なんか、今の仕事、メンタル面できついなとは思っているけど
我慢我慢
本当に、AIとか、ロボットとか発達したら、
人間が雇用を危ぶまれるのではなく、
AIとかロボットとかが働いて、人間は学問とか芸術とか
スポーツとかやっていて、そんなに労働しなくていいように
ならないんだろうかと思う。
ネットとかで情報がすぐ入るから、最安値とかすぐわかるから
売る側が利益とか出せない状況で
まあ、そういう最安値で耐えれる薄利多売の業者だけが
生き残れる状態で、多くの人が安く雇われる状態なのを
なんとかならんかなと思ったりしていた。
薄利多売で儲けられる側が、集中して得た利益を、少ない
所得で生活している人でも十分生きていけるような公共福祉を
すればなんとかなるのかなと思ったりもしたけど。
昨日、NHKとか見てて、今後は人間が人間だからこそできる
職業を、というような話で締めくくられていたけど
AIやロボットで変われない仕事ばかりだけで、すべての
求職者を雇うことはできないような気がする。
それに、労働以外にしたいことがあって、仕事そのものに
そんなに重点を置きたくない人もいると思う。
実際今、私は中国語とか洋裁とかやるのに自分の生活の
中心を置きたくて、仕事は流れ作業がいいなあと思うし。
中国語で仕事とか無理だと思うし、仕事に使うような
中国語を勉強したいんじゃないし、洋裁だって、自分の
好きなものを作りたいんであって、売れるものを作りたい
わけではないから。
そして、今のフルタイムと言われる時間の労働をしていて、
自分の時間とかもって、しかも政治とか環境とか社会に
必要な知識とかも十分に持つのはしんどいと思うから、
労働って言うのは、社会が回るだけの量を、機械とか
人間がして、あとは、人間が生きるのに必要なことを
やっていけるような社会になればなあと思うんですが。
現在は、年配の人でネットが使えない人とかまだ多いから
難しいけど、もう選挙とかするより、ネットで直接民主
主義とかできないのかとか思うもの。
政策とか、多数決で決めてると、人種差別とかが多数決に
なるとそちらに傾くし、貿易とか環境とか、どうあれば
問題が少ないかとかじゃなくて、選挙に行く人のうちの
多数決の意見で決まってしまうから。
まあ、まだ勉強できてないから、古代ギリシアの直接
民主主義を、ネット社会で現代化できないかなっていう
ちょっとしたSFっぽい発想なんだけど。
まあ、もう資本主義ではやっていけないと思っているし
マルクスの言うような労働価値も現代では違って
きていると思うので、古代ギリシアの市民とか、
イギリスの上流階級がやるような不労所得で生きる
方法を、世界中の人に広めるような社会をめざせない
のかと本気で思ったりしている。
まあ、こういうの昨日今日言い始めたわけではないん
だけど。
実際、社会人で大阪外大行ったときに、できた阪大の
友達に、
かつて男性が8時間働いて安定していた労働市場を
男女にひろめたんなら単純に言って男子4時間女子
4時間にしないんだろう、どうして所得と消費を
2倍にしようとするんだろう、
みたいなことを言っていました。(まだ20世紀
だったときの話)
待遇悪いことが多いから、そのことには不満を持って
いるけど、フルタイムで働くのではなくて、仕事と
家のこと、自分の趣味に十分に時間が持てることは
自分に合っていると思っていて
もちろん、フルタイムで働きたい人はそれが選べると
いいと思うし、専業主婦でいたいひともそれでいいと
思うんだけど、
まあ、まだNHKの資本主義の話とか目を通して
ないし、消費がないと人が雇えないみたいな発想
自体もどうなんかなと思っているし、
衣食住とか、いるときにいるだけのオーダーメイド
とかでもいいのかもしれないと思うし。
一定数の人間の労働賃金を稼ごうとするから、安定
した消費がいるのではないかと思うんだけど、AI
とかロボットをいるときだけ使えばいいんだったら
洋服でも、自宅のパソコンに入ってるアプリで自分で
デザインして、自分のサイズでAIとロボットに
作ってもらって必要な枚数生産して、自動運転みたい
なので運送してもらう、みたいな。
(まあ、いますぐそれに似たことやろうとしたら、
たぶん途上国の人低賃金で働いてもらうような
状況になりそうだから、そのへん解決してから、
それに、今は着るもので所得を誇示する役割とか
あるから、急にそうしたらお金かかるの作りすぎ
たり、無駄にたくさん作る人とかできそうだけど、
そういうの、社会的規範が新しくなったり、必要で
あれば制限とかいりそうだなと思うけど)
なんか、そういう社会の変革を、していけないんかなと
思う。
まあべつに、男4時間女4時間とかいう社会モデルを
広げようとして現在パートタイマーなのではなくて、
ガチで仕事できるように目指したけど、実際パートの
身分なわけだし、そんなおとぎ話みたいな社会を目指して
なんかするわけじゃなくて、私の次の仕事とか
Noneの将来の仕事とか考えてはいくんだけど。
予備校のパンフが1冊今日届いて、数学の基本がわかる
授業をとって、3年の最初の時点で、できそうなレベルの
志望校別授業とか受けれたらいいんじゃない?って言ってて
それまでどんづまりみたいになってたNoneがちょっと
明るくなりました。
まあ、NHKの番組、来週産業革命についてやるつもり
らしいけど、技術が人間を追い越しそうになったとき、
人間はどうしたらいいかの参考になるのかなと思ったり
します。
まあ、現在、タクシー追い抜かそうとする人力車の人とか
いないし、技術が人間の能力を追い抜こうとするとき、
技術の作った労働力と戦うんじゃなくて、人間は人間らしい
生き方ができる社会を目指すべきだと思う。
今の労働が、社会のためになってるのかどうかとか別に
して働かないといけない人が多い社会より、AIや
ロボットを使って社会がどうあれば良くなるかを考える
ために時間を使って人間は労働しなくていい社会の方が
持続性はありそうに思う。
まあ、働かなくても生きていけるとかになれば、学問も
芸術もスポーツもせずにぐうたらになるのかしらと
思ったりもするんだけど、
そのへんは、人間にもともと、他者に認められたい気持ち
とか、もともとありそうだと思っているから、学問や
芸術やスポーツなどの人間的行動をすることが他者に
認められる社会というような社会規範ができれば、みんな
頑張るんじゃないかなとか、楽観的な性善説だったり
するけど
まあいいや、ちょっと、今の仕事、我慢多くて今日ちょっと
辛かったけど、次仕事を探すときにためになりそうなこととか
世の中どうなればいいのかなとか思うと、とりあえず今日の
困難を我慢しようと思うことができたりします。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします
我慢我慢
本当に、AIとか、ロボットとか発達したら、
人間が雇用を危ぶまれるのではなく、
AIとかロボットとかが働いて、人間は学問とか芸術とか
スポーツとかやっていて、そんなに労働しなくていいように
ならないんだろうかと思う。
ネットとかで情報がすぐ入るから、最安値とかすぐわかるから
売る側が利益とか出せない状況で
まあ、そういう最安値で耐えれる薄利多売の業者だけが
生き残れる状態で、多くの人が安く雇われる状態なのを
なんとかならんかなと思ったりしていた。
薄利多売で儲けられる側が、集中して得た利益を、少ない
所得で生活している人でも十分生きていけるような公共福祉を
すればなんとかなるのかなと思ったりもしたけど。
昨日、NHKとか見てて、今後は人間が人間だからこそできる
職業を、というような話で締めくくられていたけど
AIやロボットで変われない仕事ばかりだけで、すべての
求職者を雇うことはできないような気がする。
それに、労働以外にしたいことがあって、仕事そのものに
そんなに重点を置きたくない人もいると思う。
実際今、私は中国語とか洋裁とかやるのに自分の生活の
中心を置きたくて、仕事は流れ作業がいいなあと思うし。
中国語で仕事とか無理だと思うし、仕事に使うような
中国語を勉強したいんじゃないし、洋裁だって、自分の
好きなものを作りたいんであって、売れるものを作りたい
わけではないから。
そして、今のフルタイムと言われる時間の労働をしていて、
自分の時間とかもって、しかも政治とか環境とか社会に
必要な知識とかも十分に持つのはしんどいと思うから、
労働って言うのは、社会が回るだけの量を、機械とか
人間がして、あとは、人間が生きるのに必要なことを
やっていけるような社会になればなあと思うんですが。
現在は、年配の人でネットが使えない人とかまだ多いから
難しいけど、もう選挙とかするより、ネットで直接民主
主義とかできないのかとか思うもの。
政策とか、多数決で決めてると、人種差別とかが多数決に
なるとそちらに傾くし、貿易とか環境とか、どうあれば
問題が少ないかとかじゃなくて、選挙に行く人のうちの
多数決の意見で決まってしまうから。
まあ、まだ勉強できてないから、古代ギリシアの直接
民主主義を、ネット社会で現代化できないかなっていう
ちょっとしたSFっぽい発想なんだけど。
まあ、もう資本主義ではやっていけないと思っているし
マルクスの言うような労働価値も現代では違って
きていると思うので、古代ギリシアの市民とか、
イギリスの上流階級がやるような不労所得で生きる
方法を、世界中の人に広めるような社会をめざせない
のかと本気で思ったりしている。
まあ、こういうの昨日今日言い始めたわけではないん
だけど。
実際、社会人で大阪外大行ったときに、できた阪大の
友達に、
かつて男性が8時間働いて安定していた労働市場を
男女にひろめたんなら単純に言って男子4時間女子
4時間にしないんだろう、どうして所得と消費を
2倍にしようとするんだろう、
みたいなことを言っていました。(まだ20世紀
だったときの話)
待遇悪いことが多いから、そのことには不満を持って
いるけど、フルタイムで働くのではなくて、仕事と
家のこと、自分の趣味に十分に時間が持てることは
自分に合っていると思っていて
もちろん、フルタイムで働きたい人はそれが選べると
いいと思うし、専業主婦でいたいひともそれでいいと
思うんだけど、
まあ、まだNHKの資本主義の話とか目を通して
ないし、消費がないと人が雇えないみたいな発想
自体もどうなんかなと思っているし、
衣食住とか、いるときにいるだけのオーダーメイド
とかでもいいのかもしれないと思うし。
一定数の人間の労働賃金を稼ごうとするから、安定
した消費がいるのではないかと思うんだけど、AI
とかロボットをいるときだけ使えばいいんだったら
洋服でも、自宅のパソコンに入ってるアプリで自分で
デザインして、自分のサイズでAIとロボットに
作ってもらって必要な枚数生産して、自動運転みたい
なので運送してもらう、みたいな。
(まあ、いますぐそれに似たことやろうとしたら、
たぶん途上国の人低賃金で働いてもらうような
状況になりそうだから、そのへん解決してから、
それに、今は着るもので所得を誇示する役割とか
あるから、急にそうしたらお金かかるの作りすぎ
たり、無駄にたくさん作る人とかできそうだけど、
そういうの、社会的規範が新しくなったり、必要で
あれば制限とかいりそうだなと思うけど)
なんか、そういう社会の変革を、していけないんかなと
思う。
まあべつに、男4時間女4時間とかいう社会モデルを
広げようとして現在パートタイマーなのではなくて、
ガチで仕事できるように目指したけど、実際パートの
身分なわけだし、そんなおとぎ話みたいな社会を目指して
なんかするわけじゃなくて、私の次の仕事とか
Noneの将来の仕事とか考えてはいくんだけど。
予備校のパンフが1冊今日届いて、数学の基本がわかる
授業をとって、3年の最初の時点で、できそうなレベルの
志望校別授業とか受けれたらいいんじゃない?って言ってて
それまでどんづまりみたいになってたNoneがちょっと
明るくなりました。
まあ、NHKの番組、来週産業革命についてやるつもり
らしいけど、技術が人間を追い越しそうになったとき、
人間はどうしたらいいかの参考になるのかなと思ったり
します。
まあ、現在、タクシー追い抜かそうとする人力車の人とか
いないし、技術が人間の能力を追い抜こうとするとき、
技術の作った労働力と戦うんじゃなくて、人間は人間らしい
生き方ができる社会を目指すべきだと思う。
今の労働が、社会のためになってるのかどうかとか別に
して働かないといけない人が多い社会より、AIや
ロボットを使って社会がどうあれば良くなるかを考える
ために時間を使って人間は労働しなくていい社会の方が
持続性はありそうに思う。
まあ、働かなくても生きていけるとかになれば、学問も
芸術もスポーツもせずにぐうたらになるのかしらと
思ったりもするんだけど、
そのへんは、人間にもともと、他者に認められたい気持ち
とか、もともとありそうだと思っているから、学問や
芸術やスポーツなどの人間的行動をすることが他者に
認められる社会というような社会規範ができれば、みんな
頑張るんじゃないかなとか、楽観的な性善説だったり
するけど
まあいいや、ちょっと、今の仕事、我慢多くて今日ちょっと
辛かったけど、次仕事を探すときにためになりそうなこととか
世の中どうなればいいのかなとか思うと、とりあえず今日の
困難を我慢しようと思うことができたりします。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします