ジュンク堂、堂島店の
の店頭に積んであるのがどんどんなくなって、最後の1点になって
いたのでついに購入した。
「生物と無生物のあいだ」を読んでいると、むしょうにこのDSを
早くNoneに渡したくなった。
DNAがらせん状であることを見つけた人の話のところなんだけど
その人が他人の研究に目を通すことができたときに、DNAが
らせん状でなければその結果が出ないということが瞬時に分かった
そうな。
著者はこのときのことを
Chance favors prepared minds.
と形容していて、普段の研究がなければ、他人の研究を垣間見た
だけでそのような直感には恵まれなかっただろうということで
(この名句自体はパスツールからのもの)
なんか、このソフトをさせることで、Noneに"prepared mind"
が身につくような気がしてしまったんですね。
英語は金曜日の基礎英語3と、キクタンリーディングEntryと
日曜のターゲット1900えいご漬け、毎朝のBrainQuest2
木曜の医療系英語例文ぐらいにしようかなと思っている。
毎朝の英単語のための10分は
を自分のペースで読むことにした。
英語が受験準備科目の一つになってしまうのは、None自身の
やる気がいまひとつであるという問題でもある。
理科はそういっても中学のが十分できていないので(高校の生物Ⅰ
は中学理科がわかってなくてもできそうだし、Noneが好きなこと
としてやらせているんだけど)実際中学理科で生物以外の科目も
できないと内申とれないので準備はしていこうということで親子で
合意して
と
この旺文社の50%は
というのもあるんだけど、これは該当学年でこういう発展問題が
できるようになるといいな、と考えている程度。
理科の参考書は小学校3年の時に購入して、うまくいかなかった
ので進研ゼミ中学講座にしたという経緯のある
も、5年になった今見るとできそうな感じなので、こちらを消化
していこうね、という話になっている。
私の中では、どの曜日のどの時間に何をやってほしいか形に
なっているんだけど、Noneはなかなかその通りには動かない
でしょうな
数学なんか中3の応用問題集まで買ってきて、このレベルに
たどり着くぐらいじゃないと高校有力校行かれへんねんで、とか
はっぱかけたりしてます。
まあ、それでやらないならそれはNoneの選択で、あとから、
「受験問題がこんなに難しくなるとは予想できなかった」という
言い訳をせずに普通レベルの高校に行くのであればそれでいいん
ですが
今日は、塾は7時までなのですが、8時まで次週をします。
食事をして、風呂にはいってしたら若干の時間ができるだろうので
解剖生理学DSをすればいいと思っています。
夏休みは盆明けの日程で北京旅行を申し込んだのですが
人数がまだ足りていないので決行されるかどうかわかりません。
シェラトンホテルで、直行便で、食事とか全部ついていて
市内観光ついてて(というか、逆に自由行動ないんだけど)
4日間\32,900.-って安いと思うんだけど(サーチャージ別)
Noneを迎えに行ってきました。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックおねがします。
![]() | 解剖生理学DS―タッチでひろがる!人体の構造と機能 ([ゲ-ムソフト]) |
林正健二 | |
メディカ出版 |
の店頭に積んであるのがどんどんなくなって、最後の1点になって
いたのでついに購入した。
「生物と無生物のあいだ」を読んでいると、むしょうにこのDSを
早くNoneに渡したくなった。
DNAがらせん状であることを見つけた人の話のところなんだけど
その人が他人の研究に目を通すことができたときに、DNAが
らせん状でなければその結果が出ないということが瞬時に分かった
そうな。
著者はこのときのことを
Chance favors prepared minds.
と形容していて、普段の研究がなければ、他人の研究を垣間見た
だけでそのような直感には恵まれなかっただろうということで
(この名句自体はパスツールからのもの)
なんか、このソフトをさせることで、Noneに"prepared mind"
が身につくような気がしてしまったんですね。
英語は金曜日の基礎英語3と、キクタンリーディングEntryと
日曜のターゲット1900えいご漬け、毎朝のBrainQuest2
木曜の医療系英語例文ぐらいにしようかなと思っている。
毎朝の英単語のための10分は
![]() | 田部の生物1をはじめからていねいに 環境と生物の反応編 (東進ブックス 名人の授業) |
田部 眞哉 | |
ナガセ |
を自分のペースで読むことにした。
英語が受験準備科目の一つになってしまうのは、None自身の
やる気がいまひとつであるという問題でもある。
理科はそういっても中学のが十分できていないので(高校の生物Ⅰ
は中学理科がわかってなくてもできそうだし、Noneが好きなこと
としてやらせているんだけど)実際中学理科で生物以外の科目も
できないと内申とれないので準備はしていこうということで親子で
合意して
![]() | 高校入試の基礎づくり理科 |
旺文社 | |
旺文社 |
と
![]() | 受験生の50%以上が解ける落とせない入試問題理科 |
旺文社 | |
旺文社 |
この旺文社の50%は
![]() | 受験生の50%以下しか解けない差がつく入試問題理科 |
旺文社 | |
旺文社 |
というのもあるんだけど、これは該当学年でこういう発展問題が
できるようになるといいな、と考えている程度。
理科の参考書は小学校3年の時に購入して、うまくいかなかった
ので進研ゼミ中学講座にしたという経緯のある
![]() | 完全攻略 中学1年 理科 |
文 理 | |
文 理 |
も、5年になった今見るとできそうな感じなので、こちらを消化
していこうね、という話になっている。
私の中では、どの曜日のどの時間に何をやってほしいか形に
なっているんだけど、Noneはなかなかその通りには動かない
でしょうな

数学なんか中3の応用問題集まで買ってきて、このレベルに
たどり着くぐらいじゃないと高校有力校行かれへんねんで、とか
はっぱかけたりしてます。
まあ、それでやらないならそれはNoneの選択で、あとから、
「受験問題がこんなに難しくなるとは予想できなかった」という
言い訳をせずに普通レベルの高校に行くのであればそれでいいん
ですが
今日は、塾は7時までなのですが、8時まで次週をします。
食事をして、風呂にはいってしたら若干の時間ができるだろうので
解剖生理学DSをすればいいと思っています。
夏休みは盆明けの日程で北京旅行を申し込んだのですが
人数がまだ足りていないので決行されるかどうかわかりません。
シェラトンホテルで、直行便で、食事とか全部ついていて
市内観光ついてて(というか、逆に自由行動ないんだけど)
4日間\32,900.-って安いと思うんだけど(サーチャージ別)
Noneを迎えに行ってきました。
だいたいこんな感じです。



ランキングに参加しています。応援クリックおねがします。