
地元、市川市にある「じゅんさい池緑地」に散歩がてら行って来ました。

寒くなると渡り鳥が少しづつ増えて来ます。

毎年、鮮やかな赤の紅葉を見せてくれるイロハモミジの木、今年もキレイに赤く紅葉してました。

葉のアップ

こちらの葉もモミジに負けないぐらいに真っ赤、ドウダンツツジかな?

池の先にモミジのトンネルがあるので行って見ます。

ちょっと短めですがモミジのトンネルになっていました。

今の季節限定です。

サザンカ? 椿? 見分けがつきませんが咲いていました。

気温は、14度。さほど寒さも感じず、紅葉が見頃で散歩も楽しくできました。
但し明日から北風が吹き気温もかなり下がるようで本格的に冬到来かもしれませんね。
2024年12月11日 Nikon Z30+ Z DX16-50mmにて撮影 

寒くなると渡り鳥が少しづつ増えて来ます。

毎年、鮮やかな赤の紅葉を見せてくれるイロハモミジの木、今年もキレイに赤く紅葉してました。

葉のアップ

こちらの葉もモミジに負けないぐらいに真っ赤、ドウダンツツジかな?

池の先にモミジのトンネルがあるので行って見ます。

ちょっと短めですがモミジのトンネルになっていました。

今の季節限定です。

サザンカ? 椿? 見分けがつきませんが咲いていました。

気温は、14度。さほど寒さも感じず、紅葉が見頃で散歩も楽しくできました。
但し明日から北風が吹き気温もかなり下がるようで本格的に冬到来かもしれませんね。


潜るのが楽しそうです。
オレンジ色はどうだんツツジだったんですね。
花がないと何だか判らないのですが、言われてみればなるほどでした。
最初の写真のカラフルな様子もいいですね♪
まだもう少し楽しめそうでしょうか?
こちらはもうすっかり終わってしまいました。
たぶんドウダンツツジかなと思うのですが、とてもオレンジと赤が鮮やかでモミジに負けないぐらいきれいでした。
こちらの紅葉は、まだもう少し楽しめそうなので天気が良ければ、近場の紅葉の綺麗なところへ行って見たいと思っています。