というわけで、海中の被写体は、こんな子を
撮ってきました^^
もう名前を覚えてもらいましたでしょうか?
アオウミウシ 15mm位
久々、二度目のチシオウミウシ 10mm位
カリフォルニア、アラスカ、日本に分布し、寒いところが好きなウミウシのようです^^
綺麗なオレンジ色でした。
何の植物かな?
実は、これはシロガヤです。
なんと、植物ではなく、動物なんですぞ~~~~~!
海藻ではなく刺胞動物門 ヒドロ虫綱 軟クラゲ目 ハネガヤ科の刺胞動物なの
です。刺胞毒による症状は個人差がありますが、激しい痛みがあり、その後、
腫れやミミズ腫れが肌に残る場合があります。
・・・知らなかった・・・・触らないでよかった(ホッ)
撮ってきました^^
もう名前を覚えてもらいましたでしょうか?
アオウミウシ 15mm位
久々、二度目のチシオウミウシ 10mm位
カリフォルニア、アラスカ、日本に分布し、寒いところが好きなウミウシのようです^^
綺麗なオレンジ色でした。
何の植物かな?
実は、これはシロガヤです。
なんと、植物ではなく、動物なんですぞ~~~~~!
海藻ではなく刺胞動物門 ヒドロ虫綱 軟クラゲ目 ハネガヤ科の刺胞動物なの
です。刺胞毒による症状は個人差がありますが、激しい痛みがあり、その後、
腫れやミミズ腫れが肌に残る場合があります。
・・・知らなかった・・・・触らないでよかった(ホッ)