パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

アベを倒そう!(237)<東京の卒業式ビラまき(12)>

2017年03月20日 | 日の丸・君が代関連ニュース
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。
 ▲ 東京のビラまき続報です。
 <葛飾野高校>では、「一人の教員といろいろ話ができました。」とあります。
<農産高校(全)>では、雨の中のビラまきでした。
<浅草高校(三部制)>では、「東京・山日労の5人」の方々に協力してもらいました。
 また三部制の生徒・保護者のビラの受け取りは良いようです。
 彼らの卒業への想いが伝わって来るようです。

 (3月8日(水))
 <葛飾野高校>
 150枚 KとYで撒きました。
 8時頃校長が出勤してきて「敷地内に入るな。保護者はいいけど、生徒には渡すな。ここは教育の場だ」と言ってきたので、
 「教育の場だからこそ生徒達に読んでほしいんです」と言い返すと、無言で校内に入っていった。
 一人の教員といろいろ話ができました。

 (3月14日(火))
 <農産高校(全)>
 30枚 Y一人で撒きました。
 7時35分頃副校長が出てきて「こちらには入らないで。早いですね、式は10時からですよ」と言ってきたので、
 「教職員の方に読んでほしいので、早く来ました」と返した。
 7時30分には、分厚い木の板に「卒業式」の立て看、大きな「日の丸」の旗が設置されていた。
 雨が降っていて、受け取りが悪かったです。
 体調不良で短時間しか撒けませんでした。

 (3月17日(金))
 <浅草高校(三部制)>

 昼の12時15分~1時40分まで、東京・山日労の5人で行いました。
 学校側からはビラまきに対しては何も言ってきませんでした。
 「ご卒業おめでとうございます」と声をかけながら配ると、生徒、親などもほとんど「ありがとうございます」「お世話になりました」という返事で受け取ってくれました。
 学校側は「恒例のこと」という感じの対応でした。
 普段からビラまきをしていて、「顔なじみ」であれば、もっと会話になったかなと思います。(生徒とも)
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 3月13日に都教委から届いた情報公開請求への「開示決定通知書」ですが、5年分22件の内容は主に、
  ①卒・入学式における国旗掲揚・国歌斉唱に関する指導について(通知)
   <12月に出されている>
  ②卒・入学式における国旗掲揚・国歌斉唱に関する調査(依頼)
   <2月に出されている>
 ③卒・入学式における国旗掲揚・国歌斉唱の実施状況についての式典終了時の報告について
   <3月に出されている>
 でした。

 しかしこれらは、具体的な「指導文書」ではないので、3月23日の「させない会」都庁前ビラまき後、都教委定例会を傍聴し、その後、上記①~③の文書を閲覧し、必要なものはコピーしてもらい、改めて、以下の内容で再度情報公開請求を行おうと考えています。
  (1)校長会または副校長会で卒・入学式に関して「配布した文書」
  (2)校長会または副校長会で卒・入学式に関して「口頭で指導した文書」

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ※梅原さんの再任用拒否撤回署名はこちらから。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hotline-osaka/
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 (2017年版パンフの紹介)
 「~卒業式・入学式の前に~日の丸・君が代について考える」
 (発行:卒業式・入学式の『日の』『君が代』について考える保護者の会)
 全12頁 一部100円。


 <連絡先>郵送します。(10部以上は郵送料は要りません)
  ①根津公子さん(取次) nedukimiko@ybb.ne.jp
  ②谷口和憲法さん(発行元) taniguchik@nifty.com

 ==================
  【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)
 ==================
  東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)
 ==================
  対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!
 ======================


*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
  http://houinet.blogspot.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
 http://homepage3.nifty.com/hinokimi/
「ひのきみ全国ネット」のウェブサイト
 http://hinokimi.web.fc2.com/
コメント    この記事についてブログを書く
« 小説家高橋源一郎氏が今話題... | トップ | 汚染を全く考慮しない価格で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日の丸・君が代関連ニュース」カテゴリの最新記事