バリアフリールームではありませんが、
ユニバーサルルームが一部屋用意されてるので301のお部屋に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/33/79e9442acb9f68b20b6eb28470a420f9.jpg)
ドアはカードキーでなく昔ながらの鍵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f2/dab1ce955bb0a1950cc537510b498dfe.jpg)
ここ雲仙九州ホテルは地獄に囲まれているので、
硫黄の成分で電子機器がすぐ壊れちゃうんだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/62/689cbff80e8b1a2d6536e39bed0141a3.jpg)
入ってすぐは段差ではなくユニバーサルルームなのでスロープに。
スロープまでが土足です。
ここで車椅子のタイヤを拭いて〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c9/7bccb6ecfacbbe63bf9eb1b02410df42.jpg)
右側にはクローゼット。
こちらに紺色の館内着が置かれています。
寒い時は更に赤色のガウンを。
館内着なのでこれでレストランやカフェバーにも行くことが可能。
充分、いや庶民には広すぎるクローゼット〜
ここに車椅子も置けて邪魔にならないのは嬉しい。
部屋の中は杖2本で移動です〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b2/01da785698a5b964de4b8884de419da8.jpg)
その先には琉球畳の和室。
私は立つのが大変なので残念ながら使いませんでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4f/6f0a79a2cada4e55cbf4bb7ec7e0d59c.jpg)
その先にベッドが2つ。
ベッドサイドには時計の裏にコンセントが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/64/b1d738abbefde9fe23c2e757adf19974.jpg)
ベッドの向かいはカウンターになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/38/3057d5c2bc5429780d16c9387af98f88.jpg)
窓の方に進むと大きなソファーがあるリビング。
寝転べそうですね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a2/65e12be2c1a20917202c805a369f8a01.jpg)
リビングの壁側はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e8/dc46fa443b0c4432b30aafb6fceda9fe.jpg)
左端のテーブルを持ち上げるとライト付きのドレッサーに。
でもね…奥さん老眼で、化粧時固定の鏡は苦手みたいでした〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6d/d69067d61fd9f39b89ce952e64ba613e.jpg)
コーヒーと紅茶に緑茶が人数分用意されていました。
屋上ラウンジと2階のカフェバーがドリンクフリーでしたから、
使ったのは緑茶だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/79/75fb71c0e262426f3e5d1213dc28e19b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/32/5933881dcfac8c20cfe29182831699a1.jpg)
冷蔵庫の中の飲み物もオールフリー。
ビール、酎ハイ、オランジーナ、アクエリアス。
風呂上がりに私はアクエリアスをいただきましたが、
キンキンに冷えてました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b5/98686c117431512bd0e31c06d2047150.jpg)
窓からの景色。
地獄が見えるというより、
雲仙九州ホテルは雲仙地獄の中に佇むホテル。
上の階になるほど雲景色が良く仙地獄がよく見えるのですが、
ユニバーサルルームは3階しかないないですからね。
下の2棟は離れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/07/7579a836b88dd2f51ac0c2bf23b649a5.jpg)
ここから広々テラスに出られます。
段差は約15cmくらいだったでしょうか。
この時の昼はポカポカ気持ちよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f0/33960607c21c3dc8211c2a30f4830cda.jpg)
雲仙九州ホテルのユニバーサルルームが気になられてる方に少しでも伝わると嬉しいです。