パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

予防最高裁要請行動の日程変更です

2012年01月11日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 《予防メールニュース》1月10日版
 ★ 最高裁要請行動の日程変更です

 昨日お知らせした第6回最高裁要請行動の日程が2月1日に変更になりました。恐れ入りますがご訂正ください。多くの原告・会員の皆様の結集をお願いします。
 ★ 予防訴訟第6回最高裁要請行動
   2月1日(水)
 13:40 最高裁東門前集合
                14:00 要請行動

     ※中に入れるのは17名です。ご希望があればお知らせください。
     ※現時点で報告集会の予定はありませんが、変更があればまたお知らせします。
 《予防メールニュース》1月10日版(2)
 ★ 2.18集会とホットライン開設のお知らせ

 1.卒・入学式対策本部・ホットラインのお知らせ
 2.卒・入学式直前四者総決起集会のお知らせ

 1.「10.23通達」から9回目の卒・入学式の季節が近づいてきました。
 今年も裁判を闘っている四団体は対策本部を設置してホットラインを開設します。各学校の動きや不起立・不伴奏の情報および支援要請などの情報を把握し、相談のためのホットラインを開設して、支援・監視・職場態勢の確立、弁護士の紹介をすることがその活動内容です。一人で悩まずにお気軽にご相談ください。
 対策本部長 川村 (090-2903-1846) e-mail: sawasawa0091@yahoo.co.jp
 事務局長   大能 (090-4418-0132) e-mail:piyo-s@cat.email.ne.jp
 事務局次長 山口 (090-6024-8975) e-mail:toshi-1956@mbp.nifty.com
 《弁護士と直接相談》
 弁護士に直接相談なさりたい場合は、ホットラインを通して弁護士を紹介いたしますので、お申し出ください。(電話相談は無料です)
 *こんなとき、ホットラインをご活用ください*
 ① 卒業式・入学式における対応等(不起立・不伴奏・職場の状況等)で悩んでいる。
 ② 管理職や都教委からの弾圧や嫌がらせを受けている、または予想される。
 ③ 事情聴取等、弁護士の立ち合い等を求めたい。(弁護士の予定もありますので、お早めにご連絡ください)
 ④ その他(どんなことでもご相談ください)

 2.卒・入学式直前四者総決起集会のお知らせ
  「日の丸・君が代」強制を許さない決意を新たに、集まりましょう!
 日時:2月18日 18:30~20:30
 場所:全水道会館 会議室
(水道橋駅3分)
 ・岐路に立つ教育と、「日の丸・君が代」強制反対の闘い
     勝野正章さん(東京大学・教育学)
 ・最近の状況(1月16日の最高裁判決など)
 ・卒・入学式に向けた職場交流

コメント    この記事についてブログを書く
« 東京都の「小1クラス替え」問題 | トップ | 2012年「2・5総決起集会」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日の丸・君が代関連ニュース」カテゴリの最新記事