薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

ピッカピカのNBC偵察車

2014年05月30日 | ミリタリー
第4師団創立60周年・福岡駐屯地開設64周年記念行事で引っ張っていますが、
私にとって今回の目玉だったNBC偵察車をもう一度。

このNBC偵察車、朝雲にも掲載されていますが、
今年度から第4特殊武器防護隊に配備された車両。
実際には2月に福岡駐屯地に来たそうで、
当然この1台だけではないそうです。







観閲行進時


このNBC偵察車、それまでの化学防護車に比べ格段に使い良いとのこと。
特に化学防護車後方のマニピュレーターは使いずらかった事で有名ですが、
このNBC偵察車では自分の手で操作できるため雲泥の差だとか。

この車体右後方に張り出した縦長いボックスの中に、グローブボックスと逆構造のものがあり、
グローブに手を入れて、窓から目視でサンプル採取。
最初はええ~っ!原始的!?と思いましたがこの方法がベストだそうです。


サンプル採取デモ中


前4輪が操舵輪
サンプル採取デモの時に起き上がっていた後部センサー類は戻っている途中。


各種センサー類


フロントには放射線遮蔽板を取り付けるためのボルトも




最高速度は95km/時ですが、
装輪装甲車にしては立ち上がりの加速があまり良く無いみたいで、
重たそうな感じでした。


模擬戦時は12.7mm重機関銃搭載、車内から射撃可能です。
この時は車体後方の小窓の防弾版が上がっています。


シリーズ化される装輪戦闘車両に、
このNBC偵察車の車台が使われるのかは判りませんが、
道交法で規制されて車幅が狭いものの、
長い車体を生かして82式指揮通信車の後継に使えるのでは…と私は思うのですが。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本物のミリメシに新作

2014年05月29日 | ミリタリー
自衛隊の戦闘糧食。
缶飯・パック飯と言われていますが、
本来は演習や災害派遣等で暖かい食事を隊員さんに出せない時に用意する食料。
自衛隊でも缶詰から始まり、今は缶飯・パック飯の両方を使っています。
そのパック飯の正式名称はが「戦闘糧食 II型」というのですが、今回新作が。

いつものように缶飯・パック飯が展示してあるコーナーで、
いつもなら中身が判るような写真が添えられているのですが、
中身の様子が判らないパック飯が5つ。


(画像は昨年度のもの)

伺うと出たばっかりの新作で、隊員さんも食べた事がないので判らないそう。
その5つのメニューが、
●煮込みハンバーグ(煮込みハンバーグとドライカレーのセット)
●ポークカレー(ポークカレーと五目チャーハンのセット)
●タコライス(タコライスと山菜飯のセット)
●鶏肉とヒジキ煮(鶏肉とヒジキ煮と山菜飯のセット)
●鶏肉と大豆煮(鶏肉と大豆煮と山菜飯のセット)





おおっ!タコライスまである。
一般の私達は食べることができませんが、このタコライスそそられます。(笑)
野菜無しのタコライスって感じなのかな。
歩きながらでも食べられるようにご飯も戦闘糧食 II型と違いパックになっています。

ちょっと前に戦闘食料ブームになり、なんちゃって物が出回っていましたね。
中身はほとんど変わりませんが、
自衛隊の物は基本おかずパック×1に、ごはんパック×2。
それにちょっとしたスープや漬け物が付いたりもしますが、
新作にはスプーンが付くだけでなんだか寂しいですね。
代わりに新作全てトレーが付いています。
写真には入っていませんが、水を入れるとかなり熱くなりパック飯を温めてくれる、
恐らく食品加熱パックも入っているのでしょう。

ひょっとしてこの新作パック飯。
名称も非常用食料となっていますし、
トレーが付いているって事は、
災害時被災者の方に配ることを第一に考えて作られているのかも。
鶏肉とヒジキ煮や鶏肉と大豆煮だと、高齢者の方でも食べられそうですからね。

食べて見たい~という気持ちがとってもあるのですが、
実際配られてこれしか食べるものがない、という状況にはなりたくないものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコンD5300、次のレンズは…

2014年05月28日 | 日々
デジイチペーペーの私ですが、
今回の福岡駐屯地で撮影してみて次のレンズが見えてきました。



今のレンズははレンズキットのAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR IIと
単焦点レンズのAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gだけ。
これでは模擬戦等で遠くの人の動きなどが掴めません。
なので、今までは価格の割に評判の良い、
タムロンのSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (A005)と思っていたんですね。

がしかし、実際駐屯地祭で18-55mmを使い撮影してみると、
55mmでも思っていた以上に画角が狭く感じます。
青空のもとグラウンドに整列した隊員のみなさんを撮ろうとすると18mmは必要。
逆に模擬戦闘では当然55mmでは…。
今回の写真は全てトリミングなしです。


























埃が舞う駐屯地のグラウンド、なるべく…いや絶対レンズ交換などしたくありません。
なるべく1本で済ませたい。
そうなると70-300mmでは、広角側が…。
隊員さんが動いちゃってわかりづらいですが…。
上から18mm(フルサイズ画角27mm)
中央が35mm(フルサイズ画角53mm)
下が55mm(フルサイズ画角83mm)







ヘリの機動飛行展示がある目田原駐屯地だと70-300mmが良さそうですが、
陸上部隊の駐屯地ではいろんな画角で撮りまくりたいので、
とりあえず18-250mm程度あれば1本で済みそう。

そこで出てきたのがタムロンの18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (B008)ですが、
評判はそう良くないものの、そこまで悪くはなさそうです。

より新しい16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (B016)が買えたら良いのですが、
秋のシーズンまでには無理~。
純正なんてなおさら遠い存在~。(笑)
いや、値段が下がってくれれば嬉しいんですけどね。

シグマの18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMはD5300との相性が悪いらしいので×。
評判はB008より良さげなんですけどね~。


ニコンレンズAF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gってメーカー価格\205,200!
物凄くお高いですね、もう雲の上…。
そのレンズの実力の1%も出せないでしょうが試し撮りだけはやってみたい~。
え、それならフルサイズ買えよってですか。(笑)

レベルこそとっても低いのですが、この状況って…
レンズ沼なんでしょうか~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4師団創立60周年・福岡駐屯地開設64周年記念行事に行ってきました (後編)

2014年05月27日 | ミリタリー
画像はありませんが、訓練展示が終わって装備品展示を見に行こうとしたら何だか人だかりが。
何だろうと思ったら、戦車体験搭乗の列に並ぼうと待っている人達!
凄すぎる~。

ちびっこコーナー


救護所も展示を兼ねてる?


自衛隊の活動案内のコーナー


第4師団hpのトップにも使われている写真。
120mm迫撃砲の砲火炎が4の字に


パック飯展示の中、新しい物がが5種展示されていました。


今回の装備品展示のメインは…
NBC偵察車。










第4特殊武器防護隊の車両


カバーが掛かっていますが、タイヤの洗浄ノズルがNBC偵察車らしい。


窓の防弾版は回転式?


しかしファミリー層にはさっぱり人気が無く、NBC偵察車は軽く見るだけ。
退役近い74式戦車に群がっていました(笑)

74式戦車の姿勢制御展示。

10式戦車はいつ頃に…。
来たら来たですごい人だかりでしょうが…。

81式短距離地対空誘導弾のミサイル装填展示。
11式短距離地対空誘導弾はいつ頃でしょうか…。


そして福岡駐屯地では初の中距離多目的誘導弾。




対馬警備隊に配備された中距離多目的誘導弾です。



久留米からお越しの155mm榴弾砲。


野外手術システム






相変わらず小火器類には触れませんでした~。





今回は杖持参だったのと座って見れたのでそう疲れもしませんでしたが、
おしりの筋肉も少ないので
固い階段席で座っていると、とにかくおしりが痛い。(笑)
今度は簡易マットレス持参です。

しかし…しっかり日焼けしました。
だんだん痛くなるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4師団創立60周年・福岡駐屯地開設64周年記念行事に行ってきました (前編)

2014年05月26日 | ミリタリー
今回は防衛モニターとして初の記念行事だったのですが…いつもと変わりません(笑)
でも招待されているので車で入場。
カメラはD5300にレンズが18-55mmだったので厳しかったのですが、
そこはAPS-Cですが一応デジイチ。
ブログ程度の画像ならトリミングで頑張ります。


私は参加していませんが祝賀会場



防衛モニターなので開門と同時に行かなくても階段席に座れました。
(上り下りが大変ですが…)
しかし、階段席からは見晴らしが良いですが、
写真撮影となると上からなので、あまり良い写真は撮れそうにありません。

観閲式が始まりました。






第19普通科連隊の観閲行進



車両行進





バイクドリル
どうしても前のおっちゃんの頭が入ってしまうんです…




ラッパドリル
同じく前のおっちゃんの頭が~




そしてメインの訓練展示







強引にNBC偵察車を出していますが、地味でわかりづらい動作展示…。
NBC偵察車、訓練展示向きじゃない(笑)






コブラさんも~


砲火炎も何とか撮れました
しかし、74式戦車の105mm戦車砲はいつ撃つのかが判りづらいので全然撮れません。




後編へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25日(日)は第4師団創立60周年・福岡駐屯地開設64周年記念行事

2014年05月23日 | ミリタリー





天気予報は曇り時々晴れだそうです。
防衛モニターとして初の記念行事。
一番近所の駐屯地なので10年以上通い続けていますが、
通い続けているので本音を言うと、ほとんど毎年同じなので飽きちゃっています。(笑)

飽きているといいつつも毎年行っていると、
内容もバイクドリルやラッパドリル等増えたり、
少しづつ装備品展示も替わっていたりするので、ついつい行ってしまうんです。

福岡市街地に一番近く、最近天候にも恵まれていることもあり、とにかく凄い人出です。
昨年は早く行って人が少ないうちに装備品の撮影を~と思ったら、
開門前の凄い人だかりにびっくりです。
おまけに観閲行進から模擬戦まで立ちっぱなしで、
足がもうボロボロで歩くのもやっとでしたから、
今年は招待客として椅子に座れるので、良かった…。

せっかくデジタル一眼を手に入れたので写真を撮りまくりたいところですが、
招待客席からどこまで撮れるかが心配…。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南西諸島に自衛隊駐屯地?

2014年05月22日 | ミリタリー




読売新聞の記事ですが、
南西諸島の奄美大島、宮古島、石垣島の3島に、
最大350人ずつの部隊を駐留する予定とのこと。

隣接する国々と領土問題を起こし、海洋進出を活発化させる中国を念頭に、
南西諸島の防衛を強化ということえしょうか。
長崎県の対馬警備隊を参考にそれぞれ配置するみたいです。
詳しいことはわかりませんが、
攻撃が想定される離島に相手より先に上陸して情報
収集にあたるほか、その後の部隊展開に備えるそうですが…。

どうなんでしょうね…奄美大島、宮古島、石垣島への部隊配備。
陸自部隊を散らして置くのは先制攻撃された時にこちらの被害が甚大ではと思うのですが…。
取られてから取り返すための水陸両用団創設じゃなかったのかな。
対馬警備隊のように対ゲリラ戦なども考えての事なのでしょうか。
対馬警備隊は対馬だけのことを考えればいいのでしょうが、
奄美大島、宮古島、石垣島の3島に駐屯する部隊になると、
広い南西諸島の広域で考えないといけないのでは…。
機動力は大丈夫?

と色々思ったりしたのですが…
ひょっとすると沖縄に陸自部隊を増強したいけれど、
沖縄の方々の感情を考えて、仕方なく沖縄本島ではなく散らしての配備なのかも。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンズ沼の入り口?予定より早くAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gが~

2014年05月21日 | 日々
いつものように価格comで、欲しいレンズのレビューやらクチコミやら価格状況を見ていました。
諭吉さんとあまり仲良くないし、中古でもいいかな~と思い見てみると、
マップカメラの商品ばかり。
とりあえず店舗へ行ってみると…あれれ~価格がさらに安い表示になっています。
中古もアリかもと思いつつも、調子が悪いレンズ掴ませられたら嫌やな~などと考えたりもします…。
とりあえずどんなお店やろか~と、店舗トップ画面に行って見回していると…。
見つけてしまいました。

新品で2万円を切ったAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gが50台限定!!
送料込みに代引き手数料も込みの価格です。
思わずポチッ、でした。(笑)
D5300購入の前から購入すると決めていた、
お手軽価格のニコン純正単焦点レンズAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gが、
予定より5000円ほど安く購入できました。
これでD5300を購入した意味があるってもんですよ~。

この化粧箱の8倍くらい大きいダンボールに、
クッション材にガッチリ守られて届きました。


AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G様~
付属品はレンズフードと収納袋


一番最初の試し撮りは、
代わりに外されたAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR IIレンズ
期待通りにボケてくれます、嬉しい~


MF-0434を同レンズの絞り値開放f/1.8で撮りました


同じ物を18-55mmで、絞り値開放f/3.5です



お次はヘリの機動飛行や模擬戦などにもなんとか使えそうな、
私でも買える範囲で~300mmのレンズを手に入れる予定。

じゃあ最初からダブルレンズキット購入すればいいのではと…。
いかし、D5300のダブルレンズキットのズームレンズはAFの評判悪いので、
最初からダブルズームキットは購入しませんでした。

予算的に明るいレンズやAFがバシバシ決まるものは無理ですが、
今のところ、予算の都合上
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (A005) になりそうです。
これってもうレンズ沼の淵に、足を踏み入れた状態なんでしょうか?
ボンビーなので当分はこれで我慢の予定です。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島嶼防衛を想定した陸海空自衛隊の実動訓練

2014年05月20日 | ミリタリー




5月10日から、島嶼防衛を想定した陸海空自衛隊の実動訓練が行われています。
陸自からは西部方面普通科連隊や西部方面航空隊から約500名をはじめ、
海自や空自を合わせ、1330人が参加。
舞台は奄美群島の江仁屋離島で23日まで着上陸訓練が行われています。

輸送艦しもきたに乗り込んだ西普連の隊員がボートやヘリでの上陸ですが、
数年後は水陸両用装甲車のAAV7も使用されるのでしょうか。
50両以上購入予定のAAV7ですが、何だか国内企業も水陸両用戦闘車輌を開発しているとの噂が…。
AAV7の後継なのか、中国の05式水陸両用戦闘車のような物かは判りませんが、
日の目を見るようになればいいですね、期待しましょう。

実動訓練の中では統合火力誘導訓練もあるみたいなので、
西普連がアメリカ行って取得した事を確認するのでしょか。
実力を発揮できるといいですね。




(画像は全て陸上自衛隊Facebookより)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D5300が届いて初めての週末~

2014年05月19日 | 日々
D5300が手元に来て初めての週末。

レンズはレンズキットの18-55mm VR IIのみですが、
薄曇りでしたが近所をPCXでぶらぶら~っとして撮ってきました。

滑走路1本あたりの発着数が日本一の福岡空港が近くにあるので、
普通に飛行機の写真が撮れますが18-55mmでは厳しいっす。



近所の公園







天気が良い時の足代わり、PCX君



その近くの小さな花



マグフォース



5月25日は、第4師団創立60周年・福岡駐屯地開設64周年記念行事。
防衛モニターとして招待されてはいますが、
祝賀会には参加しないので(だって○千円手出しですから…)、
結局いつもと変わりがない記念行事への参加です。(笑)
違うのは観閲式から模擬戦まで座って見れることと、
広報室の部屋で休憩できることぐらいでしょうか。

D5300のレンズが今のところ18-55mmだけなので、P510を持って行こうか悩み中。
P510だと模擬戦などで動いている車両にピントがなかなか合ってくれなくて、
シャッターチャンスを逃してしまいます。
かといっても今の18-55mmレンズだと…。
連写機能も1秒間に5枚なので、砲火炎を撮れるのか疑問です。
砲火炎を撮りやすい「先取り撮影」機能があるP510はやっぱり必要かな…。
展示品の撮影はD5300で決まりですが、
天候次第ってこともありますが、D5300だけで行ってみようかな。
当分のカメラバッグはとりあえずMF-0431に。


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする