語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

不安でしかたがない

2014-10-17 11:03:17 | 学習日記
Noneの中間試験、お勉強に対して追い詰めるような
ことはしなかったつもりだし、そこを休憩なしで勉強
いれてたから点数が飛躍的に上がっただろうという
推測ができるわけでもないので、やり方としてはそれで
よかったんだろう、と、思っています。

でも、保健体育とか、美術の筆記に、採点基準がはっきり
しない問題もあって、そこで苦手科目を克服したかった
のに、できてないんじゃないか、という気持ちもやはり
あります。
(数学については実力が出せただろうと言っています。)

大学区制になって、国立を目指せる高校に行きたかったら
大阪市内では学年1位をとっていても、そこにいけるか
どうかという、現実を思い知らされます。

Noneは悪くない点数をとっているつもりらしいけれど
そこに届いているかどうかが問題なのです。

それに、数学もまだ、いまのところはいい成績でいられて
いるけど、後々苦労しそうな要素がNoneにはあるので、
昨日は落ち込んでなにも受け付けられないぐらいでした。

今日、社長が出張で私留守番なのですが、その準備のために
きのうはずいぶんと忙しかったので、その疲れが不安を
加速させたところもあると思いますが。

(今日の仕事は連絡待ちのものが数件あるぐらいです。)


今日は夕食後の時間帯に塾で公立高校の新しい受験制度の
説明会があります。内申がどのようにきめられるのかを
聞けたらいいなと思っています。そのためにスカイプ
英会話は時間をずらして、はやめに私が塾に行くまでに
受講できるようにする段取りになっています。私が
塾の説明会を受けている間、Noneには数学をやって
もらう話になっています。


きのうはVOAの
Having Problems with a School Paper?

をやりました。Noneは自分で意味をとることは
できませんでした。私が前倒しで訳す訳し方で説明を
しました。

VOAはクリックすると英語で単語が出てきますが、
英辞郎もつかうことができます。
outreachを
"the activity or process of bringing information or
services to people "

で説明されてわかるほうがいいのでしょうが、

〔地域社会などに手を差し伸べる〕奉仕[支援]活動

と英辞郎で説明されたほうが読むのは早いです。

outreachの意味が文脈に沿ってわかるように、あとで
音声で聞き取りを数回繰り返してもらいました。

None本人が読むのに15分、私が訳して説明する
のに15分、ナレーターを繰り返し聞いてもらうのに
20分かけました。

まあ、地球温暖化の記事とか、アマゾン森林破壊の話
とかよりはこの文は訳しにくかったように思います。

で、スカイプ英会話を7時半から8時半までしてもらって、
8時半からキクタンでランニングをしてもらいました。

昨日から英検2級のキクタンではなしに、Advancedで
やってもらっています。もしNoneが知らない単語が
多すぎるようなら、Basicからやりなおしてもいいよと
言っています。NoneのiPod nanoにはキクタンの
英検2級とBasic、Advanced、Superを入れておきました。

久しぶりに走ったので、最初の時テンポよく走っていた
のですが、あとのほうは「早めに歩いている」状態でした。

でも、帰り道、Noneに走っている効果を聞くと、
それなりに体作りができているような気がする。という
ので、嬉しく思います。私もまた、付き合いで30分
公園の土の上を歩いているのは体にいいような気がして
いますし、おちついてVOAの30分の番組を聞くことが
できます。

今日あたり、いくつかの試験結果を持って帰るはずです。
きっと、悪くはないだろうと信じてはいます。でも、
文理志望といいつづけていい成績であるか、そうでなければ
どういう対策を考えていかなければならないか、それが
心配です。

まあ、今日、先週やり逃したまいにちスペイン語とドイツ語を
やってしまおうと思っています。

類塾公開テストは次は10月26日ですね。数学での
リベンジをしてもらえるよう、英語はつづけますが
数学の時間を十分にとれるようにしておきたいなと
思います。
(返す返す英検2級1次がとれてないことがくやしいです。)

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。