薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

我が家のシエンタ、リコールでディーラーさんへ

2024年01月26日 | タイヤが4つ

昨年11月に発表されたシエンタのリコール。
我が家のシエンタ、バッチリ引っかかっちゃいました〜
年末忙しくってリコール修理は今年初めに。
1時間半かかるそうで、
代車用意しましょうかって言われたんですが、
私が手動運転装置でないと運転できないので…
諦めました。

1時間半福岡トヨタさんで過ごすのも時間がもったいないので、
ななめ向かいの資さんうどんで早昼を〜
とろろ昆布入れ放題の資さんうどん大好きです〜
ここのおはぎも美味しいですしね〜

ついでに気になる新型シエンタ見ちゃいます。
2列目シートが我が家のシエンタより、
10cm近く後ろへ下げられるのが良いですね。
これだったら夫婦だけでの移動の時、
車椅子は2列目の足元に置けそう。
それに新型シエンタはToyota Safety Senseがかなり良いそうで、
自動車専用道路は楽みたいですね。
いろんな便利で安全な機能が付いてありがたいですが、
その分車の価格、お高くなりましたよね…

そうこうしてたら何もなく大丈夫だったみたいで、実質1時間でシエンタ戻ってきちゃいました。

昨年は年末に、このシエンタのリコールはじめ、
デンソーのリコールに、
ダイハツの不正問題。
ダイハツ車のほぼ全車が対象だそうで、
どうなるダイハツ…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シエンタに手動運転装置

2023年04月07日 | タイヤが4つ

運転免許試験場にも行ったし、
福岡市からの助成金の申請も通りました。
2週間ほど待っていたら業者さんから部品が届きましたのメール。
令和4年度中に取り付けないと助成金が無効になっちゃいますからね。
というわけで、手動運転装置を取り付けてもらうために、
3月末に業者さんの所へ。

取り付けていただいたのはフジコン九州さん。
私の元職場だった所から近くの場所。
取り付けに数時間掛かるとのことなので、
タクシーで近くのショッピングセンターで時間を過ごしました。

終了しましたの電話をいただいて、戻ってみると〜

シエンタに…
手動運転装置が〜

 

ハンドル旋回ノブは黄色いボタンを押すと付け外しできます。
が、付けてないと手でのブレーキしながらの小回りが難しい。

 

ここを前方に押すとブレーキ、手前に引くとアクセルを踏むのと同じ状態なのですが、
私はアクセル側には行かないようにストッパーを着けてもらいました。
アクセルは足で無問題ですから。
手動装置が付いてアクセルが重くなるのかなと思ったのですが、
そこまで感じませんでした。
ウインカーも付いています。

見えませんが手動ブレーキ部分の下にパーキングブレーキもあるんです。

 

手動運転装置が付いていますが普通に運転することも出来るんです。
なので徐々に慣れていって、
手動運転装置を使いこなせるようになろうと思います。

とはいえこんなに出っ張ってくるので、
減速のブレーキは全て手で行うことにしています。
が、フジコン九州さんからの帰り道はついブレーキに足が行っちゃって。
当たり前ですが体で慣れるしかありません。
これでこれから数年安心して運転出来るように…

ちなみに手動運転装置装着で再び福岡市から助成金が下りるのは4年後なので、
まだまだ私も頑張りますが、シエンタにも当分頑張ってもらいますよ〜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シエンタに手動運転装置を

2023年02月10日 | タイヤが4つ

徐々に、本当に少しづつですが落ちて行く私の筋力。
シエンタのブレーキの効きが良いのでなんとか運転出来てますが、
近々手動運転装置にしないとと思い、
新規に手動運転装置付けたら、
なんと新車購入時の車両価格の税金が免除になるとかで、
どうせななら買い換える?と思っていたのですが、
昨今の半導体不足による自動車納期にかなり時間がかかる状態に。
シエンタだと私の希望するグレードとオプションだと、
今年のお盆過ぎみになるみたい…
そんな大金もおいそれと出せないし、そこまで待てないので、
もう今のシエンタに付けちゃえ〜ってことで、
手動運転装置を装着する方向で業者さんの所へ行ってきました。

