薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

業務スーパー馳走菜の太巻き

2024年01月30日 | ボンビーの味方

むっちゃ美味い〜というわけではないのですが、
その価格とコスパに惹かれて最近時々いただいています。
どこの業務スーパーでもあるってわけではないのでしょうね。
馳走菜が入ってる業務スーパーだからでしょうか。
奥さんの実家の近くの業務スーパーには、
数種類のの太巻きが置いてあるんです。
普通の太巻きから変わり太巻きまで〜
奥さんが実家で両親を病院に連れて行ったりした帰りに、
ちょくちょく買ってきてくれます。
帰ってきて、すぐ食べられますからね〜

最初は普通の太巻き買えたんですよ、
それが卵が多く入っていて、思っていたのよりも美味しかったんですよね。
それ以来業務スーパーの太巻き購入が増えました(笑)

最近訪れるのがお昼どきが多いからか、
なかなか普通の太巻きが購入できていません。
この日は2本で600円ちょっとと少しお安くなってました。
1本約300円。
左が照り焼きチキン、右がサーモン。

奥さんと半分づつ。
太巻き1本食べればお腹いっぱいになりますね。
自宅でのランチだったら、あとはインスタント味噌汁あればそれで満足。

恵方巻きの時はあっという間に売り切れになりそう…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年起こる…大雪大規規模車両滞留で自衛隊災害派遣

2024年01月28日 | ミリタリー

夏は大雨、そして冬は大雪…
自衛隊には毎年のように災害派遣要請が…
特に今年は元旦に起こった令和6年能登半島地震に注力中の中部方面隊。
今度は約1,200台の大規規模車両滞留における乗員保護ため、
災害派遣要請が〜

第35普通科連隊が出動し、滞留を解消したそうです。

陸自第35普通科連隊(守山)の初動対処部隊35名を含む約300名が
名神高速道路の関ケ原IC付近にて活動を開始しています。
自衛隊は複合的に発生する災害に対しても迅速に対応して参ります。

とX(旧ツイッター)に記されているので、
このような状況にも初動対処部隊(FAST−Force)がまずは行って、
どのくらいの人員や装備が必要なのかを伝えるのでしょうね。
第35普通科連隊の方々、ご苦労様です。

こういうことが起こるから余力を残しとかないといけないですし、
最悪災害で混乱している時に乗じて、
外国から侵攻を受けないとも限りません。
一応国産の偵察衛星も持っていますが、
変な動きがあれば米国から情報を得られると思います。
今の世の中、そんな侵略なんてあるわけないでしょ。
と言いたいところですが、
ロシアのウクライナ侵略が起こりましたから…

九州の人の多くは台風には慣れてても、
一度雪が積ったら交通はマヒしちゃいます。
私もですが、山間部に住んでいなかったら、
冬用タイヤは持っていない人がほとんどでしょうし…
私の住んでるマンションから、
シエンタを止めてる駐車場まで約200mほど。
なので雪が積もったら車での外出はもってのほか、
家に篭ります〜

上記画像は陸上自衛隊 第35普通科連隊X(旧ツイッター)より

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のシエンタ、リコールでディーラーさんへ

2024年01月26日 | タイヤが4つ

昨年11月に発表されたシエンタのリコール。
我が家のシエンタ、バッチリ引っかかっちゃいました〜
年末忙しくってリコール修理は今年初めに。
1時間半かかるそうで、
代車用意しましょうかって言われたんですが、
私が手動運転装置でないと運転できないので…
諦めました。

1時間半福岡トヨタさんで過ごすのも時間がもったいないので、
ななめ向かいの資さんうどんで早昼を〜
とろろ昆布入れ放題の資さんうどん大好きです〜
ここのおはぎも美味しいですしね〜

ついでに気になる新型シエンタ見ちゃいます。
2列目シートが我が家のシエンタより、
10cm近く後ろへ下げられるのが良いですね。
これだったら夫婦だけでの移動の時、
車椅子は2列目の足元に置けそう。
それに新型シエンタはToyota Safety Senseがかなり良いそうで、
自動車専用道路は楽みたいですね。
いろんな便利で安全な機能が付いてありがたいですが、
その分車の価格、お高くなりましたよね…

そうこうしてたら何もなく大丈夫だったみたいで、実質1時間でシエンタ戻ってきちゃいました。

昨年は年末に、このシエンタのリコールはじめ、
デンソーのリコールに、
ダイハツの不正問題。
ダイハツ車のほぼ全車が対象だそうで、
どうなるダイハツ…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地で陸上自衛隊が4足歩行UGVを使用!

2024年01月24日 | ミリタリー

びっくりです。
陸上自衛隊が4足歩行UGVのVision60を、
能登半島地震の被災地支援活動で使用していたみたいです。
Vision60を導入していたんですね。
輪島市孤立集落住民の2次避難所までの移送支援に使用されたそうです。
「操作訓練を行うとともに使用予定避難経路上の偵察等を行い、
避難者の安全な誘導支援を行いました!」
とXに書かれてあるので、
まだ導入されたばかりで、どんな使い方ができるのか、どこまでできるのか、
研究中なのかもしれません。

Vision60の重量は51kgで、
移動速度は最大約10km/h、稼働時間は最長約3時間。
約10kgの荷物を搭載し移動可能。
搭載カメラの映像は
ネット上には陸自に3体、空自に3体納入されるそうなので、
駐屯地や基地の警備にも使われるのかもしれませんね。

気になるのが、このVision60を製造しているメーカーが、
韓国の防衛産業企業に買収されるそう。
う〜ん…今後が心配です。

上記画像は防衛省・自衛隊X(旧ツイッター)より

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年最初の雑餉隈商店街をぶらぶら〜

2024年01月22日 | 日々

正月休みの明けの連休はありがたいですね。
正月ボケの身体をいきなり仕事にどっぷりにならず、
ちょっと仕事しちゃお休み。
でも連休明けたら忙しゅうございました。
私の仕事は月の中旬が忙しいんです(笑)
ちゃんとお仕事貰えてありがたいです。

 

そんな連休中の土曜日、
暖かかったので雑餉隈でも行ってみるね?
と奥さんが〜
そりゃ雑餉隈まで押していただけるんだったら喜んで〜と、
ユープラスさんのケーキと、
スッタコーヒーさんのコーヒーを〜

ちょっと寂しい雑餉隈の銀天町商店街…
なんだか当分お休みしますの貼り紙がある店舗もちらほら…
そんな中、客足が絶えないユープラスさん。
ここのケーキはどれも美味しゅうございます。
最近はクレープもされてるんですね。

食べてみたいけど、
私にはクレープを1個まるっと食べる自信がない〜
週末限定のアップルパイと、
フランボワーズのケーキとシュークリームを買ってみました。
はい、車椅子押していただいてるので私持ちです〜

ぐるっと回ってお気に入りのスッタコーヒーさんへ。
日・祝日はお休みですが土曜日なので営業中。
実質私がこちらのコーヒーをいただけるのは土曜日だけのような…

こちらも私たちの前には2組のお客さんが。
こちらのコーヒーは丁寧に作られるので待ちましたが、
カフェラテ美味しゅうございます〜
こちらもかわいい小さなお店に、
お客さんが途絶えることがありませんでした。
そろそろ自宅でいただく挽き豆も買わないと〜

ユープラスさんもスッタコーヒーさんも若い店主さんのお店。
そしてどちらもクオリティ高いと思います。
そう思っているのは私だけではないはず。
お客さんの数が物語っていると思います。
駅雑餉隈だからこその価格で提供されて、
天神や博多だったら一体おいくらになるんだか。

なんだか最近、雑餉隈界隈のビルのメンテナンス工事が多いような…
私が賃貸で住んでるマンションも昨年でしたし。
そしてスマホで撮ることが増えました。
せめてコンデジDMC-LX9でも、とは思うのですが…

これからさらに寒くなる時季。
次の雑餉隈ぶらぶらは春になってからになりそう…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各地で訓練始め

2024年01月20日 | ミリタリー

第1空挺団の令和6年降下訓練始めは、
7日に行われましたね。

ヘリボーンも。

空挺降下後訓練展示に。

今年は車両のモフモフ無さそう…
今年は地震災害もあり規模を縮小されたみたいですね。

上記画像3点は陸上自衛隊 第1空挺団X(旧ツイッター)より

 

各駐屯地でもそれぞれの訓練始めが〜

神町駐屯地では…

上記画像は陸上自衛隊第6師団X(旧ツイッター)より

久留米駐屯地では…

上記画像は陸上自衛隊 久留米駐屯地X(旧ツイッター)より

釧路駐屯地では…

上記画像は陸上自衛隊 釧路駐屯地X(旧ツイッター)より

中部方面隊を中心とした災害派遣ご苦労様です。
また、中部方面隊外からも被災地への派遣お疲れ様です。
大切な国を守るお仕事に就かれてる自衛官の皆さんに感謝です。
今年一年お怪我など無いよう、ご安全に。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年からリハビリ始めます。

2024年01月18日 | 日々

九大病院の主治医の先生からの勧めもあり、
年末の九大病院の後、無理を言って紹介状を送っていただきました。
年末のお忙しい時に申し訳ありません、
ありがとうございました…

リハビリを行う病院の院長先生に診てもらって、
お陰で正月休みの期間内に最初のリハビリが始められました。

どんな事をするのか全く分からず普段着で行きましたが、
初回は私がどう動けるのかを見ていただいたのと、
足の筋力を見ていただいて、左右の足のトレーニング10回づつ程度。
そして、握る力が入らない左手人差し指と中指に、意識を向ける練習を。
40分ぐらいだったでしょうか。

仕事との兼ね合いもあるので毎週何曜日の何時とできないので、
仕事のスケジュール見ながら、その都度次回を予約…
頑張って続けます〜〜
ってリハビリの画像が全くありません…

 

