N野君と山に行こうという約束すると、なぜかいつも天気が悪くてアウトです(涙)
で、土曜日あたりに天気よかったら行こうかって話をしてて、前日夕方に電話すると明日行きますとのこと。
あとN野君と仲のいい、やみぃ嬢も行くことに。(以下男のみ敬称略)
行き先は、前日が羊蹄山2往復だったので、あまりきつくない山ってことで塩谷丸山に決定。
そしてきつくない山ならブン吉も一緒にってことで、3人+1匹で北広島を9時半出発。
やみぃ嬢が運転なので、ぴよしろうとN野は朝から車中で麦汁飲みまくり(苦笑)
高速を使ったんですが、のんびり買い物したりして登山口には11時頃到着。
麦汁飲みながら準備して11時14分出発です!
以下、五七五形式で(意味なし 笑)
↓ 麦汁を 飲みつつみんなで 出発だ
↓ 名簿には 必ず記入さ よいこなら
↓ 途中での 麦汁補給は 欠かせない
↓ 台地では きれいな海が 待っていた
↓ 腹減った あの丘の上が 山頂だ
↓ 山頂の 若い2人は いい感じ! (12時46分着)
↓ ブン吉君 社でだっこ よかったね
↓ 2人して 岩の上で 撮影会
↓ 山頂の 焼肉やっぱり 最高ね
↓ 肉食って 麦汁飲んで 死にました(笑)
↓ 下りるのは なんだかちょっと 名残惜しい
↓ 青い海 また見に来るよ 次スキー!
↓ 下山時も よいこはやっぱり 名簿記入
↓ ブン吉君 君はりっぱな 山チワワ(笑)
ということで、怪しい五七五は終了(苦笑)
15時19分に下山しました。
そして帰りはお風呂に入ろうってことで、小樽の朝日湯へ。(小樽市緑2丁目2−10)
ラドン温泉とか、海地獄温泉(謎)とかに入った後、N野と水風呂に年甲斐もなくきゃーきゃーいって入りました。
で、上がったらやみぃ嬢が朝日湯のご主人とお話し中。
ご主人も山に登ったりするそうです。
思いがけず玄関でいろいろと楽しく山の話などをさせていただきました。
↓ぴよしろうのブログをみるご主人。ちなみにマック使いでした。
これからは小樽方面の山にいったら朝日湯に寄ろうってことに。
ご主人よろしくお願いしますね!
GPSトラックです。
※行き方・・・JR塩屋駅の余市側の道から線路を渡ると案内看板が。丸い北ガスタンクに向ったあと山側に。
塩谷丸山、年1回は焼肉したい山ですね。
で、土曜日あたりに天気よかったら行こうかって話をしてて、前日夕方に電話すると明日行きますとのこと。
あとN野君と仲のいい、やみぃ嬢も行くことに。(以下男のみ敬称略)
行き先は、前日が羊蹄山2往復だったので、あまりきつくない山ってことで塩谷丸山に決定。
そしてきつくない山ならブン吉も一緒にってことで、3人+1匹で北広島を9時半出発。
やみぃ嬢が運転なので、ぴよしろうとN野は朝から車中で麦汁飲みまくり(苦笑)
高速を使ったんですが、のんびり買い物したりして登山口には11時頃到着。
麦汁飲みながら準備して11時14分出発です!
以下、五七五形式で(意味なし 笑)
↓ 麦汁を 飲みつつみんなで 出発だ
↓ 名簿には 必ず記入さ よいこなら
↓ 途中での 麦汁補給は 欠かせない
↓ 台地では きれいな海が 待っていた
↓ 腹減った あの丘の上が 山頂だ
↓ 山頂の 若い2人は いい感じ! (12時46分着)
↓ ブン吉君 社でだっこ よかったね
↓ 2人して 岩の上で 撮影会
↓ 山頂の 焼肉やっぱり 最高ね
↓ 肉食って 麦汁飲んで 死にました(笑)
↓ 下りるのは なんだかちょっと 名残惜しい
↓ 青い海 また見に来るよ 次スキー!
↓ 下山時も よいこはやっぱり 名簿記入
↓ ブン吉君 君はりっぱな 山チワワ(笑)
ということで、怪しい五七五は終了(苦笑)
15時19分に下山しました。
そして帰りはお風呂に入ろうってことで、小樽の朝日湯へ。(小樽市緑2丁目2−10)
ラドン温泉とか、海地獄温泉(謎)とかに入った後、N野と水風呂に年甲斐もなくきゃーきゃーいって入りました。
で、上がったらやみぃ嬢が朝日湯のご主人とお話し中。
ご主人も山に登ったりするそうです。
思いがけず玄関でいろいろと楽しく山の話などをさせていただきました。
↓ぴよしろうのブログをみるご主人。ちなみにマック使いでした。
これからは小樽方面の山にいったら朝日湯に寄ろうってことに。
ご主人よろしくお願いしますね!
GPSトラックです。
※行き方・・・JR塩屋駅の余市側の道から線路を渡ると案内看板が。丸い北ガスタンクに向ったあと山側に。
塩谷丸山、年1回は焼肉したい山ですね。
まあ、長い目でみてやってくださいな。
横になっているぴよしろうさん・・・
家でTVを観ているかのような錯覚に陥りました(^^)
冬にしか行ったことありませんが夏も1時間半あれば登れるんですね!
天気も良くて海も見れて・・・羨ましいですw
お疲れ様でした(^^)
番台のご主人、ぴよしろうさんのお兄さんかお父さんかと思いました。
似ていません?
塩谷丸山、nabeさんとは逆で、夏だけしか行けてないのですが、もう8度めになる、結構好きな山です。
冬は行こうと計画すると天気が悪かったりして1度も行けてないので、今年こそは是非にと思ったりしてます。
その場ではそういう話は出ませんでしたが、遠い親戚とかありえるかも。
ちなみに年は、ご主人が自分より4つお兄さんでした。
お元気そうでなによりです(^^)
岩の上で タイタニックのポーズ?
清々しい~若いっていいですね!
青空とビールに焼肉、岩の上で昼寝。
最高の休日ですね。
山チワワ・・テレビに出れそう(笑
そうです、夜の藻岩にいた2人です。
やみぃ嬢はすづきさんの隣にいましたね。
で、若いっていいですよね。
あの頃より2人は仲いいんですよ~(意味深)。
同じ高校の1年先輩後輩で。
でも、天気よくて、ほんとにいい一日でした!