小さな旅のアルバムⅡ

カメラ片手に旅に出よう! 
温泉、散歩、日常の記録を、気のむくままに・・・

ふんわり飛んでました

2008年10月12日 | 三重の旅
     
     鈴鹿バルーンフェスティバルを見物してきました。
     ふわふわと沢山の気球が空を飛んでいて、なんとなく良かったです。
     空が青空だったらとても綺麗だったでしょうね。
     朝は良い天気が、ひる近くからは雲り空になってしまい残念。
     夜のイベントは、気球を並べて光のイリュージョン!
     
      
     昼のイベントでは無料気球体験もあり、とのことで子供さんがいる家族には良いかも

     
     夜のイベントもなかなか綺麗です。

          
      鈴鹿市はホンダさんの工場や鈴鹿サーキットがあり三重県中で知名度は一番かな・・・
      ただ願いは、早くこいこいF1グランプリ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一瞬の出来事!

2008年10月11日 | 日常
    
     今日の四日市市の夕方、まるで空が燃えているみたいです。
     赤色がやけに輝いていてちょっと怖い感じも・・・
     めずらしい夕焼けだったので撮って見ました。



     
     ベランダからなので電線が少し邪魔ですが・・・ K100Dにて撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重の祭・ 僧兵まつり

2008年10月10日 | 祭り
     この時期、秋祭が各地で行われてます。
     先週の5日、雨の中「僧兵まつり」が湯ノ山温泉にて行われたそうです。
     ちょっと変わっているお祭りなので紹介します。
     由来は、戦国時代、織田信長に焼打ちされた三岳寺の僧兵が最後まで
     寺を守った勇敢さを伝えるためのものとか、火の粉まきちらし放題の熱いまつりです。


     
     火を点火している直後のみこしです。このぐらいならさほど怖くないですが・・・

     
     時間が経つとこの通り、みこしが僧兵によって練り歩く姿は、迫力です
     熱くてこれ以上は近くに寄れません。

     
     みこしが、去った後の道には・・・まだ燃えていますよ~ 写真はA20で去年撮影したものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ、チェンジ?

2008年10月08日 | 日常
     通勤途中に、こんなポップを見かけました。
     「チェンジ四日市」と書かれています。
     けっこうインパクトがありますね、ただ・・・
     どのような目的でなぜチェンジするのか分かりません。
                        
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋まつり・四日市市

2008年10月05日 | 四日市市
    
     10月の4日と5日は、秋の四日市祭りの日。
     諏訪神社に近郊の山車や獅子舞が集結します。
     メインは5日で大名行列もあるとか、しかし用事が・・・
     5日の朝は雨が降っていたので、山車の練り歩きが行われたかは?です。
     

     
     浜田舞獅子 すごい顔です

     
     夕方3時40分、最後の舞

     
     4日の日、獅子舞や諏訪太鼓の写真を撮って来ました。
     間近で聞く諏訪太鼓は迫力でした   PentaxK100D
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばの花満開・三重県いなべ市

2008年10月04日 | 三重の旅
     
     そば畑と言えば、信州や岐阜をイメージしますが・・・
     今年からは三重でも眺めることができました。
     理由は、米の転作用に市が栽培を勧めているようです。
     緑の葉の上に咲くカワイイ白い花、思ったより広い面積でビックリしました。

     
     花はとても小さいですね

     
     花をアップで見たら、花はさくらに似てる感じ

     
     三岐鉄道の貨物列車が畑の間を通過して行きました
     県道ミルクロードを走れば、大安町近辺で満開のそば畑を見ることができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする