ぴよしろうの半日登山

家からわりと近場での、軽登山を続ける私、「ぴよしろう」の記録です。麦汁登山は・・・危険ですのでお勧めしません(苦笑)

円山登山 平成24年10月28日(日)

2012-10-29 22:05:36 | 札幌・夏山
ここ1ヶ月ちょっとの間は仕事や用事が重なり土日がつぶれまくり、さらにここの2週間は風邪。
もう、まったく山に行けないどころか、ろくに体も動かせない状態が続いて悲しい気持ちでした。
体重も増えて筋力は低下・・・もう完全にダメダメおやじですね(苦笑)

で、土曜日の仕事のあと、下の子の学校の関係の飲み会があり、またしこたま飲んだのですが・・・
前から登山したいって言ってたT山さん(父)の登山デビュー戦を明日にしようということに決定!
さらにその場にいた、自分の上の子とも同級生だったA川さん(母)も参戦することになりました。

で、最初は塩谷円山に行こうと思っていたのですが、当日の天気はイマイチ。
さらに札幌市内で小雨も降ってきて・・・仕方ないので軽く円山でも行こうか、ということに。

↓大丈夫そうなところに路上駐車させていただき、準備。奥に紅葉の円山が見えます。


↓住宅街を抜けて裏の方から登山道に入っていきます。


で、のんびりお話ししながら登山道を上って行くと、颯爽と駆け下りてくるトレイルランナーが。
初対面ですが、見た瞬間すぐに「あ、snufkinjrさんだ!」とわかりました!
snufkinjrさんは自分のブログにコメントいただいてますが、自分は足元にも及ばないすごい体力の方です。

お声をかけたらトレーニングを中断してくれて、一緒に山頂へ。

↓ぴよしろうとsnufkinjrさん。右の写真はT山さん、A川さんと自分。


山頂はすばらしい景色でしたが、すごい風で長い時間はいられない感じで、そそくさと下山し・・・
そのあとはsnufkinjrさんの案内で、円山を散策しましたが・・・すてきなところでした!

↓リスのおうちがある大きな木。


↓赤くてきれいなお社。


↓お社の隣に繭玉の飾り。


↓かわいい前掛けをしたお地蔵様方。


snufkinjrさんが歩いていると、いろんな方が声をかけてきます。
さすが毎日ここを走っているだけあります。

一回りしたあと、ずうずうしくもsnufkinjrさんのお宅へ。
すてきなお宅でコーヒーをごちそうになりながら、楽しくお話ししました。
お話を聞いて、体力だけじゃなくいろいろとすごい方だと改めて感じました。
そのうちsnufkinjrさんのすばらしい伝説的な挑戦を紹介しますね。

↓snufkinjrさんのすてきなお宅。さすがに全景を載せると問題があるので一部だけ。


snufkinjrさん、ありがとうございました!

帰りに昼食ってことで、北野の牧歌でパスタを。

↓Bocca。よく娘と食べに行きます。


飲み会で突然決まった登山ですが、思いがけず楽しい半日でした。
みなさんありがとうございました!

GPSトラックは・・・いろいろ支障があるので載せませんが、お許しを。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八剣山 親睦登山会 平成2... | トップ | snufkinjrさんの羊蹄山4往復 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
めっちょあんさん (ぴよしろう)
2012-10-30 20:23:22
円山はいいところでした!
秋の山は独特の香りや色があって、なんともいえない良さがありますね。
麦汁は・・・もっと飲みたいですね(笑)
そしていつか、クラス会登山とかしたいですね!

そういえば・・・O畑氏から写真がきましたね。
そのうち、また飲みましょう!
返信する
snufukinjrさん (ぴよしろう)
2012-10-30 20:15:45
さすがに歩きながら麦汁を飲むのは白い目で見られがちなので、最近は休憩中に飲むことが多いです。
そして陰に隠れて飲んでいることが多くなりました(涙)
不良登山者はつらいです。

で、下の娘は昔、とても仲が良かったのですが、最近は・・・ちょっと厳しいものがありますね・・・(^^;)
ただ、自分がなにか食べたくなると「連れてって!」といいます(苦笑)
あと、服がほしいときも・・・。
まあ、いいように利用されている感じですね。
返信する
Unknown (めっちょあん)
2012-10-30 09:39:55
お社の辺りの写真は紅葉が綺麗ですね~!
下界から見上げても色付いてますから、その中を歩くのは気持ち良さそう

ただ…
麦汁はほどほどに…(笑)

返信する
楽しかったです (snufukinjr)
2012-10-30 09:00:49
偶然にもお目にかかれて,本当に楽しかったです.
私も,目が合ったとたんにわかりました.
でも麦汁も持っていない...
頂上での麦汁ポーズは,さすがにきまっていましたね.
ぴよしろうさんと一緒に山に登る人たちが楽しそうにしている理由がよくわかりました.

それと,いつも思うのですが,娘さんとほんとに仲が良いのですね.素敵です.
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

札幌・夏山」カテゴリの最新記事