パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

板橋高校卒業式事件・顛末記<21>

2010年10月18日 | 板橋高校卒業式
  ★ 立川、葛飾に続く「言論表現の自由」圧殺を許すな! ★
  最高裁は「表現そのものを処罰すること」の憲法適合性を判断せよ!

  ■□■ 第7回最高裁要請行動11月2日(火)9:45最高裁東門集合 ■□■
 ◎ 板橋高校卒業式事件・顛末記<21>

「エゾリス」 《撮影:佐久間市太郎(北海道白糠定、札幌南定、数学科教員)》

 板橋署署長からの「呼び出し状」が、日を置いて来るようになった。
 何日に出頭せよと書かれているから、その日までは逮捕はない。
 その日が過ぎて次の呼び出し状が来るまでの間が不安となる。
 ついには早く来ないかと次の呼び出し状の到着を期待するようになる。妙なものである。
 S弁護士は、呼び出し拒否の新記録ができるかなあ、などと言って遊んでいる。

 ネットのFの日記に「来たあー」なる記事を載せたことがあった。
 当時、警備員をしていた武蔵野の大学の裏門にハクビシンがやって来たのだ。
 可愛らしいので最初町の人が集まってきて楽しい雰囲気であったが、誰かが、「ハクビシンだあ!」と言った瞬間、みな蜘蛛の子を散らすようにいなくなって、私とその鼻筋に真白い線が入った狸みたいなものだけが取り残された。
 その話を日記に載せたのだが、題がよくなかった。
 K社のN記者から電話が掛かってきた。
 「来たんですか?」 「え! 何が?」 「警察が来たんですか?」
 「いやあ、ハクビシンですよ」などという珍問答もあった。

 このN記者は実に取材熱心であった。
 産経記者は、卒業式当日、私に電話もかけてこないで一方的に土屋・産経流儀のデマ記事を翌朝掲載したが、その日自宅に電話してきたのがこのK社のN記者ひとりだけであった。
 ただいきなり、「事件ですが・・・」と通報されたのには、あとで文句を言っておいた。
 事件記者、頭の中は事件ばっかりか。

※ 顛末記の過去ログは、
 顛末記(20) http://wind.ap.teacup.com/people/4527.html
 顛末記(19) http://wind.ap.teacup.com/people/4507.html
 顛末記(18) http://wind.ap.teacup.com/people/4484.html
 顛末記(17) http://wind.ap.teacup.com/people/4460.html
 顛末記(16) http://wind.ap.teacup.com/people/4415.html
 顛末記(15) http://wind.ap.teacup.com/people/4393.html
 顛末記(14) http://wind.ap.teacup.com/people/4367.html
 顛末記(13) http://wind.ap.teacup.com/people/4323.html
 顛末記(10)(11)(12)は欠番。
 顛末記(9) http://wind.ap.teacup.com/people/4160.html
 顛末記(8) http://wind.ap.teacup.com/people/4095.html
 顛末記(7) http://wind.ap.teacup.com/people/4071.html
 顛末記(6) http://wind.ap.teacup.com/people/4049.html
 顛末記(5) http://wind.ap.teacup.com/people/4030.html
 顛末記(4) http://wind.ap.teacup.com/people/4011.html
 顛末記(3) http://wind.ap.teacup.com/people/3892.html
 顛末記(2) http://wind.ap.teacup.com/people/3872.html
 顛末記(1) http://wind.ap.teacup.com/people/3853.html
 30回くらいの連載になる予定です。
コメント    この記事についてブログを書く
« 一部白紙の意見広告を掲載さ... | トップ | 文科省予算:事業番号190... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

板橋高校卒業式」カテゴリの最新記事