~風に吹かれて~ by ポー(paw)

-人の中に 人の創り出した物の中に 動植物の中に 地球や宇宙の中に 魂の琴線にふれ 愛を感じながら 生き込みたい-

2007.11.3 ドタバタ珍道中一人旅 400km one day trip !!! partⅡ

2007-11-08 00:00:24 | ・旅・山
その後、塩山駅に立ち寄り、牧丘町方面へ。途中で、乾徳山・恵林寺に寄りました。
恵林寺は、1330年夢窓国師(国士無双じゃありません・笑)によって開かれ、
武田信玄が菩提寺と定めた臨済宗妙心寺派の古刹です。


四脚門(1606 国重要文化財)


三門(県文化財)


ちょうど8時半から拝観が始まったので、300円払って一回り。
うぐいす廊下
忍者も音を出さずに通ることは難しいといううぐいす廊下。
歩くと、うぐいすの鳴き声のような音を出します^^


武田不動尊
撮ってもよかったのかなあ?


信玄のお墓は、山梨県内では甲府市内、大泉寺、恵林寺、長野県の諏訪湖、長岳
寺と竜雲寺、和歌山県高野山、愛知県福田寺、京都の妙心寺など全国にあります。
これは信玄が遺言によって、喪を3年間秘めていたことや万一の外敵を恐れて、
埋葬地を秘密にしていた結果とも見られています。


恵林寺庭園(国指定名勝) 夢窓国師築庭の地泉回遊式庭園。
このしだれ桜は見事!!咲いている様は綺麗でしょうね。
葉がはらはらと落ち続けていました。紅葉も見事です。


何の実かな?




桔梗屋の信玄餅を買いました。朝一番だったので、一個おまけしてくれました^^

つづく~

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「風林火山」の世界ですな (KONIYA-CHU)
2007-11-08 08:18:27
素晴らしい写真の数々。

やはり、仏像には、ふさわしい場所があると、確信しました。心が洗われますね。



さて、自称ウミウシ探索隊大瀬支所。明日出動であります。まだ水温20度。でもウエットでは、今シーズン最後のエントリ-かな。何に会えるか‥また、報告します。
返信する
風林火山! ()
2007-11-08 13:39:49
義兄は上野原で文化財の委員をやっていて
信玄の金山の調査など好きで、何度か
あの辺りを一緒に歩きました

あのお寺にうぐいす廊下があるとは
知りませんんでした。音まで聞かせてくれて
ありがたいですね

目下NHKで風林火山やっていて私も好きで
毎週見ていますがoawさんの一人旅に
早速出るとは思いませんでした
返信する
Unknown (慈慧)
2007-11-08 16:00:51
恵林寺、数年前に一度だけ行ったことがありますが、
とても素晴らしいお寺でした。
pawさんの写真で、そのときの記憶が蘇りました。

紅葉も奇麗だし、いい旅をされましたね。
うらやましいな~。

ちなみに私もテレビで「風林火山」を
楽しみに見ている一人です。
返信する
秋ですね。 (アラック)
2007-11-08 16:14:00
アラックです。
秋ですね、風林火山の山梨ですね、
今年の紅葉はどうでしょうか?
紅葉だけではない秋をありがとうございました。
返信する
うわあ~。。涙。 (manoa)
2007-11-08 18:03:14
行きました・・・行きました・・此処。。
それも・・昔の彼と。。(笑)。。

見たかったきれいな紅葉が見れて、うれしかったです。ありがとう・・・
こういう景色が大好きなんですよ・・・
心がし~んと静まって、背筋が伸びるようですね。。
うぐいす廊下・・・足を滑らせて歩きたくなるような場所ですよね。。
ここ・・・好きでした。

桔梗屋の信玄もち・・たべたいなあ。。。
とろ~り、あの蜜。。
私の”まいこちゃんボンボン”一つと、交換しませんか??(笑)。。
ダイエット中の私でも、信玄もちには勝てません。。

返信する
静かな旅 (ame1)
2007-11-09 09:10:48
なかなか良い旅をされていますねー。
重みのある境内と紅葉
武田信玄のことはTVでも見ていますので離れていても親近感が湧きます。

夢窓国師については今CDで話を聴いており、興味あるところです。

つづきが楽しみです。

返信する
Unknown (KONIYA-CHUさんへ)
2007-11-09 15:43:03
はい、風林火山の世界です^^
ふさわしい場所・・・まさにそうですね、
漂う空気も違うように感じます。

ウミウシ探索隊大瀬支所、ご報告楽しみにして
いますね!
ウエットでは、ちょっと寒いかもしれませんね。
私たちは、23、24あたりで、ナイトを
計画中です。オデコに取り付けるライト
なんか買っちゃってます(笑)
返信する
Unknown (髭さんへ)
2007-11-09 15:46:34
>義兄は上野原で文化財の委員

そうなんですか!いい所ですよね。
うぐいす廊下、面白かったです。
天上が低かったですね。

今回の旅行は、ホントにな~んにも計画
立てずに行ったのですが、おそらく、予定を
立てていたら、こんな旅行は不可能と思われ
ます(笑)
返信する
Unknown (慈慧さんへ)
2007-11-09 15:50:16
慈慧さんも行かれたことがあるんですね!
いや~、なかなかいい所でしたよ。
あまり拝観したりしない方なのですが、
入ってみて良かったです。うぐいす廊下も
みごとな枝垂桜の庭も見れましたからね。

お墓を写したらオーヴが写るかなと
思ったのですが、な~んにも
写りませんでした(笑)
返信する
Unknown (manoaさんへ)
2007-11-09 15:56:10
ひょえ~、manoaさんも行かれたこと
あるんですか!昔の彼と(笑)
結構、メジャーな所なんですねー。
デートコースとは知りませんでした(笑)

文化の日だったのですが、朝一番ということ
もあって、観光客もマバラで良かったですよ~。

pawは、甘いものよりもアルコールの方が好き
なんで食べませんが、かみさんや子供たちが大好き
です。
”まいこちゃんボンボン”って名前がいいですよね。
ネットで交換できる時代が来るのかなあ。。。(笑)
返信する

コメントを投稿