いろいろ聞きたいこともあったし、
シエンタではないものの手動装置が付いてる車の運転席に座ってみることも出来ました。
今の私だとアクセルは足で操作でき、
急ブレーキ等の強い力が要る時がハンドブレーキってなりそうです。
そのうち慣れて全部ハンドコントロールになるのでしょうけど。
いつまで運転できるのかは判りませんが、
仕事しているうちは運転続けないと〜

シエンタに手動運転装置が着いたら、
もちろんブログネタに上げますよ〜
しかし寒かった〜〜
見積もりも郵送でいただいたし、
春までには装着でしょうか。
でもかなり運転席左側に出っぱって来るので慣れないと。

しかし安全関連のサポートが充実してきて、
なんちゃって半自動運転みたいな車が多くなりましたが、
その分お値段が、ホントお高くなっちゃいましたね。
業者さんが自動運転が進むと私達の仕事は無くなるでしょうね…と。
でもそうなる時って、車の価格おいくらになっちゃう?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずいぞ、新型シエンタが気になってきた…

2022年10月05日 | タイヤが4つ

ガソリン高騰の昨今、
正直、給油時のガソリン代が高うございます。
私自身、次回の免許更新までには手動運転にしないとまずいということもあり、
我が家の7年目のシエンタに手動装置付けても何年使うか…
それだったらできればハイブリッド車に買い替えて、
それに手動運転装置を、と思ったんです。
最近のハイブリッド車燃費が格段に良くなってるみたいで。

そこでいろいろ見ていたら、
手動運転装置がディーラーで付けられるホンダ・フィットが気になりました。

室内の質感も好きだし燃費もいいし何よりホンダセンシングが良さげで、
これしか無いっ!と思って奥さん連れて、
ホンダデイーラーさんに行ったら…
奥さん渋い顔。
帰ってフィットの感想聞いたら、
スライドドアでないと駄目だそうで…
玉砕です〜〜|

奥さんの両親乗せるのにスライドドアが便利なんです。
駐車した後隣の車にドアをぶつける心配が無いから。
というわけで振り出しに…

でもスライドドアと言ったら車種が限られる…
我が家の経済状態もあるし、
理想は少しづつ車格を小さくして行こうと思ってたんです。
なのでトヨタ・ルーミー?
バカ売れした人気のルーミーにはハイブリッドが無いし…
フルモデルチェンジしたばかりのトヨタ・シエンタもありますが、
シートの配列や機能はほぼ同じ。
お高くなってるし…
なので全く視界に入ってなかったんです。

ですが数日前、我が家のシエンタの保険更新で、
トヨタデイーラーさんに行ったら、
当然のごとく新型シエンタが展示してあるので見るわけですよ。
車高が2cm高くなっただけなのに、なんだか大きく感じました。
やっぱり荷室校も低くて車椅子も入れやすそう。
何しろ荷室が広い(3列目畳んだら)ので、
車椅子を工夫して入れなくて済む。
車椅子を積んでも荷物が積める。
やっぱりシエンタなのかな、と気持ちが傾いて…
以前取ってもらってた我が家のシエンタの見積りも、
私たちが想像してた上の価格。
やっぱり買い替えは同じディーラーさんがいいのかな…
手動装置はディーラーじゃなくて、
福祉車両改造をされてる車屋さんでということになりますが…

新旧シエンタのカタログ(笑)

そしてカタログ頂いたらなんと横型!
若いファミリー狙いなんでしょうね。
いろいろ見てたら新しいだけあって、ハイブリッドの燃費も素晴らしい。

トヨタの安全支援装置Toyota Safety Senseも素晴らしい。

お値段が高くなった分事故を起こさないような安全支援装置が付いている。
フィットには無かった運転者からの視界の資格をサポートする、
ブラインドスポットモニターも標準装備!

フィットには無かった交差点での車や人の検知も。

シエンタ用の車いす収納装置もありますが、
場所取りすぎ〜
将来的に車椅子を吊り上げる装置のほうが便利そうです…

新型シエンタが気になってきちゃいました…
しかし安全支援装置が増えた事もあり、お高い…
我が家だと一番上のZグレードは無理そう…
真ん中のGグレードかなぁ…
でも運転席の肘掛けやBi-Beam LEDヘッドランプは魅力的。
というか我が家のシエンタがBi-Beam LEDヘッドランプだったから、
その明るさにどれだけ助かったことか…

そしてオプションやグレードで納期が物凄いことに〜
来年車検、どうしましょうかねぇ…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シエンタフルモデルチェンジ〜

2022年08月26日 | タイヤが4つ

5月末ごろ営業さんからモデルチェンジがある旨を知らされ…
12ヶ月点検時の6月中旬には、
ラッキーなことに営業さん向けの動画見させていただきました。
それはワクワクドキドキ新鮮で楽しいひと時でした。
え〜っ、ネット上の外観予想図どれも当たって無い〜〜って。
でもそれから時が経ち見て聞いただけなので記憶が薄れて…
そしてトヨタからの発表・発売日は8月23日。

ええですやん。
デザイン可愛くなりましたね〜さらに癖が強くなった?
イタリア車やフランス車テイストが盛り込まれたって感じ。
日々の生活が楽しくなりそう〜
全体のイメージは初代の戻った感じかも。
前モデルの弱いところを無くしてきて、
女性にもより好まれそうなデザインに。
7人乗りでも2列までフルフラットで畳めたり、
フルフラットび出来るんだったら、
5人乗り必要ないんじゃない?って思ったり。
なんだかワクワクしちゃいます。

今のシエンタの動力性能に不満が無い私なので、
新型シエンタには何の問題もございませんです。
しかしお値段かなりお高くなって手が届きにくくなりました。
しかも年内納車は一番お高いグレードのみで、
そのグレードしか当初は売りませんよって感じ…

7人乗車だったらシエンタですが、
5人乗りだったらルーミーでいいんじゃないと思ったりします。
ルーミーのフルモデルチェンジは来年という噂ですが…
4人乗車でいいんだったら軽自動車でも良いとは思うのですが、
車椅子積んで4人乗車したら余裕が無くなるのがなぁ…

といいながらどこまで運転できるのか、
どんな状態にまでなったら運転出来なくなるのかが判らないので、
ちょっと先くらいを予測しての車選び&改造になるのかも。
今乗ってるシエンタの福祉車両には、
車椅子を収納するために、
リアに吊り下げられる車いす収納クレーンがあるモデルがあったんです。
今思えばそれを購入すればよかったのですが、
6年後の自分なんてどこまで病気が進行してるかなんて想像できません。

残念、見てみたんですが新型シエンタには車いす収納クレーンは無し…

トヨタのシエンタネタですがホンダのフィットには、
福祉車両に手動運転装置があることをお盆くらいに発見。
次の免許更新までに今の車で改造か、
車買い替え&改造になると思いますが、
私の心はホンダフィットに流れちゃってます。
さてどうなるか…

画像は全てトヨタシエンタHPより

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シエンタ2回目の車検も終了

2021年06月06日 | タイヤが4つ

緊急事態宣言の延長でなかなかネタが無いっす〜

修理前

修理後

フロントガラスの傷も修理してもらって、
無事2回目の車検も終了しました。
もう5年もシエンタに乗ってるんですね。
でもそこまで古さを感じません。
当時は賛否両論だった外観デザインは攻めてたから?
内装もメーター周りは古さを感じませんし。
ひょっとして私がおっさん、
いやジジイになったから気にならなくなったのか??(笑)
ちなみにシエンタを購入した時の営業さんは、
今はもう立派な副支店長さんに〜

走りを楽しむ車ではありませんが、
4人が快適に移動できいざとなったら最大7人乗れて、
3列目シートが不必要な時、邪魔にならずきれいに収納される、
このパッケージングはよかですばい〜
我が家ではここ2年は3列目出してません(笑)
車椅子を常時畳んでシエンタに積んでますが、
荷物もさらに載せられるし〜
何も不満はございません。

ディオンに乗ってた頃、こんな車があったらいいな〜
と思ってた車がシエンタですから(笑)
我が家のシエンタのSafety Senseが古い型なのは否めませんが、
車そのものにも今のところこれといった故障もありませんし、
乗り潰すつもりです。

そういえば検知機能をアップグレードして、
昼間限定ですが歩行者も検知できるようにしてもらいましたが、
緩いカーブの先に停めてる車があったら、
ブレーキはかかりませんがピピピッと鳴っちゃいます。
鳴るだけですからね、お利口さんです。
シエンタありがとう。
安全第一で前車との車間も多めに取って走ってます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シエンタ、今年フルモデルチェンジ?

2021年01月13日 | タイヤが4つ

2021年にシエンタがフルモデルチェンジするという話が出てますね。
全長がほんの少し伸びて居住性を充実させ、
エンジンが1.5Lの3気筒の新エンジンになってパワーアップ&燃費向上。
安全性能も、もちろんさらなる充実を。
台湾ではシエンタの現行シエンタベースの、
クロスオーバーが発売されてるそうですが、
シエンタのフルモデルチェンジどうなるのやら〜

でも、私はまだまだ今のシエンタに乗り続けますよ〜
我が家のシエンタは2016年6月に我が家に来た、
2代目シエンタの初期型モデル。
今のシエンタの顔はモミアゲですが、
初期型なので泥棒ヒゲさん(笑)
最初は、無いよなこのデザイン…と思いましたが、
見慣れると…アリかもって気持ちに変化(笑)
今年2回目の車検になりますがまだまだ新車気分でいます。
これといった不満もないですし。
あ、車検までにフロントガラスの傷直さないと…

2030年以降ガソリン車販売禁止になって、
ハイブリッド車や電気自動車になっちゃうのでしょうが、
ガソリン車販売禁止になってもハイブリッド車がOKなので、
急速に電気ステーションが充実するのかどうだか…
2030年頃って車の社会はどんな状況になってるんでしょうね…
車の自動運転化はどれだけ進んでるのかな…
トヨタも電気自動車を多数出してるのかな…
自宅が賃貸でも使いやすくてお安い電気自動車が出てくれればいいのですが〜

シエンタを乗り潰すつもりなので、
次はハイブリッドか電気自動車になっちゃう?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸検査帰りのタクシーは念願のジャパンタクシー

2020年12月12日 | タイヤが4つ

いつも車を自分で運転しての移動ばかりなので、
なかなか乗る機会がなかったのですが、
やっと乗ることが出来ました、ジャパンタクシー。
何故乗りたかったかというと、
シエンタとジャパンタクシーは兄弟車だから。

東京だとたくさん走ってるみたいですが、
地方だとたまに見かける程度。
だって車両価格が高いですから。
運転手さんも高すぎるとおっしゃってました。
ちなみに
お高いほうが、匠:3,564,000円(税込)
お安い方でも、和:3,338,500円(税込)
私が乗ったのはお安い和の方でございました。

どうしてもシエンタと比べちゃいます。
いや比べるために乗ってみたかった〜(笑)
しかし後席むっちゃ広いですね〜
これだったら巨漢の相撲さんも大丈夫。
足回りも空間に室内空間の高さに余裕がありすぎ〜〜〜
それに関しては5人乗りですし、
シエンタより全長も全高もシエンタより大きい。
でも、左右幅も広く感じるのは何故でしょう…
シエンタと同じ5ナンバー枠なのに。
おそらくドアに収納空間作ってないから、
ドアを薄く出来たんでしょうね。

広すぎてシートべルトをしてしまいました(笑)
お客さんが使えるUSBポートも備えられていて快適そうです。

で、日々使ってらっしゃる運転手さんのジャパンタクシーへの意見ですが、
これがあまりよろしくないそうで…
まず近くていいんじゃない・と思ってたハザードスイッチの位置。
お客さん拾うときにハンドル切りつつハザード押さないといけないから押しづらい。
だそうです。
さらにスライドドア。
スライドドアだと開けたり閉めたりする速度が遅すぎる。
これは私もそう思います。
ちなみにスライドドアの速度はシエンタと同じ感じでした。
シエンタ使ってて、もちっと閉まる速度早くならないかな〜
って思ってますから。
さっと乗せてさっと出発ができずまどろっこしいそうで…
他にも挙げればキリがなさそうでした…
なのにこの価格ですからね。
運転手さん戻れるんだったらコンフォートに乗りたいって言われてましたが、
悲しいかなコンフォートはもう絶版。
ジャパンタクシーしか作られてません。

