ぴよしろうの半日登山

家からわりと近場での、軽登山を続ける私、「ぴよしろう」の記録です。麦汁登山は・・・危険ですのでお勧めしません(苦笑)

美笛峠焼肉会 平成22年4月25日(日)

2010-04-29 11:08:53 | 大滝洞爺湖方面・冬山
 先月に続き、今月の焼肉会も昼間に開催、スノーハイキングです。
 いつものとおりビールをいただきながら、去年も行った美笛の送電線下へ向かいます。

 美笛に着くと心配したスノーモービルも近くにはいない様子でちょっと安心。
 
 11時15分、準備完了して出発です!
 


 今回の参加者はぴよしろうのほか、まっちゃん、abe君、なかちゃん、N野君、ももちゃん、やみぃ嬢の7名です。

 車の中で、今回初参加のN野君に500ml×2缶ほど飲ませちゃったんですが・・・。
 効果てきめんで、早々と死亡(笑)。



 この写真見るとちょっと喜んじゃう自分は悪人でしょうか(笑)。 

 で、仕方ないのでabe君がN野君の荷物を一手に引き受けますが・・・買い物帰りみたいになってしまいました(爆)。

 ぴよしろう、この写真見ても結構ハッピーになれちゃいますね! ←ああ、やっぱり悪人!



 ちょっと途中で休みながら斜面を登り続けます。
 がんばれN野!



 なんとか坂を登りきりました。あとは平地を歩くだけです。


  
 で、12時15分、ちょうど1時間で目的地に到着。
 ちょっと霞んでますが、支笏湖方面、風不死、樽前がうっすら見えます。



 で、さっそく会場づくりです。 
 いつものようになかちゃんがテーブル作りに励みます。



 で、焼肉開始。今回は写真撮りました。
 


 そしてなぜか去年に続き、abe君がたこ揚げしたり、



 ももちゃんがシャボン玉遊びしたり。(ちょっとわかりにくい?)



 で、そのうち裏山滑降大会も開催。

↓まっちゃん。今日のボードはkonayukiではありません。



↓やみぃ嬢。GASPOのショートスキーに慣れてきました。



↓ももちゃんの尻滑り。



 今日のゲレンデ。木の多いやや急斜面でした。



 何本か滑るといい時間になったのでかたして下山です。



 そして、下りの送電線ゲレンデの滑走。
 ももちゃん準備OK!



↓よみがえったN野君(笑)。ちょっと無気力気味?



↓まっちゃん。



↓ももちゃん。



 途中ぴよしろうが顔面から転倒、多少出血しましたが、まあ何とか無事に午後3時半下山。
 
 今日も楽しい一日でした。
 みなさんありがとうございました。

 GPSトラックです。







 
 帰りはみんなでラーメン食べて帰りました。
 満足。

 

AX 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 漁岳から空沼岳 衝動的日帰... | トップ | 快晴の狭薄山 平成22年4... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大滝洞爺湖方面・冬山」カテゴリの最新記事