語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

数検3級<学テ

2015-04-08 17:25:05 | 学習日記
家帰って新聞見たら、学テが大阪府内の中学の内申に
影響するそうで、類塾にさっそく電話して、2年も
関係あるのか問い合わせたところ、3年生よりは割合が
低いけど「関係アリ」というお話で、学テ4月21日
(数検4月19日)の日程で行くと、この先は数検に
時間をとるよりも学テのために通常科目の復習のために
使うほうがいい選択のように思いました。

Noneは今日から2年生で、クラスも決まりました。
新担任は体育の先生、ということで、Noneより
私が緊張しています。(去年体育の先生のクラスは
運動神経のいい子で揃っていたらしく、体育会系の
行事にはクラスが学年1位を総なめしていたらしいの
です。今年もそのようなメンツであったら、Noneは
行事で足を引っ張る生徒になるんじゃないかと心配
したりするのですが、同時に、Noneは体育は苦手
ですが体育の先生は苦手ではないし、先生として好き
なので(体育の先生は女性です)Noneが真面目に
授業に参加していることがわかったら、体育の成績が
上がったりしないかなという野心も持ったりします。)

新しいクラスになじむためにリラックスさせようと、
今日は朝雨で電車通勤だったので、駅構内の売店で
アップルパイを購入し、Gleeも借りてきて、
予定していた数検の模擬テストをやめて(スカイプ
英会話はもともと先生が水曜お休み)精神的に
リフレッシュしようかなと思ったのですが、公テの
話が来て、6時から7時まで1年生時の苦手分野克服
のための時間として使ってもらいます。

7時からはアップルパイを食べながらGleeを見ます。

今日から先の勉強時間は学テ+公テ対策になり、数検は
3級落ちてもいいから実力テスト状態になります。

一応、受験票も届いて、試験の日時もわかり、受験は
しておくつもりでいてますが。

というわけで、今日からは平常授業の復習の時間を
中心にとります。そういうわけで、数検の結果は
ちょっと2の次にしようと思っています。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

ニュースで英会話は使えそう。

2015-04-08 09:03:42 | 学習日記
ネットのNHKゴガクで「ニュースで英会話」をログイン
して見ると、



これが今日の教材で、下線がひいてある単語は日本語で
意味が出ます。上は今日の教材なので放送を見ることは
できませんが、前日分だと、



画像をクリックしたら、該当のニュースの画像と音声が
見たり聞いたりできます。

で、ニュースの本文で学ぶ、というところをクリックすると、



1文ずつ和訳を見ることができたり、リスニングで穴埋め
したり、語句を並び替えたりする問題をすることもできます。

毎日1つニュースがUPされますから、これからこれで勉強
していくのもいいなと思っています。


昨日はNoneとテレビのスペイン語講座見て、慌てて
ベイマックス米アマゾンで買ったのは焦りすぎだった
かなと思いました。週1ラジオとテレビのスペイン語講座
視聴して勉強するだけでスペイン語は十分だったかなと
思われたからです。テレビのスペイン語講座は前もって
見ていたのに、スペイン語でインタビュー(日本語字幕つき)
しているコーナーとかがあるので、スペイン語に触れる
機会はそれで十分だったかなと思われたりもしています。

まあ、もう発送済みなので、実物到着を待つだけですが。

ただ、Noneは小学校5年の時の担任がスペイン語話者で
日本人には英語よりスペイン語が向いていることを強く
説得されているから、スペイン語ならもっと早く上達できる
かもしれないという思いはあるかもしれません。

昨日から、朝10分で
完全攻略 高校入試 中1・2の総復習 中学英語
文 理
文 理


をやってもらっています。(昨日実はNoneは始業式
昨日だと思いこんでいて朝、これをやって、登校しようと
して、家を出てすぐに、違うと気づいて帰って数学した
のでした。(*^^*;)春休みはボケまくりですね。)

上のニュースで英会話レベルの問題が朝の10分でNoneが
できるようになると、毎朝の教材の準備が楽でいいのだけどなと
思います。あ、そういえばデジサプリの英語もあったんですね。
この問題集が終わったら、朝デジサプリの英語をしてもらおう
と思います。

昨日は進研ゼミをやっていて、赤ペン先生を残したような
状態になりました。私は親として、添削問題が怖いの
かなあと心配して、スキャナで撮って添削がネットで返って
くると、点数とか間違いとか私に知れるから出せないのかと
聞いてしまいました。

Noneはその点は「は?」みたいに、全然気にしてなかった
みたいです。

気にしなくていいんだけど、気にもしてほしいような、なんと
いうか・・・

公テにしても赤ペン先生のことにしても、本人はへっちゃらで
気に病んでるのは親の私ばっかりのようです。

今日、始業式、Noneのクラスが決まりますね。それは
Noneは大分気にしていたみたいですが。

まあ、明日からNoneがクラブで帰らない間することとして
ニュースで英会話とかも入れておきましょう。時間が来たら
Noneが2年生でも安定した成績をとれるように応援して
行こうと思います。

それではそろそろ出社時間なので

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。