車椅子も載せられるんですけどとっても時間がかかるんです…
だそうで、やっぱり餅屋は餅屋、
車椅子は介護タクシーいいでしょうね。

全国のタクシー運転手さん同じように考えられてる方が多いかも…

画像は全てトヨタ自動車HPより

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シエンタの自動(被害軽減ブレーキ)の検知機能をアップグレード

2020年11月30日 | タイヤが4つ

来年にもフルモデルチェンジする?みたいな噂が流れてるシエンタですが、
我が家のシエンタは2016年のマイナーチェンジ前のもの。
Toyota Safety Sense Cというレーザーレーダー+単眼カメラで、
前の車両を検知して万が一の時にブレーキサポートしてくれるシステム。
マイナーチェンジ後の今のシエンタは、
更に昼間限定ですが歩行者も検知てくれるものになっています。

ネット上にも出ていたので知ってはいたんですが、こんな物が届きました。
我が家のシエンタも歩行者も検知できるものにアップグレードできますよ〜って。
税込み9,900円で〜

というわけでアップグレードしちゃいました。

レーザーレーダー+単眼カメラなので昼間の歩行者限定ですが、
アップグレードで認識するそうで。
そして一番大事なのがシステムを過信しない。
車間距離を開けての安全運転に努めます。

チャラララッチャッチャッチャ〜ン♪
アップグレード後のシエンタ〜と言いたいところですが
別に何も変わってません(笑)
もともと被害軽減ブレーキが欲しかったのと、
ダウンサイジングで購入したシエンタ。
来年のフルモデルチェンジの新型はもっと安全機能が充実し、
価格も上がることでしょう。
我が家はまだまだこのシエンタで走り続けます。
外観も内装もまだ古臭い感じがしない。
なので未だに気分は新車です(笑)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シエンタ4年目でバッテリー交換

2020年06月29日 | タイヤが4つ

前回車検時にバッテリーが弱くなってるので、
そろそろ交換ですよと言われてたんです。
ちなみにおいくらですか?って訪ねたら…
約4万円!

ドヒャ〜〜〜〜〜
よ・ん・ま・ん・え・ん〜〜〜〜!!
バッテリーで?
ディオンの頃は高くても2万円くらいでなかったでしょうか…
アイドリングストップ機能付きの車には、
容量が大きいバッテリーが付いてるそうで…
それだったら今のガソリン車は全部そうなってるってことですよね。
確かにディオンの頃よりかなり大きいバッテリーが入ってます。

なんとか延命作戦を…
夏場はなんとかなるだろう、冬を越せるのか…?
それからというものアイドリングストップ機能を、
エンジン掛ける度にOFFにして走ってました。
4年目のバッテリー交換なので至って普通なのですが、
アイドリングストップ装着車のバッテリーは、
一般的なバッテリーよりかなりお高い。
しかも調べてみたら、
アイドリングストップ装着車バッテリーのメーカー保証が、
18カ月または3万km。
なのに対し、
非アイドリングストップ車だと5年または5万kmだそうで、
お値段高いくせに短くなってないか〜〜〜〜
やっぱりアイドリングストップは、
バッテリーに負荷がかかるのね〜

これってエコじゃなくてエゴだよね。

ちょっと前にタイヤ交換しましたが、
その時も当然、バッテリー交換時期です。
ってきっぱり言われちゃいました。

今回の12ヶ月点検でやっとバッテリーを交換してもらると思ったら、
在庫切れで後日交換となりました。
ええ、今後もず〜っとアイドリングストップOFFで走ります。
渋滞になったら燃費の違いは出るけれど、
バッテリーを長持ちさせたほうがトータルでお財布には優しいから、
と思ってますがどうでしょう〜

しかし今度はフロントガラスの傷が、
車検に通るか通らないかわからないと言われて…
ええ、いつの間にか付いてたんです、
フロントガラスに小石が飛んできて付いたような感じの、
小さな欠けたような傷穴が…
シエンタ君は故障しないけど出費が〜〜〜(涙)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする