はあ~~お盆休み明けで、仕事は暇でございます。
私的には、この夏東京最高気温の17日に御通夜。同志が天へと召されました。19日は、
同志と6時間飲み・・・ボロボロで・・・20日も、「世界のやまちゃん」&久々のカラオケ
で・・・本日は仕事なのですがヨレヨレです。明日は早朝ウミウシ探索隊出動~♪
というわけで、本日は早めに寝ますよ。なんかツイートみたいだな・・・で、続きを^^
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
12日は、五色沼散策後、昼食。その頃から台風の影響で雨が激しくなってきてしまいました。
これでは、何処に行ってもアウトなので、まずはすぐ近くの磐梯山噴火記念館へ。蝶の展示
も行われていてkouchaはご機嫌♪ついでに3Dワールドに行って磐梯山の四季もお勉強しま
したよ。
ホントは浄土平あたりの山岳ドライブがしたかったんですけどね。私的には、以前から観光
地のトリックアート館みたいな所にも入ってみたかったので、それなりのそんな雰囲気を
楽しめました。(←なんのこっちゃ解らんですね・笑)
その後、スペインの巨匠サルバドール・ダリの絵画、彫刻、版画など約330点をコレクショ
ンの諸橋近代美術館へ。立派な美術館でしたよ。16:30のお茶に間に合わず残念^^;;
ダリの作品は・・・・・・私には難しすぎて解りませんでした(爆笑)
お宿は二泊とも、この美術館の隣の裏磐梯ロイヤルホテルでした。思ったよりも、フレンド
リーな感じのホテルでした。一泊目は、中国からの団体客さんも来られてましたよ。
2010.8.13
諸橋近代美術館
台風も抜けて、朝からいい天気♪
磐梯山ゴールドラインを南下。途中、「まぼろしの滝」に立ち寄りました。
最近になって遊歩道が付けられ、滝まで入られるようになったそうです。だから、ホント
はもう、「まぼろし」ではないんですけどね・笑
幅が広くて綺麗な滝でしたよ^^
その後、会津若松の市内を通り、大内宿へ。一日目に寄れなかった所です。
大内宿は会津若松と日光を繋ぐ会津西街道又は下野街道と呼ばれる街道の宿場町でした。江
戸時代に入り街道が整備されると会津西街道は会津藩や新発田藩、村上藩、米沢藩の参勤交
代に使用され、経済的にも廻米道として利用されるなど重要視されました。又、大内宿は回
りが高い山々に囲まれている為、独立した宿場町として発展し、本陣をはじめ旅籠や問屋な
どが設けられ賑わいをみせていました。
宿場町としては妻籠宿、奈良井宿に次いで全国3番目に重要伝統的建造物群保存地区に選定。
現在の大内宿は保存運動にも力が入り再び茅葺屋根に戻す民家が増え、舗装道路も撤去され
水路を復活するなど古来の大内宿の姿に戻りつつあります。
古い町並みがあるぞ~くらいな感じで立ち寄ったのですが、いや~随分と広く、また観光
客も多く賑やかで驚きました。会津から一番初めの、とってもちいさな無料の駐車場に止
めたので、なおさら驚いちゃいました。(この駐車場に入る手前から、「ここから混雑時
は二時間半待ち」という表示があって紅葉などの時期には大渋滞する模様。なお、この小
さな駐車場を南下すると、観光バスも沢山止まれる巨大な駐車場がありました。)
焼き饅頭、焼きせんべい、山女・・・美味しかったっす^^
私的には、この夏東京最高気温の17日に御通夜。同志が天へと召されました。19日は、
同志と6時間飲み・・・ボロボロで・・・20日も、「世界のやまちゃん」&久々のカラオケ
で・・・本日は仕事なのですがヨレヨレです。明日は早朝ウミウシ探索隊出動~♪
というわけで、本日は早めに寝ますよ。なんかツイートみたいだな・・・で、続きを^^
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
12日は、五色沼散策後、昼食。その頃から台風の影響で雨が激しくなってきてしまいました。
これでは、何処に行ってもアウトなので、まずはすぐ近くの磐梯山噴火記念館へ。蝶の展示
も行われていてkouchaはご機嫌♪ついでに3Dワールドに行って磐梯山の四季もお勉強しま
したよ。
ホントは浄土平あたりの山岳ドライブがしたかったんですけどね。私的には、以前から観光
地のトリックアート館みたいな所にも入ってみたかったので、それなりのそんな雰囲気を
楽しめました。(←なんのこっちゃ解らんですね・笑)
その後、スペインの巨匠サルバドール・ダリの絵画、彫刻、版画など約330点をコレクショ
ンの諸橋近代美術館へ。立派な美術館でしたよ。16:30のお茶に間に合わず残念^^;;
ダリの作品は・・・・・・私には難しすぎて解りませんでした(爆笑)
お宿は二泊とも、この美術館の隣の裏磐梯ロイヤルホテルでした。思ったよりも、フレンド
リーな感じのホテルでした。一泊目は、中国からの団体客さんも来られてましたよ。
2010.8.13
諸橋近代美術館
台風も抜けて、朝からいい天気♪
磐梯山ゴールドラインを南下。途中、「まぼろしの滝」に立ち寄りました。
最近になって遊歩道が付けられ、滝まで入られるようになったそうです。だから、ホント
はもう、「まぼろし」ではないんですけどね・笑
幅が広くて綺麗な滝でしたよ^^
その後、会津若松の市内を通り、大内宿へ。一日目に寄れなかった所です。
大内宿は会津若松と日光を繋ぐ会津西街道又は下野街道と呼ばれる街道の宿場町でした。江
戸時代に入り街道が整備されると会津西街道は会津藩や新発田藩、村上藩、米沢藩の参勤交
代に使用され、経済的にも廻米道として利用されるなど重要視されました。又、大内宿は回
りが高い山々に囲まれている為、独立した宿場町として発展し、本陣をはじめ旅籠や問屋な
どが設けられ賑わいをみせていました。
宿場町としては妻籠宿、奈良井宿に次いで全国3番目に重要伝統的建造物群保存地区に選定。
現在の大内宿は保存運動にも力が入り再び茅葺屋根に戻す民家が増え、舗装道路も撤去され
水路を復活するなど古来の大内宿の姿に戻りつつあります。
古い町並みがあるぞ~くらいな感じで立ち寄ったのですが、いや~随分と広く、また観光
客も多く賑やかで驚きました。会津から一番初めの、とってもちいさな無料の駐車場に止
めたので、なおさら驚いちゃいました。(この駐車場に入る手前から、「ここから混雑時
は二時間半待ち」という表示があって紅葉などの時期には大渋滞する模様。なお、この小
さな駐車場を南下すると、観光バスも沢山止まれる巨大な駐車場がありました。)
焼き饅頭、焼きせんべい、山女・・・美味しかったっす^^