サラリーマン大家さん記録

サラリーマン大家さんでの兼業生活を送っていくことにより、これから記録をつけようと思います。

グッドタイミング!

2009-04-07 15:08:47 | 大家さん日記
こんにちは。おずもーるです。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

先ほど、グッドタイミングでKホームより連絡を頂きました!!!
その際に、先日第1ビル302号室の退去による入居者募集の件をお話しさせて頂きました

今回も何とか、早めに入居者を決定してほしいものです!!!

やっとこさ、ついこの間「満室」になったばかりなのに、また「退去」による空き部屋の発生...

大家業もなかなか大変なものですよね

とにかく大家としては、「満室」にしなければ、どうにもこうにも行かないですからね。

しかし第1ビルは1Fを事務所として、賃貸しているのですが、1Fの空きじゃなかっただけ、本当に助かっております。

1Fが「退去」してしまいますと、当社の家賃収入も大幅な減収になり、今後の物件購入が困難な状況にもなってしまいますし

とにかく今回は1Fの事務所の方の「退去」じゃなかった事に安心をしております。 どうやら1Fを賃貸している会社も経営状況は結構厳しいみたいなんですよね 

T区のテナント募集も相当数あるのを見ていると、当社はまだまだ安泰なような気がしております

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税務調査...

2009-04-07 12:24:09 | サラリーマン日記
こんにちは。おずもーるです。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

サラリーマン会社の昼休みに、ちょっとブログの更新です

皆さんは、国税局、所轄税務署の税務調査を受けた事はありますでしょうか???

私はサラリーマン会社の経理時代にて、国税局、所轄税務署の税務調査を何回も経験させて頂きました。
国税局の税務調査は恐ろしいものがあります まさに刑事から何かの尋問を受けているような状況になります...

自分が国税局税務調査にて対応した案件は、まさに業界でのグレーゾーン「交際費」の部分についてです。

領収書、請求書に基づく項目が、「交際費」になるのか、もしくは「宣伝費」になるのか、はたまた「その他の経費」になるのかです。

皆さんもご存知かと思いますが、「交際費」につきましては、税務加算項目であり会計上経費となりますが、税務計算上は経費とはなりません。

国税局はよく、サラリーマン会社の「交際費」の計上について税務調査に来社してきます。

その対応に関しては、私が中心となるのですが、請求書、領収書の不明点については、当事者であるディレクター、プロデュサーもその場に立ち会うときもあります。

それはまさに「加害者」が刑事に尋問を受けているようなです。

税務官は2名、まさに飴と鞭の担当がおり、一人はこれは明らかに「交際費だろ!」、そしてもう一人は「いやいや、担当の方の意見も聞きましょうよ」何ていう状況に立ち会います

対応者である私は「黒…交際費、グレー…何とか交際費としない、白…あきらかに交際費ではない」の確認をしてから、ディレクター、プロデュサーを呼び出すのですが、私は完全「白」であるものでも、ディレクター、プロデュサーは税務官の勢いに負けて、「黒」になるケースも多々あります

まさに国税局の税務調査は、緊迫した状況で進められますが、最終的に私の持っている「お土産」(国税局の方もわざわざ出向いてくる訳ですから、少しは「黒」もあげないといけませんよね^^)を渡して約5日間くらいの調査は終わるわけです。
それにひきかえ、所轄税務所の税務調査はたいした事はないです

正直なところ、所轄税務署には一切「お土産」は渡しません。

やっぱり、国税局と税務署では明らかに担当者のレベルの差を感じます...

私の大家会社にも、そろそろ所轄税務署の調査が入りそうですが、ちょろちょろと大家会社の誤った経費計上をやっておりますが、ぜんぜん問題ないでしょう。

と言いたいところですが、自分もまだ完全に経費構造を理解していないので、至急大家会社の経費構造も理解しておかないとまずいと感じています。

※しかし本当に国税局(マルサ)の調査は、恐ろしいものがありますよ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建主任者講習 第12回目

2009-04-07 00:33:17 | 宅建主任者試験 FY2009
こんばんわ。おずもーるです。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

今日は時間がありませんでしたが、先日講習を受けた「入門ー権利関係」、法律行為の友好性、意思表示の有効性、取消及び追認 項目の復習をしました。

復習であれば、DVD見なくても良いので結構時間はかからず、平日でも何とか勉強することが出来ます。
まだまだ「入門-宅建業法」と「入門ー権利関係」の2項目しか受けていないため、問題なくこなして行くこと出来ておりますが、これから先どうなのか分かりません

でもやるからには、何とか一発で「合格」したいので、これからも頑張って講習受けて行こうと思ってます。

今回の講習での一部の不安点は、自分の奥さんは着々と講習をこなしていますが、弟の方が進んでいない事です(結構、宅建なんて自分のサラリーマン会社のほとんどの人が持っているらしく、少々なめてるようです)

とにかく今年何とか「合格」したいと思ってます!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする