◆ プロブレムQ&A─「日の丸・君か゛代」強制って何?[[国旗国歌と思想・良心の自由を考える] 萱野一樹・河原井純子・根津公子[著]A5変並製/180頁/2000円+税
いま全国の公立学校の入学式・卒業式で「国旗に正対し国歌を斉唱」しています。教職員には校長先生から式に先立って起立斉唱するよう職務命令が出されています。日の丸に向かって起立し君が代斉唱、ピアノ伴奏を強制されるのは、いやだ、 . . . 本文を読む
東京教組・憲法学習会で講演する清水雅彦日体大教授~8月31日、日本教育会館
☆ 「権力は自分を愛せと付きまとうストーカー」 ~清水雅彦教授の自民改憲批判
小中学校の教職員が組合員の東京都公立学校教職員組合(東京教組)は、都教育委員会の10・23通達(03年、〝君が代〟起立・斉唱強制を強化)発出後の卒業式で戒告処分を受けた10人の教職員の処分取消し訴訟を闘い、市民にも開かれた労働組合だ。 . . . 本文を読む
=たんぽぽ舎-地震と原発事故情報=【TMM:No5091】2024年10月3日 ☆ 捜査段階で原因究明は不可能、冷静な報道を
「メディア改革」連載第161回 浅野健一(アカデミックジャーナリスト)
『犯罪報道の犯罪』(学陽書房、1984年)を出版してから、9月に40年経った。9月23日に東京・文京区民センターで記念のシンポジウムを開き、たんぽぽ舎の柳田真共同代表がリレートークをしてくれた . . . 本文を読む
◆ 大阪市立学校の現在の卒業式と「君が代」指導のあり方を批判
★「卒業証書授与式」や学習指導要領「厳粛」規定は戦前の教育を志向するもの
★大阪市教委の卒業式「日の丸・君が代」通知は子どもの権利条約違反
D-TaCは、6月13日の結成9周年集会(総会)で、名称・規約を一部改正し、新たな活動に踏み出しています。 6月14日、『卒業式と「君が代」指導にかかわる質問』(質問の参考資料、質問参考資 . . . 本文を読む
8月28日の"君が代"被処分者の会総会で、都教委による不当処分の実態を語る近藤徹事務局長。左奥は平松真二郎弁護士
◆ 都教委の処分恐れ起立し、同調圧力に抗する生徒を立たせた苦悩 (マスコミ市民)
永野厚男(教育ジャーナリスト)
卒業式等の“君が代”不起立で東京都教育委員会から懲戒処分を受けた都立学校(高校・特別支援学校)の現・元教職員15人の不当処分取消し第5次訴 . . . 本文を読む
一一新たな世代との闘いの輪を広げよう一一◆ 「日の丸・君が代」問題等全国学習・交流集会報告
7月21日、表題の集会が120名以上の参加を得て大阪で開催されました。 今回何より収穫であったのは、中学生の保護者から、子どもが自らの意志で斉唱に反対し、不起立の意志を担任・校長に伝え、友人にも理解を広げていったとの報告を受けたことです。 様々な同調圧力の中で、強制に対する抵抗が若い世代とも繋がり始めて . . . 本文を読む
☆ 店頭からお米が消えた ~備蓄米放出すれば (週刊新社会)
ジャーナリスト 筑波太郎
☆ コメ不足の原因は
「令和のコメパニック」、「令和のコメ騒動」などといわれ、スーパーや米屋さんからコメが消えるほど。そのため、消費者からは政府の備蓄米放出を求める声もあがっている。ところが、農水省は「新米が出回れば不安は解消される」などと悠長なことをいい、出し惜しみしている。
コメ不足の原 . . . 本文を読む
◆ 卒業式と「君が代」指導 大阪市教委と協議をします
◆ 9月25日(水)14:30~16:30 大阪市役所地下1階第1共通会議室
・戦前の名称「卒業証書授与式」は認められるのか?・「君が代」の意味も歴史も伝えずに斉唱を迫るのは子どもの権利条約違反では?
自らの立場を明言しない大阪市教委に説明を求めましょう
D-TaCは、6月13日に結成9周年集会(総会)を開き、D-TaC名称・規 . . . 本文を読む
=東京新聞【本音のコラム】= ◆ 学校の自由と民主主義
鎌田 慧(ルポライター)
学校の現場が「ブラック」と言われて久しい。人手不足で長時間労働。過労死さえ報道されている。教員希望者は減るばかり。それでことさら人手不足になる。 8月上旬、大阪府東大阪市の市立中学校の男性教員(43)が、長時間労働で適応障害を発症した、として府と市を訴えた裁判で、校長の注意義務違反が認められ、損害賠償の支払 . . . 本文を読む
◆ (報告)顛末書についての8月8日付要請書への市教委回答が来ました
松田です。
8月8日付要請書(2024年5月7日付「顛末書にかかわる再質問書」への回答にかかわって)に対する回答が昨日(9月5日)来ました。(添付)
その前の質問(2024年5月7日)と回答はこちらhttps://www.city.osaka.lg.jp/templates/dantaikyogi/kyoiku/000 . . . 本文を読む
東京・被処分者の会 近藤 徹 です。一部BCCで配信しますので、重複はご容赦ください。 再度のお願いです。10・20集会を是非成功させてください。
◆ 五次訴訟結審を前に 集まろう! 学ぼう! 闘おう! 学校に自由と人権を!10・20集会の成功を
10・23通達から21年、命令と処分の東京の権力的教育行政の抜本的転換をめざし、10・23通達関連裁判原告団・元原告団が大同団結して、「学校 . . . 本文を読む
◆ 原告本人尋問を終えて・・・本人たちの感想 ~ 18日の原告本人尋問6人
①今田和歌子(元東大和高校教員)
たくさんの方に傍聴に来ていただき、法廷いっぱいの状景に、とてもうれしく、とても勇気づけられました。元同僚や学生時代の友人、地域の人なども思いのほかたくさん来てくださって、心細い気持ちが消え、落ち着いて尋問に臨むことができました。 訴訟が始まってから、忘れかけていた処分当時の腹立 . . . 本文を読む
《被処分者の会通信から》 ◆ 五次訴訟は,2期日にわたる証人尋問を終え、結審へ
審理担当 鈴木 毅
◆ 証拠調べは終了。次回が最終弁論に
東京「君が代」裁判・五次訴訟は、7月4日(木)・18日(木)に午前・午後にまたがる日程で弁論が行われ、学者1名と原告本人9名に対する尋問が行われました。 7月4日の第14回口頭弁論で、行政法の専門家である岡田正則早稲田大学大学院法務研究科教授と原告 . . . 本文を読む
松田です。
6月13日にD-TaC結成9周年集会(総会)を開き、D-TaC名称・規約を一部改正し、新たな活動に踏み出しました。 その確認に基づいて、6月14日、『卒業式と「君が代」指導にかかわる質問』を大阪市教委に提出し、8月19日、回答がありました。その質問と回答が大阪市HPにアップされました。
◆要望書(質問)※参考資料(週刊金曜日への市教委の回答と2023年文科省交渉時の担当者回答) . . . 本文を読む
───────────────────────────────────☆ 「広島の選挙区で当選しただけ」の岸田T.T.0649(ひょうたん島研究会)───────────────────────────────────
今回取り上げる題材は、『日刊ゲンダイ』のたぶん週イチ=月曜午後発売号掲載のコラム「それ当たり前のことですか?」である。 筆者は三輪記子さんという弁護士さんで、名前は「ふさこさん . . . 本文を読む