パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

2012年春の闘い(28)

2012年03月29日 | 日の丸・君が代関連ニュース
<転送歓迎>(重複ご容赦) ・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「千葉高教組」・「新芽ML」の渡部です。  本日(3月27日)の新聞に大阪市職員の「選挙関与リスト」は非常勤嘱託職員による捏造だったと報じられた。  しかし、この捏造文書によって、2月市議会では「維新の会」の市議が「労組の選挙活動への関与が裏付けられた」と市側を追及し、それにもとづいて橋下市長は、労組の政治活動についての全庁的な調査 . . . 本文を読む
コメント

「武蔵村山市の卒業証書授与式の実施について」という文書の撤回を求める

2012年03月29日 | 暴走する都教委
 武蔵村山市教育委員会 教育長 持田浩志様 2012年3月9日 多摩島嶼地区教職員組合 委員長 新井利勝 ◆ 「武蔵村山市の卒業証書授与式の実施について」という文書の撤回を求めると共に小中学校に卒業式へのあり方を強制をしないよう要求する  武蔵村山市教育委員会では、○月○日付けで、卒業式に関する文書を出しているが、それには通知とも通達とも書かれていない。しかし、一端教育委員会から文書が学校に出され . . . 本文を読む
コメント

今こそ、個人通報制度の実現を!大集会

2012年03月28日 | 人権
 =2012 日本に国際人権の風を=  ◎ 今こそ、個人通報制度の実現を!大集会  個人通報制度の実現をマニュフェストに掲げた新政権が誕生し、2年半余りが過ぎました。私たちは、新政権に期待を寄せその実現を求めてきましたが、未だ批准の運びとはなっていません。  日本の人権状況改善のため、広く市民、NGO、国会議員などが手を繋ぎ、個人通報制度の早期実現を求める集会を開催いたします。国際人権条約を扱っ . . . 本文を読む
コメント

3・30卒業式処分発令抗議・該当者支援総決起集会

2012年03月28日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 ☆ 不起立・不伴奏者を孤立させないよう、全力を挙げて支援しましょう! ☆  ★ 卒業式処分発令抗議・該当者支援総決起集会  日時 3月30日(金)13時30分~  場所 全水道会館5F・中会議室(JR・都営地下鉄水道橋都立工芸高校北隣)  〈当日の予定〉 13:30~ 総決起集会 全水道会館          15:00(予定) 記者会見 全水道会館 主催:四者卒・入学式対策本部  「日の丸・君 . . . 本文を読む
コメント

闘う大阪の仲間に、東北からエールを送ります。

2012年03月28日 | こども危機
 ◇ 闘う大阪の仲間に、東北からエールを送ります。 愛していないのに、 愛しているかのようにふるまうことは、 とても恥ずかしいことです。 なぜなら、それは嘘をつくことだから。 自分に言い訳しなくてはならないから。 納得していないことを、 納得しているかのようにふるまうことも、 とても苦しいこと。 なぜなら、それは自分を裏切ることだから。 言い訳しなくてはならないから。 おかしいことに「おかしいよ . . . 本文を読む
コメント

処分撤回を求めて(223)

2012年03月27日 | 日の丸・君が代関連ニュース
東京・全国の仲間の皆さんへ。 (転送・転載歓迎。重複はご容赦を。一部報道関係者にも送信) 被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。  ◆ 東西の「君が代」処分を許すな!卒業式処分抗議行動へ! ◆大阪府教育2条例・職員基本条例の強行可決に抗議します。  3月23日、大阪府議会は教育2条例(教育行政基本条例、府立学校条例)、職員基本条例を大阪維新の会・自民党・公明党の賛成多数で強行可決しま . . . 本文を読む
コメント

東京都学校ユニオン都庁ビラ

2012年03月27日 | 増田の部屋
 ◆ 3/29都教委糾弾ビラまき 皆様  こんばんは。犯罪都教委&1・5悪都議と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複・長文!? ご容赦を! 月末恒例、件名ビラまきを、今月は29日(木)8:00~9:00、都庁第2庁舎前で行います。以下、ビラの一面をご紹介します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  <石原都知事の妄言・暴言に抗議 . . . 本文を読む
コメント

未完の大作『板橋高校卒業式事件』 〈再掲〉25

2012年03月26日 | 板橋高校卒業式
◎ 未完の大作『板橋高校卒業式事件』 藤田勝久〈再掲〉25 「エゾリス」 《撮影:佐久間市太郎(北海道白糠定、札幌南定、数学科教員)》  ★ 取材報告書  Δ 15教総情報890号 平成16年3月12日    (様式7) 教育長ーー次長ーー総務部長、比留間課長、桐山係長、高橋担当、前田 東京都立板橋高等学校長 北爪 幸夫 (公印省略)      下記の件について、取材報告する。 記  件名    . . . 本文を読む
コメント

2012年春の闘い(27)

2012年03月26日 | 日の丸・君が代関連ニュース
<転送歓迎>(重複ご容赦) ・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「千葉高教組」・「新芽ML」の渡部です。  以下のようなメールが入ってきました。  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  元教ネットのKです。  お願いです。  春の戦いの最大点です。ご賛同、そして参加をお願いします。  大阪府、市下で「君が代」不起立者35名が出ています。  橋下の暴虐にもかかわらず、敢然と立ちあがっ . . . 本文を読む
コメント

不起立問題 高評価教員 再任用せず

2012年03月26日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 ◇ 高評価教員 再任用せず    不起立問題 大阪府教委「勤務実績良くない」  大阪府教育委員会が、二月の卒業式で国歌を起立斉唱しなかったとして戒告処分した府立高教員のうち、校長による能力評価で最高に次ぐS評価を受けていた男性教員(61)に再任用打ち切りを通知していたことが二十四日、府教委などへの取材で分かった。  不起立が理由の教員の再任用打ち切りが判明したのは初めて。  打ち切り理由につい . . . 本文を読む
コメント

元同僚の「君が代」不起立の報告(根津公子)

2012年03月25日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 ◆ 元同僚の「君が代」不起立の報告  根津公子です。  22日、都立あきる野学園の卒業式で私と同僚だった田中聡史さん(43)が「君が代」で不起立し、現認されました。子どもたちが下校した後、校長は田中さんを呼び確認したので、既に「事故報告書」を都教委にあげたはずです。  今年度の入学式の不起立処分は東京で、田中さんただ一人でした。一言でいえば、「東京の不起立をゼロにしてはいけない」と考えての不起 . . . 本文を読む
コメント

「君が代・不起立3回で分限免職」は許されない!

2012年03月25日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 ◇ 「君が代・不起立3回で分限免職」は許されない!    ~橋下市長・松井知事の「教育基本条例・修正案」について 根津・河原井停職処分取消訴訟弁護団 河原井さん根津さんらの「君が代」解雇をさせない会  2012年1月16日、最高裁第一小法廷は、一連の「日の丸・君が代」裁判について3件の判決を言い渡しました。  戒告処分を容認し、減給処分と停職1カ月処分を裁量権濫用にあたるとして取り消す一方、より . . . 本文を読む
コメント

保護者から府議会議員に宛てた手紙

2012年03月25日 | 日の丸・君が代関連ニュース
    公明党府会議員 様  ◇ 大阪府教育基本条例に賛成しないでください。     2012年3月20日 一保護者より  私は府下の中学3年生の親です。新聞などで、卒業式に教師が君が代を歌ったかどうか、全員立っていたかどうかに重きが置かれていることを悲しみます。  息子の卒業式は、在校生と向き合い、保護者と先生に囲まれる対面式で行われました。子どもたちの顔が近くでよく見え、すごく良い形だと思い . . . 本文を読む
コメント

2012年春の闘い(26)

2012年03月24日 | 日の丸・君が代関連ニュース
<転送歓迎>(重複ご容赦) ・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「千葉高教組」・「新芽ML」の渡部です。  本日(3月22日)東京でまた不起立者がでました。  大阪については、以下のようなメールが届いています。  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  橋下市長に「教師生命かけ反対」…国歌起立せず  読売新聞 3月22日(木)7時45分配信  大阪市教委は21日、市立小計29 . . . 本文を読む
コメント

大阪・教育基本条例案に反対声明

2012年03月24日 | こども危機
   =池田香代子さん、竹下景子さんら連名=  ◇ 大阪・教育基本条例案に反対声明 永野厚男(教育ライター)  松井一郎大阪府知事と橋下徹大阪市長が府市両議会に提出している、教育への政治関与を強める条例案の審議入りを目前にした二月二八日、佐藤学東京大学教授と翻訳家の池田香代子氏が東京都内で、反対声明を発表する記者会見を開いた。  条例当初案の「知事が教育目標を設定」を、教育行政基本条例案第四条で . . . 本文を読む
コメント