DeAGOSTINIやアシェットの素人製作ブログ

週刊シリーズの素人製作ブログ

GT−R NISMO 第61号『点灯&サウンド確認』

2019-11-04 12:04:00 | 週刊 NISSAN GT-R NISMO
 
 
 
 
今回は
 
ケーブルを組み立てるです。
 
 
 
まぁ…
 
基板に差し込む作業ですね。
 
 
 
今回も
 
外側から見えないように
 
段ボールを一枚挟んでいました。
 
 
 
 
 
 
付属されているパーツは
 
まだ時差的なもので
 
今回は使用しませんので
 
袋から出していません。
 
 
パーツは
 
トランク・トランクボードと
 
なっています。
 
 

 
 
 
前号に引き続き
 
今号も本モデルカー独自の機構の
 
組み立てを進めます。
 
 
前号で取り付けたマザーボードからの
 
各種配線の作業で
 
フロントライトやテールライト
 
ブレーキライトにメーターの照明用LEDのケーブルと
 
配線していきます。
 
 


 
 
STEP1
 
マザーボードと
 
スピーカー・ケーブルF
 
 
 
まずは
 
スピーカーをフロアパネルに設置します。
 
 
 
スピーカーを扱う際は
 
スピーカー部を触らないようにします。
 
 
 
 
 
 
締め付けるネジですが
 
このようにワッシャー付きネジで
 
スピーカー部を押さえつけるようにします。
 
 

 
 
 
取り付けるとこんな感じになります。
 
 
 
ここから
 
サウンドが聞こえる訳ですね。
 
 

 
 
 
 
STEP2
 
マザーボードと
 
ケーブルと
 
インサレイションテープ
 
 
 
ここから
 
配線をマザーボードに差し込み
 
フロアパネルに這わせていきます。
 
 
某アシェットとは違いますので
 
このように詳しく説明されていますので
 
僕みたいな製作素人には分かりやすいです。
 
 
 
 
 
 
まぁ…
 
一瞬難しそうだと思いましたけどねwwww
 
 
 
インテリアライト(ケーブルB)
 
ブレーキライト(ケーブルD)
 
テールライト(ケーブルH)のコネクターを
 
マザーボードに差し込んでいきます。
 
 
 
 
 
 
差し込んだ配線をフロアパネルに這わせて
 
インサレイションテープで固定します。
 
 
 
リア部には
 
配線を通す溝がありますので
 
そこに通していきテープを貼ります。
 
 
 
あとから
 
この這わした位置が違うとかないことを祈りたい。
 
 
 
某アシェットなら
 
普通に這わす位置を知らせなく
 
変更している時がありましたからね!!!!
 
 
 
 
 
 
STEP3
 
マザーボードと
 
ケーブルと
 
インサレイションテープ
 
 
 
STEP2と同じSTEP内容だが
 
このSTEP3では
 
インテリアライトスイッチ(ケーブルC)
 
ラインライト(ケーブルG)
 
デイライト(ケーブルJ)
 
フロントライト(ケーブルM)のコネクターを
 
基板に差し込みます。
 
 

 
 
 
差し込んだ配線を
 
フロアパネルに這わせてインサレイションテープで
 
固定させます。
 
 

 
 
 
 
これで今回の製作は終了です。
 
 
 
 
引き続き
 
『点灯確認』や『サウンド確認』をしていきます。
 
 
 
STEP4
 
点灯確認①
 
インテリアライトと
 
デイライト
 
 
 
まずは
 
電池を入れてON状態にします。
 
 
 
ONにした瞬間
 
インテリアライトとデイライトが点灯します。
 
 
 
 
 
 
STEP5
 
点灯確認②
 
インテリアスイッチ
 
 
 
次に
 
インテリアライトスイッチケーブの
 
二本に分かれた端にある二つのスイッチを
 
同時に押して消灯するか確認します。
 
 
↓スイッチ押した状態
 
 
↓スイッチを押してない状態


 
 
画像撮り忘れてて
 
明るいですが点灯・消灯の確認は出来ました。
 
 
 
STEP6
 
点灯確認③
 
ブレーキライト
 
 
 
フロアパネルの
 
ブレーキペダルスイッチを押して
 
ライトが二つずつ点灯するか確認します。
 
 
↓ブレーキ踏んでない状態


 
↓ブレーキ踏んだ状態
 
 
 
STEP7
 
点灯確認④
 
インストルメントインジゲーター
 
 
 
これは
 
以前にも確認していますが
 
僕のはその時ケーブル繋げたままなので
 
ONにした時に点灯はしています。
 
 
完成した時は
 
点灯したままなのか気になるところではありますね。
 
 
 
 
 
 
STEP8
 
点灯確認⑤
 
インテリアジェントキー
 
 
 
さて
 
待ちに待っていた!?
 
ギミックを可動させるための
 
インテリアジェントキーの登場です。
 
 
 
裏面の絶縁シートを引き抜きます。
 
 
 


 
 
 
 
最後の点灯確認&サウンド確認を
 
インテリアジェントキーを使って
 
していきます。
 
 
この確認は動画を撮りましたので
 
気になる方は観てくださいね。




STEP9
 
確認後の作業
 
 
STEP8までの確認をしたら
 
電源をOFFにして
 
電池を外しておきます。
 
 
 
これで点灯確認は終了しました。
 
 
 
 
配線も何事もなく
 
点灯確認等もバッチリでした。
 
 
 
動画では
 
サウンドも良さげなのですが
 
実際はちょっとしょぼめかな……
 
 
 
でも
 
インプレッサの時とは違い
 
雰囲気は出ているかと思います。
 
 
 
 
 
次回は
 
『トランクを組み立てる』です。
 
 
 
 
そして
 
次回は『フロントフレーム』が来ますので
 
定価価格が値上がりするそうです。
 





いよいよ

ボディの製作となりそうですね!!!



めっちゃ楽しみですね😊😊😊