1月の山スキーで、アップするかどうか迷いましたが、一応簡単に。
というか、先月まではブログに対する情熱がめちゃめちゃ低下していてもうやめちゃいそうな感じだったので・・・
ほんとに撮った写真の枚数も少なすぎて、簡単に書くしかない感じですね(苦笑)
--------------------------------------------------------------------------------------------------
昨年秋からの皮膚炎と正月からの膝の痛みで、なかなか今年の山スキーを始めることができませんでした。
でもだいぶ回復してきたので、とりあえず千尺高地に行って、登って滑ってみることにしました。
メンバーは悟空さん、O畑氏、ミューラーさん、自分。
8時半に現地に行くと、駐車場はガラガラでした。
↓準備するO畑氏とミューラーさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6b/52c6dd199fd318bc85033a6bf3639bfa.jpg)
出発は9時1分。
ちょっと小雪が舞う中をスタートしました。
↓登る皆さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/56/59ed5208de90c13d4b4a3457b558b116.jpg)
先行者のトレースがあって、かなり楽をさせてもらいました。
途中で先行者に会ったのですが、北大の探検部の方だそうです。
ありがとうございます。
探検部の方たちはピーク手前から降りるようです。
トレースがなくなり、自分が先行しようとしましたが・・・
シールの糊が弱くなってて、板からはがれて張り付かず、ちょっと難儀しました。
きちんとチェックしないとだめですね。
で、途中ちょこっと休憩して、千尺ピークには11時11分に到着。
2時間10分かかった計算です。
↓準備して滑り出す直前です。周りは真っ白・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e3/fb7d047515c1bf5070ef0a4e526b99ea.jpg)
なんだかめちゃめちゃ視界が悪くて・・・
方向がわからなくなって反対の方向(無意根山の方)に滑るところでした(苦笑)
そしてその後は少しずつ晴れてきましたが、滑ってみるとすごく硬い!
一度融けかかってからやや固まった感じの重い雪で・・・
スキーがブスブスと下にもぐると、もううまく操作できず、自分は全然ダメダメでした(涙)
ミューラーさんも果敢に攻めてましたが、なかなか厳しかったようです。
それでもちゃんと滑る悟空さんとO畑氏はたいしたもんだと思いました。
↓O畑氏の動画
↓悟空さんの動画
基本的に技術がダメなのもわかっているのですが、もう少し太い板がほしくなりました。
まあ、自分のは数年前に某アウトドアショップのオークションで7000円(一応新品)で買った169cmの細い板。
シールもそうだけど、そろそろ更新したほうがいいのかなあ・・・という気持ちになってきました。
で、下山の途中で昼食休憩。
ワンちゃんを連れた方が降りてきて、下りトレースにお礼の言葉をいただきました。
↓犬を連れた方。犬は死角で見えませんが(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/68/9e2319efd0e861a6d7b5d1f8e8bc215f.jpg)
最後はスキー場のあたりでちょっと登って滑って・・・の動画です。
↓O畑氏と悟空さん
駐車場には13時12分に到着。
思ったより早く下山できました。
↓駐車場手前でなぜか土下座するO畑氏(笑)さいごのさいごでコケちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/77/da103f07866d0643020f432edb914ecf.jpg)
久しぶりの山スキーは雪が悪くて自分の実力では楽しめませんでした。
おまけに下山したらやっぱり膝がシクシク痛みます(涙)
膝を治して、また練習してがんばろう!・・・と密かに誓いました。
GPSトラックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e1/9a7cffa749508bc56906d41dd06308ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/10/c9e857bcc7dee81c3c762df156fd5e87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0b/7de92224f617a60037d76573b24964b2.jpg)
帰りは早く終わったのでマックで休憩して・・・
そして今日は夜にみんなで飲み会。
いったん帰ってから風呂はいって着替えて札幌駅の居酒屋に集合。
軽く飲んで帰りました。(写真撮るの忘れました・・・)
みなさんありがとうございました。
というか、先月まではブログに対する情熱がめちゃめちゃ低下していてもうやめちゃいそうな感じだったので・・・
ほんとに撮った写真の枚数も少なすぎて、簡単に書くしかない感じですね(苦笑)
--------------------------------------------------------------------------------------------------
昨年秋からの皮膚炎と正月からの膝の痛みで、なかなか今年の山スキーを始めることができませんでした。
でもだいぶ回復してきたので、とりあえず千尺高地に行って、登って滑ってみることにしました。
メンバーは悟空さん、O畑氏、ミューラーさん、自分。
8時半に現地に行くと、駐車場はガラガラでした。
↓準備するO畑氏とミューラーさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6b/52c6dd199fd318bc85033a6bf3639bfa.jpg)
出発は9時1分。
ちょっと小雪が舞う中をスタートしました。
↓登る皆さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/56/59ed5208de90c13d4b4a3457b558b116.jpg)
先行者のトレースがあって、かなり楽をさせてもらいました。
途中で先行者に会ったのですが、北大の探検部の方だそうです。
ありがとうございます。
探検部の方たちはピーク手前から降りるようです。
トレースがなくなり、自分が先行しようとしましたが・・・
シールの糊が弱くなってて、板からはがれて張り付かず、ちょっと難儀しました。
きちんとチェックしないとだめですね。
で、途中ちょこっと休憩して、千尺ピークには11時11分に到着。
2時間10分かかった計算です。
↓準備して滑り出す直前です。周りは真っ白・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e3/fb7d047515c1bf5070ef0a4e526b99ea.jpg)
なんだかめちゃめちゃ視界が悪くて・・・
方向がわからなくなって反対の方向(無意根山の方)に滑るところでした(苦笑)
そしてその後は少しずつ晴れてきましたが、滑ってみるとすごく硬い!
一度融けかかってからやや固まった感じの重い雪で・・・
スキーがブスブスと下にもぐると、もううまく操作できず、自分は全然ダメダメでした(涙)
ミューラーさんも果敢に攻めてましたが、なかなか厳しかったようです。
それでもちゃんと滑る悟空さんとO畑氏はたいしたもんだと思いました。
↓O畑氏の動画
↓悟空さんの動画
基本的に技術がダメなのもわかっているのですが、もう少し太い板がほしくなりました。
まあ、自分のは数年前に某アウトドアショップのオークションで7000円(一応新品)で買った169cmの細い板。
シールもそうだけど、そろそろ更新したほうがいいのかなあ・・・という気持ちになってきました。
で、下山の途中で昼食休憩。
ワンちゃんを連れた方が降りてきて、下りトレースにお礼の言葉をいただきました。
↓犬を連れた方。犬は死角で見えませんが(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/68/9e2319efd0e861a6d7b5d1f8e8bc215f.jpg)
最後はスキー場のあたりでちょっと登って滑って・・・の動画です。
↓O畑氏と悟空さん
駐車場には13時12分に到着。
思ったより早く下山できました。
↓駐車場手前でなぜか土下座するO畑氏(笑)さいごのさいごでコケちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/77/da103f07866d0643020f432edb914ecf.jpg)
久しぶりの山スキーは雪が悪くて自分の実力では楽しめませんでした。
おまけに下山したらやっぱり膝がシクシク痛みます(涙)
膝を治して、また練習してがんばろう!・・・と密かに誓いました。
GPSトラックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e1/9a7cffa749508bc56906d41dd06308ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/10/c9e857bcc7dee81c3c762df156fd5e87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0b/7de92224f617a60037d76573b24964b2.jpg)
帰りは早く終わったのでマックで休憩して・・・
そして今日は夜にみんなで飲み会。
いったん帰ってから風呂はいって着替えて札幌駅の居酒屋に集合。
軽く飲んで帰りました。(写真撮るの忘れました・・・)
みなさんありがとうございました。
これからも頑張って下さい
ありがとうございます!
なんとか軽い登山ならOKな雰囲気になったのですが、ちょっとJOGとか、ちょっとチャリ漕ぎとかすると膝が痛みます。
まあ、参考になるような登山はないと思いますが、山もブログもぼちぼち続けたいと思いますのでよろしくお願いいたします。