薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

筑紫野インターすぐの山灯家で古処鶏をウマウマ〜

2022年01月08日 | 日々

ネット上でふと見つけた山灯家さん
2021年の忘年会も兼ねての食事会です。
予約しないと無理みたいだったので電話したら、
すぐ近くの駐車場がすぐいっぱいになるので、
早いほうがいいですよ、ということで、
11時からの早昼ランチに。
うん一番乗りでした(笑)

入り口は階段ですが横にスロープとしっかりした手摺があるので大丈夫。
車椅子では厳しい角度のスロープだったので杖で行きました。
いやそれよりこの紅葉〜!
12月初旬去ったんですがベストな紅葉。
良い時に行けました〜〜

スロープを登るとこんな景色が〜〜

いい雰囲気です。

入り口にランチのポップがドーン〜

ええ、一番お安い昼のおすすめコース、
山里の便りをいただく予定なんです。

靴を脱いで上がっていくスタイル。
脱m差が10cmぐらいなのが4段ほどあったと思います。
お店の中もとってもいい雰囲気〜

一番乗りだったので、紅葉がきれいに見える他の場所から、
嫁さんが私の代わりに撮ってくれました。

席の殆どが掘りごたつスタイルで、
中央に囲炉裏がありそこで各自焼いていただくスタイル。
掘りごたつ足を降ろしたら…あったか〜〜い。
足元が電気カーペットみたいなものが敷かれてて快適でした。

そうこうしてたらお料理到着〜
オシャレで可愛い籠盛りに、

4人前の古処鶏。
見た目以上にボリュームがあります。

早速焼きます〜♪

焼いていたら…
外に煙が出てていてこんな強制光芒が〜(笑)

鶏鍋まで付いてます〜
お出しが美味しゅうございました。

食後には
選べるドリンクとデザートまで付いてきます。

ごちそうさまでした。

古処鶏が歯ごたえがちょうどよく美味しゅうございました。
私的にはタレより塩でいただくのが最高でした〜

これで消費税込み2200円ですよ!
スタッフさんも親切でフレンドリー、
料理も美味しくてむっちゃお得ですっ。
また何かの時に伺わせていただきます。

でもね…もう最近外でデジイチ無理っす。
コンデジのDMC-LX9&スマホになってきました…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする