ヘチマに似ていますが、実はカボチャです。
先日、飛騨高山の朝市で買って来ました。
地元では「すくなかぼちゃ」と言っていました。
味は、栗のようなほっこり感と甘味があり美味しいです。
立派な大きさです、漬物と一緒に購入したら300円にしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/51/ad2389ba537600fc098d88e56859013e.jpg)
なにげに、高山の喫茶店の看板にも「すくなカボチャ」が・・・
どうやら飛騨の特産物のようですね。
今週は、大好きな飛騨高山の旅を紹介します。
先日、飛騨高山の朝市で買って来ました。
地元では「すくなかぼちゃ」と言っていました。
味は、栗のようなほっこり感と甘味があり美味しいです。
立派な大きさです、漬物と一緒に購入したら300円にしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/51/ad2389ba537600fc098d88e56859013e.jpg)
なにげに、高山の喫茶店の看板にも「すくなカボチャ」が・・・
どうやら飛騨の特産物のようですね。
今週は、大好きな飛騨高山の旅を紹介します。