タイトルとは違う話になりますが、
雑餉隈の人気のケーキ屋さん、ユープラスさん。
昨年大晦日まで営業で、新年は2日から営業。
なんでも新年の2・3日は、
オーナーのゴッちゃんさんだけで営業みたいなこと書いてあったそう。
それならば頑張られてる分応援しなくちゃ、
という娘の奢りです〜〜
ありがたや〜〜〜
その日ユープラスさんと同じ銀店町商店街の、
ボン・ボヤージュさんも空いてたそうで、
娘はそちらでお茶して帰ってきたみたいです。

銀店町商店街が今年はもっと賑やかになりますように。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害時に活躍する陸上自衛隊車両、野外炊具1号

2024年01月16日 | ミリタリー

日本で唯一の自己完結できる組織、自衛隊。
演習時自衛隊員の衣食住の食を提供する、野外炊具1号。
本来ならば自衛隊員への糧食を提供するために使われますが、
災害時は被災された方々に温かい食事を提供。

基本的には牽引式で、移動中でも炊飯が可能で、
野菜を切ったり皮を剥いたりする装置に6つの釜があり、
ご飯だけだったら1つの釜で50人分のご飯を炊くことができますが、
多くの場合は4つの釜で200人分のご飯と、
残る2つの釜でおかずと味噌汁を約45分で作ることができるそう。

ここで出来た温かい食事を配置された隊員さんに配るため、
保温ボックスに入れて前線に運びます。

時には状況ガス(毒ガスが検知されたという状況)になり、
ガスマスクを装着しての調理や、
敵から攻撃された想定で避難したりと大変そうです。

被災地では被災された人数を把握しての支援になると思いますが、
寒い時期に温かい食事を提供できるのは良いことだと思います。

野外炊具1号で作られてる隊員さんは、
自ら作った暖かいご飯は食べず、
被災者の方から見えない所で、
戦闘糧食といわれるものを食べています。
ちゃんと火を使わずとも水を使い温めることができます。
いわゆるパック飯なのですが、
それは体を使う想定で濃いめの味付けなので、
高齢の方が多い被災者の方には向かないと思われます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワサキNinja e-1、Z e-1、1月13日(土)発売

2024年01月14日 | タイヤが2つ

国産初の電動ロードスポーツだと思います。
カワサキNinja e-1、Z e-1。
125ccクラス扱いで、最高出力9.0kW(12PS)ですが。
トルクが40N・m(4.1kgf・m)!
私も昔乗っていた125スクーターのPCXとほぼ同じ車重で、
400ccクラスのトルク。
そのトルクを0〜1,600rpmで発生するそうですから、
どんな加速なんだか想像できません〜
ブーストモードもあるそうなので、
その驚愕なトルクはブーストモードの時なんでしょうね。

1回の充電での走行距離は53kmとのカタログ値なので、
実際はその大体7割くらい?
高速道路は走れないし、
ツーリングは無理ですが通勤には良さそうですね。
そうなるとカウルがないZ e-1でいいかも。

バックもできるそうで、
非力な方には使いやすいでしょうね。
しかし…
Ninja e-1で1,067,000円、
Z e-1で1,012,000円。
むっちゃ高い〜
完全に趣味性の高い余裕のある人向けや〜

と思ったら東京に住んでる方だったら補助が出て50万切るみたい。

でも乗って加速を体感してみたい…
あ、自動二輪免許返納したんやった〜(笑)

画像は全てカワサキモータースジャパンHPより

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおすみ型輸送艦

2024年01月12日 | ミリタリー

令和6年能登半島地震において、
呉港から出港し、舞鶴港で重機等を積み込み、
輪島沖で道路が寸断した地域に 、LCACを使い浜辺で重機を上陸させて、
その後金沢港で支援物資を陸揚げした、おおすみ型輸送艦。

上記画像2点は海上自衛隊X(旧ツイッター)より

おおすみは熊本地震の時にも海から支援物資を届けてくれました。
輸送艦なので最大22ノットと足が速いわけではありませんが、
大量の物資や車両を一度に運べますし、
LCACと呼ばれるホバークラフト型の揚陸艇を2隻収納し、
それを使い港湾設備が無い砂浜に揚陸が可能です。
さらに艦内には乗組員と別に330名分のベッドが用意されています。
また空母のような形の全通甲板を使い、
大型輸送ヘリの使用も可能。

有事の際でなくても災害時に大きな力を持つ、
おおすみ型輸送艦は、
おおすみ、しもきた、くにさきの3隻。
来年度、陸自を中心とした海上輸送部隊が発足されると思われますが、
おおすみ型のような規模でなく、
もっと小型の輸送艦や輸送艇と言われる物。
おおすみ型輸送艦でも現状では輸送能力が不足し、
高速フェリーのなっちゃんワールドや、
貨客船はくおうをチャーターしている状態です。

上記画像2点は舞鶴地方総監部X(旧ツイッター)より

おおすみ型をもう1隻というわけにはいかないので、
次期おおすみ型はきっと大型化されると思われます。

大型化され水陸機動団強襲揚陸艦色を強めてきそう。
そうなるとLCACも3隻搭載され、
災害時でも更に大きな力を発揮できるのではないでしょうか。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする