~風に吹かれて~ by ポー(paw)

-人の中に 人の創り出した物の中に 動植物の中に 地球や宇宙の中に 魂の琴線にふれ 愛を感じながら 生き込みたい-

ハンカチの木

2013-05-01 11:46:16 | ・植物

今回投稿より画像を大きくします。アラが見えちゃうかな?(笑

 

2013.4.27 新宿御苑

ハンカチノキ

ハンカチノキ(学名:Davidia involucrata)はミズキ科の落葉高木。中国の四川省・雲南省付近原産。ジャイアントパンダの存在を

ヨーロッパに報じた人物であるフランスの宣教師・博物学者のアルマン・ダヴィド(Armand David、1826年9月27日 – 1900年11

月10日)が初めて報告したため彼を記念して属名のダビディア (Davidia) で呼ばれることも多い。

花についた白い大きな2枚の苞葉が垂れ下がりよく目立つため、日本では「ハンカチの木」や「幽霊の木」などと呼ばれる。英語では

"Dove tree"(鳩の木)などという。by wiki

 

とても詳しい方(専門家?)が、木の下にいて、詳しくおしえてもらいました。説明される熱意は、生物を探求されている方共通で、

聞いていてもホントにエネルギーがもらえます^^

写真では解り難いですが、風にそよぐ花びらは、ホントにハンカチが揺れているみたいでしたよ^^