ここは長野県の南端、岐阜県との県境近くあり昭和48(1973)年に発見された新しい温泉地とのことです。
中道自動車道園原ICから約10分と交通が便利なところにあり、
阿智川の清流をはさむように大小の温泉宿やホテルが軒を連ねています。
良質な温泉として評判が良いようなので期待してましたが、さてさて???
私が宿泊したのは、湯元ホテル「阿智川」さんでしたが、評判どおりとても良い温泉でした。
肌がスベスベになりま~す。湯量も豊富で源泉のお湯がじゃぶじゃぶとお風呂に注がれていました。

露天風呂の奥に洞窟風呂が・・・湯気が多くて撮影不可能でした

露天風呂への入り口です 期待が高まりますね?

男湯には無い打たせ湯があったみたいです。
雪景色を見ながら露天風呂に入れて風情たっぷり。
中道自動車道園原ICから約10分と交通が便利なところにあり、
阿智川の清流をはさむように大小の温泉宿やホテルが軒を連ねています。
良質な温泉として評判が良いようなので期待してましたが、さてさて???
私が宿泊したのは、湯元ホテル「阿智川」さんでしたが、評判どおりとても良い温泉でした。
肌がスベスベになりま~す。湯量も豊富で源泉のお湯がじゃぶじゃぶとお風呂に注がれていました。

露天風呂の奥に洞窟風呂が・・・湯気が多くて撮影不可能でした

露天風呂への入り口です 期待が高まりますね?

男湯には無い打たせ湯があったみたいです。
雪景色を見ながら露天風呂に入れて風情たっぷり。
