身体障害者5級の私、
航空祭は広いし人多いしで諦めてました。
そんな時…
ごろんたさんからこんなのがありますよ〜と教えていただいたのが、
芦屋基地航空祭事前見学会!
車で基地内まで行けて、航空祭予行を見学できるという、
私にとってはありがた〜い見学会。
今年はブルーが来ないというのは分かってましたが、
今年の応募が始まるのを首を長くして待ちました〜
すかさず応募して待ちに待った車両入場券が届きました〜
しかし台風19号接近、
いや九州から予想ルートは外れたものの、
19号デカすぎ強すぎ。
その豪雨で各地に物凄い爪痕を残し、
今なお避難されてる方々が…
自宅周辺も時折強い風が吹く状態でしたが、
航空祭予行あるのか無いのかわからないまま明日に向けて出発〜
芦屋基地に到着すると誘導されて、
エプロンのすぐ近くが駐車場に(笑)

しかし海がすぐ近くだからか風が強い〜
こりゃ航空機飛ばないなとは感じました。
車椅子を車から出して初の長時間使用に〜

遠くにはC-130H
皆さんと一緒にエプロンの方に〜

多くの方がどうなるのかと待っていましたが、
航空機が飛ぶことも無く、ハンガー外に出しての展示もなし。
ということでハンガー内にいたT-4のスペマ機の撮影OKに。
ハンガーには入れないのですが、
外から撮影を〜

動かします〜
規制線動かして〜

降ります〜

ここまで来てよかですよ〜〜

スペマ機

尾翼

機付長さん

奥にはT-400
また少し離れたところにある救難隊のハンガー内展示の見学も可能になりました。
マイクロバスでの移動だったのですが、車椅子使ってたので我が家は徒歩で。
なので隊員さんが一人付いてくださいました。
残念ながら救難隊のハンガー内は撮影NG。
なので目に焼き付けてきましたよ〜
メディックさんの装備品の数々〜
海に山に雪山、ありとあらゆる救難に対応できる装備品。
そして訓練を…
ありがたい事に現役のメディックさんに装備品に関しての質問ができましたよ〜〜
改めてメディックさん凄い…。
ハンガー外でメディックさんを撮らせていただきました。
ありがとうございました。
徽章部分をアップで〜

ハンガー内にはUH-60J救難ヘリコプターにU-125A救難捜索機が。
薄暗いハンガー内、光が少し差し込んで、
むっちゃ良い絵が撮れそうな光だったのですが…
目に焼き付けてきましたよ〜〜
さらに奥にはCH-47Jも。
輸送機に貨物を載せるハイリフトローダー。

そんなこんなで午前中どころか11時前にはシエンタ号に戻る事に。
芦さよなら屋基地〜

台風の影響で飛ばなかったけど、
荷物持って車椅子押してくれた息子君と嫁さん有難う。
来年はブルーが飛ぶはずなので、
来年こそは100-400レンズ有効活用出来ると信じて〜〜(笑)
