今日は、家に爺さんと犬だけになる時間帯があるので、夕方には自宅に帰らなくてはなりません。
朝ブン吉の散歩をした後、8時間程度なら、外出してもOKな感じです。
なので今日は、冒険はせず、トレーニングとして自宅からジョグ&低山登山をすることに。
家から白旗山、北広山に行く計画です。まあ、遠足みたいな感じですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/36/85cdce13afa15cd39cc3747571cae3f9.jpg)
家を出てすぐ、暑そうなので服を脱ぎに家に戻り・・・
また出た後でラジオ付き音楽プレイヤーを忘れてたと戻り・・・
そういえば、もしものためのヘッドランプを持っていないとまた戻り・・・
朝9時ちょっと前、やたら家を出たり入ったりしながら(笑)自宅をジョグで出発です。
長丁場なので、FMラジオを聴きながら、のろのろジョグで進みます。
家を出て5㎞くらい進んだところの坂。恥ずかしいくらい遅い走りでした(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f6/4d8f3d93dbf2236a0aa5fdee1c10bb86.jpg)
国道36号に着いたのは、家を出て1時間10分。信号が長いので、スポドリを飲んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a7/ea80c4e6a84118fbce363c67184c7421.jpg)
大曲の奥の方から有明へ向かう林道へ入ります。途中、なんかかっこいい木が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c5/8a832dc9894a8d7d03fcfc52318f51eb.jpg)
有明に出ると、スイーツ系のお店がたくさん。
アイスを食べてる人がうらやましかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5b/ed4dc771e77e17e891adf9636d68bd7a.jpg)
10時54分、自宅から2時間近くかかって白旗山登山口に到着。ジョグ&ウオークで進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f5/eab4c949ce0455d4715b29aadd380c72.jpg)
11時24分、白旗山山頂。先客は2人ほど。休憩して麦汁をいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/97/c35b7e0a016ad450a67e5f5e88d671cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/eb/5d0fb9996f3d90f0df7e705b5c90f806.jpg)
山頂で地図どおりの道がなくてウロウロしました。
休憩してるご夫婦に道を聞いて下山。ありがとうございます。
トイレで自分撮り。最近得意としています(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/45/8d95bbc5720d0876cb10f058c4c72e1f.jpg)
ふれあいセンターの自販機でミルクコーヒーをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6f/5108d74dc6c6936fd54cbc9d620fe40e.jpg)
道路に出て右に曲がりましたが・・・
割とすぐあるはずのゴルフ場へ向かう道路がありません。
地図を見ると、逆(涙)
すぐにUターンしてしばらく進むと、ありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ea/0788fae2160d8391af07bcfbef02a37b.jpg)
北広島方面は通行止めとありますが、歩きなら大丈夫だろうと進みます。
で、クラブハウスに着くと・・・北広方面に進むと不法侵入で訴えると書いてあります。
うーん、これはちょっとと思い、ハウスに入って、カウンターのおねいさんに事情を話しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/38/25fcc66089656f946bb2ee08215cd9e4.jpg)
「歩いてきたんですか!気を付けて通ってください。」とお許しをいただきました。
よかった、ありがとうございます。
実はぴよしろう、学生の時、このゴルフ場で男キャディをやっていたことがあります。
いつもジャージ姿でした(汗)
昔、原チャリで走ったジグザグな道を通り抜けるとき、ちょっと懐かしかったです(笑)
自分がバイトしてた頃は、セントラルゴルフクラブという名前でした。
さて、北広側に出て、林道を15分ほど進むともう登山口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bd/a360cc6552f73984d74e638ba9dc0813.jpg)
思ったより疲れて、登りはのろのろでした。
山頂に着いたのは、13時5分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a9/e2ee70149f200df7366dd2f7d6e5e845.jpg)
自衛隊の演習場側に出ると、フェンスや鉄条網が倒れてました。
まるで、基地の方に入っていいよと言わんばかりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/60/c3a0336c889707b0613c36ce2ab4881d.jpg)
少し基地側に向かって歩きましたが、なんかやっぱり危険な気もしてやめました。
で、そのあとは麦タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/1ecbfd4b19d13030cd1c749b020ab150.jpg)
10分ほど休憩して、戻ることにします。
ここから家まで19㎞。
疲れたので、写真のペットクラブの自販機や、コンビニで飲みものを買って、休みながら戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/62/2dcebef32bde34388daf0f4c24e15f63.jpg)
ペットランドの様子。犬も走り回れて楽しいんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e4/f3bac7846e5313e0cfbfa286546c5280.jpg)
大曲のコンビニで。うまかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4a/08c0bea10a1e6c89b5449a9f6fac89d4.jpg)
家に着いたのは、午後4時前。
6時間55分の旅でした。
結構疲れました。
そして、暑かったです。
復帰したばかりなので、こういう感じで長く体を動かす練習をしていくといいのかな、と思います。
GPSトラックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4d/752972d57f97e05b5d7badc4b8cfbcb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d0/9597b78f71e317da342b59c0af88edf9.jpg)
グーグルアースで。クリックで拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6b/a68d9e950c7eec51128f6ccef3e0373c.jpg)
家に着いたら、ブン吉と散歩しました。
久しぶりに登場のブン吉。最近はなぜか「犬次郎」と呼んでいます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/59/372cb6d2929760d28c73dd25d472b1cd.jpg)
朝ブン吉の散歩をした後、8時間程度なら、外出してもOKな感じです。
なので今日は、冒険はせず、トレーニングとして自宅からジョグ&低山登山をすることに。
家から白旗山、北広山に行く計画です。まあ、遠足みたいな感じですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/36/85cdce13afa15cd39cc3747571cae3f9.jpg)
家を出てすぐ、暑そうなので服を脱ぎに家に戻り・・・
また出た後でラジオ付き音楽プレイヤーを忘れてたと戻り・・・
そういえば、もしものためのヘッドランプを持っていないとまた戻り・・・
朝9時ちょっと前、やたら家を出たり入ったりしながら(笑)自宅をジョグで出発です。
長丁場なので、FMラジオを聴きながら、のろのろジョグで進みます。
家を出て5㎞くらい進んだところの坂。恥ずかしいくらい遅い走りでした(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f6/4d8f3d93dbf2236a0aa5fdee1c10bb86.jpg)
国道36号に着いたのは、家を出て1時間10分。信号が長いので、スポドリを飲んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a7/ea80c4e6a84118fbce363c67184c7421.jpg)
大曲の奥の方から有明へ向かう林道へ入ります。途中、なんかかっこいい木が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c5/8a832dc9894a8d7d03fcfc52318f51eb.jpg)
有明に出ると、スイーツ系のお店がたくさん。
アイスを食べてる人がうらやましかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5b/ed4dc771e77e17e891adf9636d68bd7a.jpg)
10時54分、自宅から2時間近くかかって白旗山登山口に到着。ジョグ&ウオークで進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f5/eab4c949ce0455d4715b29aadd380c72.jpg)
11時24分、白旗山山頂。先客は2人ほど。休憩して麦汁をいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/97/c35b7e0a016ad450a67e5f5e88d671cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/eb/5d0fb9996f3d90f0df7e705b5c90f806.jpg)
山頂で地図どおりの道がなくてウロウロしました。
休憩してるご夫婦に道を聞いて下山。ありがとうございます。
トイレで自分撮り。最近得意としています(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/45/8d95bbc5720d0876cb10f058c4c72e1f.jpg)
ふれあいセンターの自販機でミルクコーヒーをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6f/5108d74dc6c6936fd54cbc9d620fe40e.jpg)
道路に出て右に曲がりましたが・・・
割とすぐあるはずのゴルフ場へ向かう道路がありません。
地図を見ると、逆(涙)
すぐにUターンしてしばらく進むと、ありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ea/0788fae2160d8391af07bcfbef02a37b.jpg)
北広島方面は通行止めとありますが、歩きなら大丈夫だろうと進みます。
で、クラブハウスに着くと・・・北広方面に進むと不法侵入で訴えると書いてあります。
うーん、これはちょっとと思い、ハウスに入って、カウンターのおねいさんに事情を話しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/38/25fcc66089656f946bb2ee08215cd9e4.jpg)
「歩いてきたんですか!気を付けて通ってください。」とお許しをいただきました。
よかった、ありがとうございます。
実はぴよしろう、学生の時、このゴルフ場で男キャディをやっていたことがあります。
いつもジャージ姿でした(汗)
昔、原チャリで走ったジグザグな道を通り抜けるとき、ちょっと懐かしかったです(笑)
自分がバイトしてた頃は、セントラルゴルフクラブという名前でした。
さて、北広側に出て、林道を15分ほど進むともう登山口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bd/a360cc6552f73984d74e638ba9dc0813.jpg)
思ったより疲れて、登りはのろのろでした。
山頂に着いたのは、13時5分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a9/e2ee70149f200df7366dd2f7d6e5e845.jpg)
自衛隊の演習場側に出ると、フェンスや鉄条網が倒れてました。
まるで、基地の方に入っていいよと言わんばかりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/60/c3a0336c889707b0613c36ce2ab4881d.jpg)
少し基地側に向かって歩きましたが、なんかやっぱり危険な気もしてやめました。
で、そのあとは麦タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/1ecbfd4b19d13030cd1c749b020ab150.jpg)
10分ほど休憩して、戻ることにします。
ここから家まで19㎞。
疲れたので、写真のペットクラブの自販機や、コンビニで飲みものを買って、休みながら戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/62/2dcebef32bde34388daf0f4c24e15f63.jpg)
ペットランドの様子。犬も走り回れて楽しいんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e4/f3bac7846e5313e0cfbfa286546c5280.jpg)
大曲のコンビニで。うまかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4a/08c0bea10a1e6c89b5449a9f6fac89d4.jpg)
家に着いたのは、午後4時前。
6時間55分の旅でした。
結構疲れました。
そして、暑かったです。
復帰したばかりなので、こういう感じで長く体を動かす練習をしていくといいのかな、と思います。
GPSトラックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4d/752972d57f97e05b5d7badc4b8cfbcb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d0/9597b78f71e317da342b59c0af88edf9.jpg)
グーグルアースで。クリックで拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6b/a68d9e950c7eec51128f6ccef3e0373c.jpg)
家に着いたら、ブン吉と散歩しました。
久しぶりに登場のブン吉。最近はなぜか「犬次郎」と呼んでいます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/59/372cb6d2929760d28c73dd25d472b1cd.jpg)
引き取って8年、あと何年生きてくれるか。
長生きしてほしいです。
一度だけ過去にコメさせて頂き、ちょこちょこ更新ないかなーと淡い期待をしていたら!
また麦汁登山を拝見でき、とっても嬉しくなりました。
以前、やろうと思えばできるよ!と言って下さった言葉に影響され自転車乗って、樽前山に登りその足で支笏湖一周したのはとても嬉しかったなぁ。
途中ぼくも麦汁呑みながら恵庭岳も登ってしまおうか!!なんて思ったけど脚パンパンで即諦めましたけど笑
ご無理なさらない程度にまた麦汁登山、楽しんで下さいね。
いろいろな方から「もうやらないの?」って聞かれ、この冬までは「もう昔のようなことはできません」と答え続けていました。
もう、年だし、無理だろうなー、と思っていました。
自分で言っといて、なんだと思われるかもしれませんが、「やろうと思えばできる」は本当にそのとおりで、一応ですが、復活することができました(笑)
気持ちが大切なんですね、きっと。
Tngさんも、樽前登って支笏湖一周できるのなら、自分と同じ体力レベルだと思います。
お互い事故には気を付けながらがんばりましょう!