地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

おはよう  SUN

2006-10-16 07:51:04 | まんまのしゃべり
 みなさま おはようございます。本日もアクセス ありがとう!こちら横浜。お天気は晴れ。気持ちのよい朝です。

 昨晩 マンマミーヤのマッサージ = エネルギー充填。 不思議なんですが、マッサージやってあげてると なんでこっちまで眠くなるんでしょうかね?

やりながらTV見た。「 世界遺産 」
 覚書き
1、中国 峨眉山(峨の字は 異なる字)/ 楽山大仏 / 普賢菩薩 /
道教 / 儒教 / 仏教 / 渾然一体 / 宋の時代 / 
 あとは 忘れたな~。
仏教発祥の地 インドで仏教徒の占めるパーセンテージが少ないのはびっくりだよな。ヒンズー教が多いいんだよね。たしか?
 仏教も中国の地で迫害を受けたんだ。(知らなかった)それでも尚、信仰を持ち続けたってことはすごいことなんでしょうね。
 
 今 日本で どれくらいの人が信仰ってもってんでしょう?
 例えば 仏教。以前 何の番組だっけな?「へ~~」 っていう番組。お坊様が焼肉を食べるのか?食べるなら 何のお肉?っていうのインタビューしていた。結構有名な場所のお坊様がたご出演。思いっきり食してました お肉。

 お坊様は 精進料理 と思いこんでいたワタクシは 「えっ?」っとびっくりしたわけです。昨晩TVで見た 中国のお坊様はそんな感じしなかったけど?

 いずれにせよ 高級外車 乗り回しているようなお坊様にだけはあの世おでかけ儀式においてはお経となえてほしくないな。それほどなら 自力で般若心経 唱えるほうが ましだんべ?できるか わかんないけど?

繰り返し おぼえよう!

 緑 黄色 黄色 たまご 海賊 ギター ぶどう 失礼して 黄色 黄色 緑

 これで O・K だな。 えっへん。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする