薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

74式、いつまで九州で見られるのか…

2017年10月30日 | ミリタリー

九州に配備されてる主力戦車といったら、
一昔前は74式のみで、北海道は90式もあっていいな〜
と思っていましたが…
最近74式の出番が少ない。
5月の福岡駐屯地祭では観閲行進や模擬戦に戦車体験試乗と活躍してはいるのですが、
肝心の展示にその姿が見当たりません…。

74式戦車の後継では無いのですが16式機動戦闘車も出始めて…
下手っぴな私にとって停まってる74式を撮る機会が無くなってしまいました(泣)
もうすでにあちこちの駐屯地入口付近で、引退した74式の姿を見かけます…。
 

避弾経始を狙った、流れるような砲塔。
これに惹かれるかたも多いのでは…。
主砲の105mm砲も、砲弾の改良で第3世代主力戦車の正面装甲は無理でも、
他の部分なら効果が期待できます。
だいたい第3世代の主力戦車って、己の主砲に1.2発なら耐えれるように造られてるんですから、
105mm砲じゃ厳しいですよね。

乗り遅れた第2世代戦車という感じが拭えない74式戦車ですが、
いつ九州から稼働する74式がいなくなるのか、
とっても寂しい心境です。

ということで74式祭りを〜〜
姿勢制御から〜 

どんどん行きます〜〜


 















もうちょっと頑張って下さいね(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗ってみたい〜 トヨタ、新型タクシー車「JPN TAXI」

2017年10月28日 | タイヤが4つ

今までにこんなにこだわったタクシー用車両があったでしょうか。

JPN TAXI

日本の“おもてなしの心”を反映し、
子供、高齢者、車いす使用者、外国からの観光客などなど、
様々な人に優しく快適なタクシー専用車として開発されたそうです。
京都とかに似合いそう。

前回の東京モーターショーで公開された姿ほぼそのまま。
価格はタイプ別に、
和(なごみ)が327万7800円(消費税込)、
匠(たくみ)が349万9200円(消費税込)だそうでお高いっす〜。

なぜ私がこの車に注目してるかというと…
ベースがシエンタと同じだから〜(笑)
リアドアが電動だから、シエンタそのまんまのタクシーもあるそうですが、
いかんせん短い車体に7人乗りの3列シート。
2列目シートは狭くはないものの、ゆったりとはいい難い。
それに対してJPN TAXIは5人乗りと割り切ってますし、
リアオーバーハングが伸びたJPN TAXIならかなりゆったり乗れそう。
しかも高級感ある作り。
一度でいいから乗ってみたいです。
と言いつつ未だ運転中のシエンタの後席にすら乗った事ありませんから比較できないです〜(笑)

新開発LPGハイブリッドシステムを採用することで、19.4km/Lという燃費。
LPG車の燃費がイマイチ判らないので良いのかどうだか〜
ガソリンのシエンタと比較するのは難しそう。

シエンタよりかなり背が高そう…。
ロンドンタクシーみたい。 


スライドドア以外かなり雰囲気が違う2台ですが…
見つけました同じところ〜(笑)

JPN TAXI

シエンタ
 

ハンドルが同じなんです。
ハンドル以外同じ車に見えないです(笑)
でもJPN TAXIの方はハンドルにハザードスイッチが。
これシエンタにも付けてほしいです。
だって、いつもありがとうのハザード出すとき、離れたとこにあるから慌てちゃって…。

JPN TAXI画像はトヨタ自動車株式会社HPより

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末は航空観閲式

2017年10月26日 | ミリタリー

今週末は航空観閲式ですね。
先週末行われる予定だった航空観閲式予行、
残念ながら台風で中止に…。
本番は晴れ渡る晴天の下行われてもらいたいです。
今回の目玉といったら日の丸F-35でしょうね。

相手が戦おうとする前に叩けると言われてるF-35ですが、
最近の中国見てるときちんとスクランブルで飛ばす日本を疲弊させようと思える行動。
量より質で対抗しようとする日本をあざ笑うかのよう…
40機程度、しかも年間数機の導入で対抗できるのか心配です。
それでも超お古のF-4と早く更新が行われないと、
F-4では飛行に制限が掛かってるでしょうし、
さらに事故が続くのではと心配になります。
膨大なお金が掛かるMDに予算が喰われ、陸海空問わず維持整備に掛けるお金が減らされてるのではと心配です。

憲法に自衛隊明記を掲げ3分の2を占めた与党。
これからそのために動きが始まるんでしょうか。
来年度防衛予算も増えるでしょうが、
増えたら増えたで、もっと軍拡している隣国から色々言われるんでしょうね…。
隣国のせいで増えてるのに…。

画像は全て航空自衛隊Facebookより。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サロンドロワイヤルの抹茶ピーカンナッツチョコレート

2017年10月24日 | 喰う

嫁さんが退職のお祝いに同僚さんから頂いたもの。
中にカリッとしたナッツが入っていて美味しいっす〜。
チョコレート好きにはたまりません。

 

いつもお安いグリコのアーモンドピークで済ませてる嫁さん的には、
激ウマだったみたいで、大事に一日1袋のペース。

でも頂いたということは、福岡でも売ってあると思われるのですが、
何処で売っているのかがわからんとです。
美味しくてまだ食べたい〜〜
とうことでググってみたら…
結構ネットショピングでグイグイ押しまくってるのね…

抹茶ピーカンナッツチョコレートの他に、
同じピーカンナッツシリーズで、
キャンディコートピーカンナッツチョコレート
ココアがけピーカンナッツチョコレート
黒胡麻ピーカンナッツチョコレート
小粒塩ピーカンナッツチョコレート
ってのがあるみたい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんちゃ〜く、今。FH-70を撃つために

2017年10月22日 | ミリタリー

久留米駐屯地は第4特科連隊が中心的な部隊。
砲兵部隊なわけなんですが
自衛隊用語の特科…何の略称でしょうか。
特別火力?特殊火力?特大火力??

冗談はとりあえず置いときまして(笑)
この大砲は撃っちゃうと大体の発射位置が判明され、
敵の砲兵に反撃を喰らっちゃうので、
事前に決められた弾数を撃っちゃうと即撤収となります。
時間との闘い。
なのでみなさん、射撃準備に入るまでとっても速い。
もう気持ちいいくらいに…。

トラックに牽引されて進入〜

トラックとさよなら〜

皆さん89式小銃を背に素早く確実に〜

そういえば89式小銃の弾倉、普通科で見慣れた30発入りではなく、
みなさん20発入りになってます。
めったに撃つことないでしょうし、弾倉が長かったら作業の邪魔ですからね。

 

似たような写真ばかりで…すいません〜
2019年3月に第4特科連隊を廃止して、
西部方面特科連隊(仮称)に1個大隊を編入予定だそう。
FH-70も減っていくっちゃね…

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊三郎製パンに行ってみました。

2017年10月20日 | 喰う

先日伊都菜彩に行った際、ふと見つけた大人気のパン屋さん。
嫁さんがすかさず「伊三郎パン」だって。
最近福岡でもあちこちにお店を出してる100円パン屋さん。

福岡の天神や博多駅には高級なパン屋さんがしのぎを削っているけれど、
堀倫家にはあまり関係ない…
我が家では伊三郎製パンWelcomeっすよ〜(笑)
というわけで次の日我が家から一番近い、伊三郎製パン 大野城店に。
この夏おーぷんしたイオン乙金ショッピングセンターのすぐそばらしいのですぐ判る、
と思ったら…お店がちっちゃくて看板も控えめで、
前をぐるぐる走り回ってました。
始めて来ましたがここらへん物凄く変わってしまいましたね。
カーナビに道がない所を走ってました(笑)

着いた時は午後だったので混雑するほどではありませんでしたが、
ひっきりなしにお客さんが入ってきます。
店舗内もどちらかと言うと狭い。
主力商品の100円パンは半分ほど売れて無くなっていましたが、
それでも焼き立てパンの補充が入ってきます〜。
ここのシステムは、購入するパンを自分で袋詰めしてからレジに持っていくことでしょうか。
初めて行ったのでちょっち戸惑いました(笑) 

購入したパンです。
食パンと次の日の朝用に3個ほど。
食パンは焼いて食べたら外がサクサクでとっても美味しかったです。 


私、ここの食パンにちょっちハマってしまってます(笑)
焼くと、まるで焼きたてフランスパンを食べてるかのよう…な気分に。

伊三郎製パンが来襲するまで100円パンといえば、
阪急ベーカリーの100円パン。
伊三郎製パンが比較して特別美味しいという感じも受けなかったので、
阪急ベーカリーにも頑張っていただきたいです。
どちらも美味しい100円パン。
私の舌が貧乏舌なので微妙な違いを見分けられないのかもしれませんが…。

伊三郎製パンがチョッチ美味しいかも(笑)

伊三郎製パン。
なんだか「俺のパン」って店舗名にしてもいいような感じです(笑)
黒船来襲って感じ。
心配なのは古くからあるローカルなパン屋さん…。
阪急ベーカリーの店舗数だったらそう影響無さそうなのですが、
こうもあちこちにドドッとできちゃったら…ちょっと怖いかも。
美味しいからなおさら… 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 16式機動戦闘車一般公開

2017年10月18日 | ミリタリー


74式戦車と入れ替わるのは10式戦車。
わかってはいるけれど、同じ105mm戦車砲を持つ16式機動戦闘車が、
4人乗りってこともあり、なんだか74式と繋がりを感じてしまいます。
全く別の用途の車両なのに…。
 


移動中の16式機動戦闘車が撮影され、
ネット上で一部の人達(私も含め)が盛り上がっていましたが、
10月1日、熊本市健軍駐屯地で九州初の一般初公開〜。
 


というわけで機動戦闘車(試作車)と16式機動戦闘車を比較してみました。
機動戦闘車(試作車)の画像は全て陸上自衛隊Facebookより

 


一番変わった所はやはり砲塔でしょうか。
何だかスマートだった試作車に対し16式はボルトが多くゴツゴツ感が…
試作車には無かったこのボルト、
モジュール化された空間装甲の蓋をを開けて、
増加装甲的なものを入れることが出来るということでしょうか…


 


試作車でアッタ砲塔後部の道具置き場?が無くなって、
代わりにモジュール化された空間装甲が砲塔後部まで広がり、
砲塔後部の空間装甲の一部が小物入れになっています。
また砲塔最後部にラックも追加されてます。
試作車では装備されていた砲塔後部に起倒式のタレス社製環境センサも無くなった?




砲口照合装置も無くなったっぽい。
戦車ほどまでの初弾必中を要求されていないということでしょうか。

 


車体前面にニョキニョキ出て、気になるボルト。
試作車では目立たないように施してあったものが、
コストダウンでしょうか、それとも作業し易いようにでしょうか、
ボルトの頭が目立つ処理に。
全体的にボルトが目立つのでコストカットでしょうね。


前照灯は丸型から角型に。
ライト内の反射で黄色いものが写り込んでいるので、LEDかもしれません。

 


試作型の足回りは丸見えで不評だったというか大丈夫?という感じでしたが、
16式では試作車ほど見えないようにカバーが施されてます。


操縦手の右前方に蓋が閉まっていますが、試作型には無かったモニターカメラらしき物が。
10式のモニターカメラに似ているのでそう思ったのですが…。


乗降も可能な弾薬搭載用のドアは、
試作段階で大型のものも作られたみたいですが、
結局は試作型と同じものに。


カバーが施されてますが
砲塔のレーザー検知器はやっぱり前方の2箇所のみ。


52口径105mmライフル砲は74式戦車の弾薬を流用。

 


ライフリングに沿ってマズルブレーキが螺旋状に。




試作車発表時はミシュラン製タイヤでしたが、
今回の車両はブリジストン製タイヤ。


防御力こそ戦車に太刀打ちできないものの、
10式戦車から多くのの技術が流用され、
横方向の行進間射撃が可能な105mm砲装輪装甲車が、
機動師団・機動旅団の普通科連隊に配備されるのは心強いですね。
 


26中期防では99両の調達が予定されています。
装備品のジャンルとしては戦車ではありませんが、
軽戦車のジャンルに入ってもおかしくないのでは。
でも…絶対に戦車じゃありませんから〜
戦車定数には入れてはいけません〜(笑)

当初の予想図はこんな感じだったので、
砲塔の形はこれに戻った?という事?
素人の私で分かるのはこれくらいでしょうか。 


2018年度には第4偵察隊を増強した第4偵察戦闘大隊に配備予定だそう!!
福岡駐屯地でももうすぐ拝められる〜〜
 



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健軍駐屯地近くのJoanさんでランチ

2017年10月16日 | 喰う

まだかなり定年前だったんですが、嫁さん9月いっぱいで退職しちゃいました。
なもんで花束やらプレゼントやら、餞別まで…
私と違って仕事熱心、人付き合いも上手な嫁さん。
何でも中途半端で人見知りの私…。
私の退職時はこんなにしてもらえないと思います〜


一応私からもお高くないけどケーキを。
嫁さんが好きと思われる紅茶のケーキ。



なもんで健軍駐屯地に行った帰りに食事でもと、
駐屯地からほど近い、カジュアルダイニングのJoanさんに。
駐車場がむっちゃ広いんですが、すぐ近くが空いてて助かりました。
子供服のリサイクルショップとセレクトショップも併設してます。 


いただいたのはウィークエンドランチプレート。

スパークリングワイン付き。
私はノンアルコールスパークリングワイン(笑)


ウッドプレートに8種類の料理がぎっしりと〜(笑)


大人様ランチや〜 (笑)




厚くはないけどお肉も柔らか〜


ウィークエンドランチプレートにはちっちゃなデザートが付いていたんですよ。




でも…
食後にコーヒーとデザ―ト追加しました。



もちろん美味しゅうございましたよ。
お肉も美味しかったし、ガーリックライスもとっても美味しかったです。
デザートと一緒に頂いたコーヒーが、
むっちゃ飲みやすくてデザートが引き立つ美味しさでした。

子供が生まれる前までは正社員で。
2人の子育てが落ち着いてから同じ職場にパートで職場復帰。

長い間お疲れ様でした。
 
働き手が私一人になっちゃうんで、病気に負けず働き続けます〜

なんとJoanさんのすぐそばにキャナリィ・ロウが11月オープンだそうですよ〜!
キャナリィ・ロウも駐車場広いし、
可愛い系だけどお客さん流れていっちゃうかも…
だいぶ前ですが、キャナリィ・ロウ春日店のランチの記事。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健軍駐屯地に行ってきました(5)オマケ編

2017年10月14日 | ミリタリー

健軍駐屯地で撮ったいい感じと勝手に思ってる写真を〜

装甲 
 


ゴツゴツ1



ゴツゴツ2



ゴツゴツ3



休息



おっきいのとちっさいの



やっぱり日本っぽくない



出番ないと思うけど一応…



絆ぐ



ロープ祭り



なんちゃって要塞



老兵は死なせてもらえない



イケメン戦車長


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎くんち見物を

2017年10月12日 | 日々

といっても桟敷席では無いんです〜
お金も運もコネもないので、庭先回りを見て楽しみました。
今回は頑張ってD750で〜
自己満足だけなんでしょうけどね。
まだフルサイズ用の明るい標準ズームを買えずにいるので(笑)

今年は丁度3連休と重なった長崎くんち。
10月の7・8・9日に行われます。
歳のせいでしょうか、
長崎にいた頃より福岡に住んでる今の方が長崎くんちが好きかも…

最近はスマホで庭先回りの各踊町がどこにいるのかが分かって便利(笑)

庭先回りのスケジュールを見たら、
私達的には日本銀行長崎支店前が良さげな感じなのでそこへ〜
タクシーで行ったのですが、
近ずくにつれ渋滞が…
途中で降りて歩いて行きました。
すると途中の長崎歴史文化博物館近くで築町の御座船と遭遇〜!

さらに歩くとまたまた途中で休憩中の銅座町の傘鉾と遭遇〜!
といっても誰かが中に入って傘鉾を支えていないといけません…

日銀前に着いたら多くの人が
同じこと考えてる人がたくさんいるんですね〜(笑)
と思ったら、ここはお諏訪さん(諏訪神社)の踊り馬場へ行くための通り道になっていました。

そうこうしてると八坂町の傘鉾が〜!

それに続いて川舟が〜!

あとをシャギリを奏でる方々が〜

 



大変そうです…
長崎くんちのシャギリは笛と〆太鼓。
演し物の移動中や傘鉾が舞う時に演奏されます。
どことなく哀しげな音色なのですが、
この音を聞くと私はぞわぞわ〜となって落ち着きが無くなります(笑)

反対からは馬町の本踊りが〜!




東濵町の傘鉾が〜!
埋め立てられて全然面影無いですが昔は浜だったでしょうね。
長崎で低い場所の平地の部分ってほとんど海だったそうです。



 

今度は銅座町の南蛮船が〜!
こいはふっとかねぇ〜
派手かばい〜

ここは南蛮人行列絵巻を再現しているので…

こんなのや

こんなのも〜

逃げないで大人しくしているのが凄い。

これはお諏訪さんの踊り馬場で桟敷席に向かって投げる手拭いなどなど…




こちらは築町の本踊りと思います〜!


各踊り町の演し物にはそれぞれ傘鉾というものが先導する形で、
お諏訪さんをはじめとした有料桟敷席がある本場所、
その数カ所の踊り場で披露されます。
刺繍も施されたりしてとっても豪華です。





この傘鉾がとっても重くて、
重いものになったら150kg近くに。
なぜそんなに重たくなるかというと、
上の飾りが各町名に由来の装飾を施すのですが、
豪華なほど重量バランスを取らないといけないので、
持ち手となる心棒の下に重しとなる古銭が付けられているからなんです。
なもんで力自慢の方々が交代で担ぎます。



その交代シーン。
こっちから傘ボコの中に入っていって…



向こう側にいる人が交代前に抱えていた方。


その後、諏訪神社の方に歩いていったら…
こんな豪華なお屋敷の

門構えにこんな施しが。
いい雰囲気〜 


ずっと歩いていくとさっき前を通過した南蛮船の先に…
東濵町の竜宮船が〜!(右端にち〜っちゃく見えてます)
ちなみに左の工事中のところの1階部分が 
各踊り町の休憩場所になってるみたい。 



竜宮船は豪華絢爛と言った感じ。

そして南蛮船御一行はお諏訪さんの踊り馬場へ〜

来年はコッコデショの年。
桟敷席で観れたらいいな〜
最悪でも長崎駅のカモメ広場で〜〜

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする