薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

今年の冬はRR7676 ウォーターシールドフライトジャケットで

2013年11月29日 | タイヤが2つ
今現在使ってるイエローコーンのウインタージャケット。
暖かくてお気に入りだったのですが…。
最近急に寒くなったので着てみると、
まだ厳しい寒さとまではいえないのに、なんだか以前のようにそこまで温かくない…。
毎年春の衣替え時に押し洗い程度ですが、
洗濯していたのが劣化につながったのか、
それとも単に私自身がさらに寒がりになったのか…。

イエローコーンのジャケットを気に入っていたんで次も…と思ったのですが、
私自身が寒がりになったのならもっと防寒能力が強い物を購入しないといけません。
ならば暖かそうな物をと探してポチしたのが、
ラフ&ロードのRR7676 ウォーターシールドフライトジャケット。





結局ラフ&ロードの商品かい~
もうオーバーパンツ以外はラフ&ロードに浸食されています…。
ラフ&ロードはお値段の割に機能が充実しているんですよね~。
お金を出せばもっと良い物が買えるのでしょうが、私にとってはここら辺が限界点。
機能と価格のバランスで選びました。

インナーが分かれるようになっていて、メーカー曰くオールシーズンだとか。
真夏は絶対無理ですよ~。
真冬は…まだ使っていないので後日レポートします。

右胸にはパッチが付けられるようパイル地になっています


左胸にはジッパー式ポケット


フェイクファーの襟はインナーと別に取り外しが可能


2重構造なので脱ぎ着するときに少しばかり気を遣います


インナーの中には内ポケットも


インナーの袖の部分


ウエストサイズを調整できるようになっています


冬の使用では、襟部分の調整は必要ないかも


同じく腕部分の調整も


年々寒く感じるお年頃ですが、
これで今年のPCXでの冬も快適に過ごせそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵士は起つ: 自衛隊史上最大の作戦

2013年11月28日 | 日々
兵士は起つ: 自衛隊史上最大の作戦
作者: 杉山隆男

福岡市の図書館から本を借りて読むが好きな嫁さんに乗っかって、
借りて読んでいます。

そして、テレビカメラが伝えた東日本大震災とは別の
自衛隊員の目を通しての東日本大震災。
この本を読まなかければ判らなかった細かな事も多く、
いつもながら杉山氏の取材の深さに驚かされます。

今更ながら駐屯地や基地が被災し、家族も被災したにもかかわらず、
多くの被災者を救出した自衛隊の方々に、本当に頭が下がります。
全ての部隊がそうであったかは判りませんが、過酷な職務の中、
被災地を汚さないようにトイレさえも持ち帰っていた事。
自分も津波に流されながらも、被災した人々を助け出した隊員の方がいらっしゃった事。

本の副題が「自衛隊史上最大の作戦」となっていますが、
史上最大で最後の作戦であってほしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊真将関…九州場所はゲンが悪い?

2013年11月27日 | 日々
秋場所まで着々と怪我から復活していた豊真将関ですが、
九州場所では5勝10敗…。
エ○ベー○ー力士と揶揄されたりしますが、
私がテレビで応援している力士です。
調べてみると何故か九州場所では負け越しが多い、しかも大負け…。
九州場所の過去を遡ってみると、
今場所が5勝10敗
2012年が4勝11敗
2011年も4勝11敗
2010年が7勝8敗
2009年が6勝9敗
2008年が7勝8敗
2007年が3勝12敗
ちなみに2006年は12勝3敗で敢闘賞と技能賞もらってるいるんですけどね…。
ここ3場所は九州場所が鬼門となっています。

やっぱり地元の山口県下関市に近い九州場所となると、
緊張して空回りしちゃうんでしょうか…。
それとも私の応援が足を引っ張っているのかも?

豊真将関応援してますよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本物と偽物の区別

2013年11月26日 | 日々
福岡県粕屋郡の町立中学校の男子生徒が校内に拳銃1丁を持ち込み、男性教諭(25)が職員室で誤射していたことが25日、県警や町教育委員会への取材で分かった。生徒も教諭も「モデルガンと思っていた」と話している。けが人はなかった。県警は同日、銃刀法違反(加重所持)の疑いで、生徒の父親で飲食店経営の男(41)を逮捕した。入手経路などについて調べる。
 父親の逮捕容疑は9月中旬、自宅近くの倉庫で、回転式拳銃1丁と実弾数発を所持した疑い。県警は認否を明らかにしていない。生徒は倉庫にあった拳銃を見つけ、モデルガンと思い込んで自室などに保管し、学校に持って行ったという。
 県警や町教委によると、20日午前、教室内におもちゃを持ち込んでいた男子生徒を教諭が注意。持ち物検査をして、生徒のかばんの中から弾とともに拳銃を見つけた。教諭はモデルガンと思って預かり、職員室の棚に保管していた。
 教諭は23日午後5時ごろ、職員室で拳銃に弾を1発込めて、木製のいすに向けて引き金を引いた。弾はいすの脚に当たった。当時、職員室には別に教職員1人がいた。教諭は教頭に「弾が出て、音がした」と報告した後、拳銃と弾を金庫に保管したという。
 報告を受けた校長は25日午前9時すぎ、念のために粕屋署に届け出て、初めて本物の拳銃と実弾だと分かったという。校長は「社会的に大きな問題を起こしてしまい、申し訳ない」と話している。
=2013/11/26付 西日本新聞朝刊=




てっきり本物と偽物の区別は誰もが判るものと思っていました。
私たちの年代は子供の頃の銀玉鉄砲に始まり、高校生くらいからモデルガン。
モデルガンの規制も移り変わって、金属モデルは金色になって銃身に穴は無し…。
モデルガンの発火用の弾は実弾とは違う形です。

私達の子供の頃はおもちゃの銃で遊ぶことが普通だったと思いますし、
男の子の銃に対する興味は誰でもあって、
それは大人になっても映画などで見たりして、
ある程度銃とはこんなものだと判っているものだと…。
今はモデルガンなどはマニアが持つ物なんでしょうかね~。

う~ん、私がおかしいのかな~
でも、それだけ銃の無い国だといえますから、それは良い事なのでしょう。
平和ボケではないですよね。

実は私の仕事先は粕屋郡なんですよ~
管理されていない実銃がそこらへんにあるのはやっぱり怖いですね。






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の防空識別圏に尖閣諸島が…

2013年11月25日 | ミリタリー


週末、海自艦3隻がフィリピンに到着し過去際大規模の被災地支援が行われています。
慣れない異国の地ですが、みなさんお体に気を付けて任務を遂行されてください。

24日、中国が一方的に自国の防空識別圏を日本側に広げ、
しかも尖閣諸島もしっかり入れています。
そうなると海上で海保とやりあっていたような事が、
空の上でも起こるのではと…。

新防衛大綱では現在よりさらに西方重視になるみたいですし、
沖縄に飛行警戒機部隊が新設されるそうですし
良い方向ではないのですが、
ますます自衛隊の役割が重要になってきています。

今度は海ではなく航空自衛隊です。
中国空軍vs航空自衛隊…。
一足即発…不測の事態が懸念されます。
日本と同じく中国の新防空識別圏と重なる、お隣韓国やアメリカも懸念を表明。
中国の核心的利益には本当に困りものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新防衛大綱で、機動戦闘車の配備数は…

2013年11月22日 | ミリタリー
防衛省は、防衛力整備の指針となる「防衛計画の大綱」の見直しで、中国の海洋進出の活発化などを踏まえ、護衛艦を、現在の大綱の48隻から10隻程度増やす一方、戦車は削減し、本州への配備をやめて、北海道と九州に集約する案をまとめました。

政府は、防衛力整備の指針となる「防衛計画の大綱」を見直す作業を進めており、防衛省は、来月の閣議決定を前に、自衛隊の体制の方向性をまとめました。
それによりますと、中国の海洋進出の活発化などを踏まえ、島しょ部の防衛態勢を強化する必要があるとして、敵の潜水艦や機雷から味方の艦艇を守る小型の新型艦艇を導入するなどして、現在の大綱では48隻としている護衛艦を、10隻程度増やすとしています。
また、およそ700両ある戦車は、現在の大綱の400両より、さらに削減して300両にしたうえで、本州への配備をやめて、北海道と九州に集約し、有事への備えの効率化と合理化を図るとしています。
その一方で、新たに開発した、大砲を積んでタイヤで走る機動戦闘車を、およそ200両配備し、機動性を向上させるとしています。
さらに、陸上自衛隊に、新たに「陸上総隊」という司令部を設け、指揮命令系統を一本化するとともに、師団のおよそ半分を機動力を増した「機動師団」と位置づけることなどで南西諸島などに緊急に展開できるような運用を行うとしています。
防衛省は、今後、与党や関係省庁との調整を進めることにしています。
(上記NHK NEWS WEBより)


(上記写真陸上自衛隊Facebookより)

どうやら機動戦闘車の配備数は約200両みたいですが、
後からのニュースでは300両配備という話も、
どちらが本当なんでしょうか。
また、機動戦闘車を輸送できるC-2輸送機の今後の配備数も気になるところですが…。
機動戦闘車は戦車の代わりをできるわけではないので、ちょっと心配も。
何処かの国軍が大挙して上陸するって事は現代ではあまり考えられないので
戦車定数削減という流れになるのでしょうけどね。


(上記写真陸上自衛隊Facebookより)

戦車削減分の防衛予算を、ミサイル防衛システムの向上や
離島防衛のための装備品購入って事なので、
THAADやAAV7、オスプレイの導入にあてるのでしょうか。



戦車を300両に減らし、北海道と九州に集約するって事は、
福岡で10式をお目にかかれる日はもう近々って事でしょうか?
沖縄にもひょっとしたら戦車が配備されるのかな。





敵の潜水艦や機雷から味方の艦艇を守る小型の新型艦艇を導入するなどして
護衛艦を、10隻程度増やすということですが、小型の新型艦艇が気になります。
アメリカ海軍が配備しているフリーダムのような沿岸海域戦闘艦らしいですね。
これが尖閣等のような沖合でも大丈夫なのか心配なところですが、
小型といっても一昔前の汎用護衛艦のサイズなので大丈夫なのでしょう。
フリーダムは最低限の装備を基本にし、任務に対応するための各種装備を柔軟に搭載できるそうです。
MQ8導入の噂もこれと関係しているのかもしれません。

今朝の新聞には空中給油機を1個隊から2個隊に増やすことも載っていました。
近隣の3カ国がまた軍拡だ~って騒ぐのでしょうが、
日本は弾道弾や長距離地対地ミサイル長距離爆撃機等を装備していないんですけどね~
そこんとこ解っててわざと言ってる国と、負けられないって感じで言ってる国が…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと行けた~ 味処つくし

2013年11月21日 | 喰う



行こう行こうとおもいつつも行きそびれていた、
大野城にある知る人ぞ知る昭和の香りがするガッツリ系定食屋さん。
福岡市から3号線を進んでいくと、太宰府インターの手前に。
気を抜くとあっというまに過ぎてしまいます。

土曜日のお昼時だったのですが、駐車嬢がほぼ満車状態。
何とか奥の方に駐車して店内に入ると、常連さんと思わしきお客さんでい~っぱい。
こんなに多くのお客さんを女将さんが1人で対応、
厨房も旦那さんでしょうか、お1人と思われます。
元気いっぱいの女将さんが店内を駆け巡りつつ、多くのお客さんに声を掛けていきます。

私は日替わりのつくし定食(650円)、嫁さんはゴボウ天そば(500円)を注文。

手作り折り紙の箸置き、いいですね。
割り箸でないってのもいい。




漬け物がちょい苦手な嫁さん大絶賛の大根のお漬け物。
甘辛くてピリ辛で美味しかった。
嫁さんはお漬け物を私の倍食べてましたよ、蕎麦だったのに…。

チョット待っていると、日替わりが来ました~。
今日の日替わりはとんかつ定食。
同じ3号線沿い大野城のとんかつ屋さん、
きんのつるのロースカツとほぼ同じボリュームのとんかつです。
さらに目玉焼きが2つも乗っかってます。



ほどなくして嫁さんのゴボウ天そばもテーブルに。
でかい…丼が広くて深い。
さらにゴボウ天の数が多い。



私は早々に味噌汁の椀を平らげ、それに少しおそばを分けてもらいましたが、
それでも一般的なおそば1杯分より多い量。
なんとか完食していましたが、後で食べ過ぎた~だって。

私はというと、とんかつ定食をいただきながら、
女将さんの「ご飯はお代わり大丈夫?」攻撃を受けながらも、
お代わりするとカロリーがぐっと増えるのでぐっと我慢です。
女将さんごめんなさい。
これだけ美味しくてご飯をたくさん食べてね~という雰囲気だったら、
繁盛しているのもうなづけます。

美味しゅうございました~。
残念ながら営業はお昼のみ、
夜も営業してたらしょっちゅう通いそうなんですけどね。

火曜日は、丼と蕎麦の日だそうで、その日に大盛りを頼んじゃうと
一般人では無理な量の丼セットになるそうですよ~。

次は時間をずらして1人もしくは息子と行きたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250ccネオクラシックって…エストレヤの2014年モデル

2013年11月20日 | タイヤが2つ







あまりにも期待が膨らみすぎていたので、ええ~っという感じです。
今流行の偽装表示じゃないけれど期待していまいましたよ…。
素直にエストレヤ2014モデルとして発表していれば…。
いやいや、考え方を変えれば、
カワサキさんちょっとの間だったけれど、
楽しい時間をありがとうございました、ということに…。

パワーダウンになった分を質感アップで、
以前よりも嗜好的な方向に持って行っています。
センタースタンドがオプションになっていますが、
オプションパーツも良さ気な感じです。
質感はWシリーズといってもいいくらいの物ですね。

私的にはW250を期待していたのでトーンダウンですが、
ST250と数万円の価格差はありますが、それを埋める以上の質感ですね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる「250ccネオクラシック」

2013年11月19日 | タイヤが2つ

現エストレヤ


現エストレヤ


東京モーターショーでお披露目となる
カワサキの「250ccネオクラシック」というのが気になってしょうがない。
PCXの前はST250に乗っていたこともあり、
この次期エストレヤと思われるバイクがとっても気になっています。
といってもPCXから乗り換えたりはしませんが。

現在のネット上では…
●14年中にエンジン新たにフルモデルチェンジ
●会報誌KAZEにW800みたいなシルエット掲載
●純正アクセサリーも用意
ということで、
エストレヤのフルモデルチェンジだったとしたら、
「250ccネオクラシック」という言い方はしないと思うのです。
エンジンはツインエンジンのW250として出すのではないかと、
勝手に妄想、ワクワクしています。

そうなると数がそうまで期待できそうにもない、
250の空冷ツインエンジンを新しく作るとは思えず、
当然Ninja250のエンジン流用ではないかと…。
それに空冷のようなフィンを着けたとしても、
外見に耐えられるようなエンジンになるのかどうか…心配ですが。
W250で出すのであればぜひツインエンジンで。
ああ…でもシングルのトコトコ感(ドコドコじゃないよ)もいいなぁ~。
シングルエンジンを4バルブ化してエキパイ2本とか…重たくなるか~。

ホイールもキャストホイールの方が掃除しやすくていいから、
ヤマハのBOLTのホイールにたいなデザインで出してくれないものでしょうかね~。
こんな発表前の妄想している時が、一番楽しい時。

しかし今度のZ1000は凄いですね。
バットマン用のバイクぽいルックスですね。

カワサキモータースジャパンのツイッターで、
詳しくは11月20日にはご案内致しますとのことなので、
楽しみに待つことにしましょう。

W800


Z1000
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

110mm個人携帯対戦車弾も

2013年11月18日 | ミリタリー




改正自衛隊法が成立して在外邦人保護で陸上輸送可能になりましたが、
携行火器としてカールグスタフ84mm無反動砲が予定されていますね。
ちょっと心配なのが無反動砲。
バックブラストが出て使える所も制限されますし、
110mm個人携帯対戦車弾も一緒に~と思うのは私だけでしょうか。
サマーワみたいなだだっ広い所だったら84mm無反動砲で大丈夫でしょうが…。
ただ84mm無反動砲は発煙弾、多目的瑠弾、照明弾、対戦車弾と、
弾種が豊富なのが魅力。

実は84mm無反動砲に準ずるとかなんかで、
110mm個人携帯対戦車弾も携行したりして。(笑)

もし海外で事件が起こり、在外邦人保護として自衛隊が行くことになったら、
秘密のベールに包まれている特殊作戦群なのでしょうか。
中央即応集団ということで特殊作戦群という名は一切出さずに。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする