を噴いた。1死三塁。助っ人左腕の高めのチェンジアップを振り抜いた。鋭い打球が一塁線を破る。2打席連続の適時二塁打。「いい所に飛んでくれた。気持ちだよ」気迫あふれる表情で振り返った。7回にも左越え2点適時二塁打を放ち、ダメを押した。3本の二塁打で4打点をマーク。チームも今季最多の18安打で9点を奪い、圧勝した。

ガッツ猛打賞!巨人が3連勝で貯金「1」― サンケイスポーツ(gooニュース)

坂本4安打固め打ち!巨人18安打で3連勝 ― スポーツニッポン(gooニュース)

鶴岡、古巣から1号に原監督も絶賛の好リード ― スポーツ報知

「おとりんの一言」

前日に続いて打線爆発、早くも今季最多の18安打で9点を奪って連日の圧勝。
横浜に3連勝して、この勢いを阪神戦にぶつける。なんといっても、3番の小笠原が絶好調なのが心強い。

楽天・永井、8回1失点の好投、大隣に投げ勝つ。

2009-04-10 09:59:04 | 楽天イーグルス
楽天“ニュー永井”10K1勝!8回1失点 ― サンケイスポーツ(gooニュース)

(パ・リーグ、楽天2-1ソフトバンク、3回戦、楽天2勝1敗、9日、Kスタ宮城)

 ビュ~ン。孝行息子の出現で、再び上昇気流が吹いてきた。6番目の先発・永井が、野村監督の不安を一掃する8回4安打1失点の快投。開幕4連勝が止まったいやな流れを断ち切り、2カード連続の勝ち越しだ。

 「疲れたわい。どうなるかと思ったけど、永井がよう頑張った。きょうは永井でしょ」

 八回に中村紀の三振をめぐって猛抗議を行い、「血圧が200を突破したぞ」と興奮さめやらない野村監督が、3年目の右腕をたたえた。

 今季、先発として一本立ちを期待するのが朝井と永井。前日8日は朝井が2回を持たずKOされただけに、試合前は「永井もダメかな…」と弱気だったが、うれしい誤算だ。

 一回、先頭の本多に初球を三塁打。続く川崎は犠飛。わずか3球で1点を与えた。しかし、永井は踏ん張る。「これが自分にとって開幕戦なんだ」。四回以降は八回まで無安打投球。自己最多タイの10奪三振と危なげない内容だった。

ノムさん退場覚悟!血圧200突破の猛抗議…楽天 ― スポーツ報知

上原、「野球をやっていてよかった」。念願の大リーグ初登板で初勝利。

2009-04-10 09:51:53 | 野球一般
初登板の上原、松井斬りで1勝!「正直、めちゃめちゃうれしい」 ― スポーツ報知

◆オリオールズ7―5ヤンキース(8日・ボルティモア) 

 オリオールズの上原浩治投手(34)がホームでのヤンキース戦に先発し、大リーグデビューを白星で飾った。巨人時代の同僚で、ヤ軍の「4番・DH」の松井秀喜外野手(34)を二ゴロ、遊直、左飛と完ぺきに抑えた。握りを変えて直球とフォークに複数の変化をつけるメジャー仕様の投球術で、5回を5安打1失点と好投。新しい「UEHARA」を見せて、チームを開幕2連勝に導いた。

 拳に力が入った。松井の詰まった打球が左翼ピエーのグラブに収まると、上原はガッツポーズでマウンドを後にした。

 5回2死一塁、松井との3度目の対戦。初球、一塁走者のデイモンが盗塁した。「無視してました」上原はクイックで投げることもしなかった。松井との勝負に集中するためだ。カウント2―2から、外角への“動く直球”で左飛に仕留めた。

「おとりんの一言」

上原が、巨人入団前からの憧れだった大リーグのマウンドに立った。
相手は名門のヤンキース、しかも、かつての巨人の大黒柱・松井との対戦もある。
でも、緊張より夢が実現した嬉しさの方が上だったという。

何はともあれ、初勝利を素直に祝福したい。