~風に吹かれて~ by ポー(paw)

-人の中に 人の創り出した物の中に 動植物の中に 地球や宇宙の中に 魂の琴線にふれ 愛を感じながら 生き込みたい-

2011.7ヨーロッパ旅行記21~パリ2

2011-09-06 23:55:50 | ・2011.7ヨーロッパ旅行記

 2011.7.29(金)

いや~どんよりしています。鉛色の空でございます(笑)

昨夜は20時半頃、ホテル着。いや~なかなか強硬な日帰りツアーでしたねー。さすがに道中が長かった

ですわ・・・^^;;; 本日は最終日。午前中にベルサイユ宮殿を見学後、夜までフリーですよ~

リヨン駅ですよ~   この駅に接しているホテル メリキュール パリ ガール デ リヨンで二泊しましたよ~

ホテル前の喫煙場所で夜タバコを吸っていると、二回男女がタバコくれ~とやってきました。都会は何処も

いろんな輩が集まってきます。

リヨン駅前。警察官やら兵士やら・・・物々しい雰囲気・・・要人が到着するのかな?

バスに乗って、ベルサイユ宮殿へ~

現代アート展の作品らしいっす。

未だ観光客もまばらですよ~

ベルサイユ宮殿

1682年、フランス王ルイ14世が建てたフランスの宮殿ですよ~。フランス絶対王政の象徴的建造物。

ルイ14世をはじめとした王族と、その臣下が共に住むヴェルサイユ宮殿においては、生活のすべてが絶対王政

の実現のために利用され、その結果さまざまなルール・エチケット・マナーが生まれた。現在につながる洋食にお

ける席次・テーブルマナーも、毎晩のようにヴェルサイユ宮殿で開かれていた王と貴族が出席する晩餐会に由来し、

フランス料理と共に世界中に広まったものである。by wiki

鏡の間 1871年にドイツ皇帝ヴィルヘルム1世の即位式が行われ、また第一次世界大戦後の対ドイツとの

講和条約であるヴェルサイユ条約が調印された場所でもあるそうですよ~。

マリー・アントワネットのベッド

ベッドサイドのこの中に沢山のダイヤモンドがあったらしい・・?

いや~庭園も綺麗ですね~

9時~11時頃まで二時間くらいの見学でした。帰るころにはスゴイ人でしたよ~ 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (慈慧)
2011-09-07 16:24:01
おお、あの「ベルサイユのばら」の舞台となった、
ヴェルサイユ宮殿に行かれたのですね!
さすがに豪華で美しい宮殿です。

フランス式庭園は、さすがに独自のスタイルが
ありますね。
でも私はどちらかというと英国式の方が
好きかもです(笑)。
返信する
Unknown (慈慧さんへ)
2011-09-07 18:22:08
はいはいはい・・・
あのベルサイユですよ^^

豪華絢爛ですね~。

はいはいはい・・・
私も英国式の方が好きみたいです(笑

返信する
Unknown (長安)
2011-09-07 21:11:23
空いているヴェルサイユ宮殿を初めて見ました!
pawさん、ラッキーです!

絢爛豪華なフランスの象徴。ビスマルクが、ドイツ帝国の成立、ヴィルヘルム1世の戴冠式の舞台にと、この宮殿に固執した理由が分かるような気がします。

ダヴィドの、ナポレオンの戴冠式の絵は、ルーブルの作品を見て、その大きさに圧倒されましたが、この宮殿の壁に収めた作品は、それほど大きく見えません。この宮殿自体が大きな作品なのですね。
これは、ヨーロッパが誇る象徴のひとつだと思いました。
返信する
Unknown (長安さんへ)
2011-09-08 08:39:29
朝一番だったですからねー。
バスを止めた位置もガラガラだったのですが、
乗り込むときには、周りに同じようなバスが
たくさん止まっていて、わからなくなっちゃっ
いました(笑

ナポレオンの戴冠式の絵、ルーブルのものとは
少し違っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ニセモノがヴェルサイユ宮殿にある。ニセモノ
と言っても、ダヴィッド自身が作成したもの。
いわば本物のニセモノ。元々はダヴィッドが自
分で所有していたらしい。

両者の違いでもっとも有名なものは、左側に並
ぶ女性の一人(ナポレオンの妹らしい)の服
が、ヴェルサイユ版ではピンクであること。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
他にも違いがあるそうですよ^^

返信する
Unknown (shouen)
2011-09-10 14:56:08
ベルサイユ宮殿朝一だったのですね。
すいていてよかったですね。
私達は入場制限があり待たされましたよ。
でも素晴らしかったですね。
ガラスの部屋すごい人で頭の上から撮りました~~笑
庭園も整っていて綺麗でした。

ナポレオンの戴冠式の絵ナポレオンの服の色がピンクっていうのは説明がありました。
ルーブルとベルサイユの写真を両方撮っていました。
返信する
Unknown (shouenさんへ)
2011-09-10 17:29:15
ああ・・やっぱり時間帯によっては相当混む
のですね^^;;
朝一番でしたから、ほぼ一番乗りという感じ
でした。

ナポレオンの戴冠式の絵、
ルーブルとベルサイユのものの違い・・
細かくはいろいろあるようですね。

それにしても絢爛豪華ですよね~
私なら、こんなところでは落ち着いて眠れ
ないでしょう(笑
返信する

コメントを投稿