ぴよしろうの半日登山

家からわりと近場での、軽登山を続ける私、「ぴよしろう」の記録です。麦汁登山は・・・危険ですのでお勧めしません(苦笑)

番外編 北広島歩くスキー大会 平成22年2月14日(日)

2010-02-14 21:51:14 | その他
 職場の方から出場者が少ないので出ませんか、とのお誘いが。
 正直、歩くスキーは先月初体験&生まれてまだ2回しかしてないので、迷います。
 でも、この大会は競技会ではなくて、のんびり歩く会だというので、まあどんなものか参加してみることに。
 
↓こじんまりとした受付。奥に控室がありますと案内されます。黒いジャージの人は自分に声をかけてくれた職場のO氏。 

 

 外に出ると、皆さんもう準備開始です。
 初心者用のゲレンデや雪遊びのコーナーもあるので、小さな子もいて結構賑わってます。



 焼肉仲間のabe君も参加。
 彼は本物のアスリートなので、先導を頼まれたようです。
 確か、マラソン大会もチャリで先導してよなあ。



 開会式。
 説明をする歩くスキー協会の方。
 知ってる方ですが(笑)。



 この大会、昨年の11月に急に立ち上げたようで、日程が札幌国際の大会とかぶったため参加者が少ないとのこと。
 来年は、近所の大きな大会と日程がぶつからないようにしたいとのことでした。

 10時になり、スタートです。



 雪上車でコースを作り、その上にスノーモービルでトレースを作っているような感じでしょうか。
 自分もトレースに乗って、最後尾をトロトロと進みます。

 前の方も知ってる方(笑)。



 後ろの方は、みんなのんびりです。
 相当高齢な方と「気持ちいいですね。」とか話しながら歩きます。
 なんだかのどかでいい感じです。



 ふとまわりの景色を見ると、冬のゴルフ場、なんともいえずキレイでいい感じです。



 冬の北海道満喫モードに突入です。



 ああ~、ビール持ってくるんだったなあ(笑)。



 札幌の山々が見えます。
 今日は登山しても最高でしょう。
 この後は北広山でもいこうかなあ、と思ったりしながら歩きます。 



 で、のんびり歩いていると、abe君がマッハで横を通り過ぎていきます。
 これでもう周回遅れです。



 そしてそのちょっと後、今日参加していた北広島市長様にも抜かれました(笑)。
 市長、2週10Kmのところ、3週15Km走ったそうです。



 自分は5Km歩いたので終了。
 この大会、軽食と温泉がついているのですが、山に行きたいので飯だけいただこうと思ったら・・・。
 まだ11時なので、ご飯出てこないようです。
 で、仕方ないので職場の後輩のS村君と温泉に。
 ここの温泉、初めて入りました。



 で、温泉入ったらもうだめですね。
 戦意喪失。
 今日はもう外出する気ナッシングです。

 で、軽食、豚汁&おにぎりでした。
 おにぎり、うまかったです。

↓軽食のおにぎり。クラッセのスタッフのみなさん、とっても感じよかったです。



 最後まで会場に残る北広島歩くスキー協会の皆様。
 お疲れ様でした!



 ぴよしろう、今日はもう運動したくないモード突入してます。
 なので家に帰ってブン吉の散歩しながらまずはビール1L。
 そのあと2Lの計3Lいただき、この日はダラダラ終了しました。
 はあ~、だめだめですね(笑)。


 GPSログです。







 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紋別岳でスキー 平成22年... | トップ | 紋別岳 まさかの敗退 平成... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事