地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

和  かごに  ディズニー いかがですか?

2006-10-22 08:06:40 | まんまのしゃべり
 みなさま おはようございます。よこはま くもりっぽい?
 昨日 買い求めし竹でできたお弁当箱UPします。中に ジャパンが ディズニー・ランドにて 買ってきたお人形さん&竹職人さんのおかみさんが下さった竹のかわいいグッズ持たせておきました。

>竹のお弁当箱 大きさ・・・21 × 14 × 7 くらい。お値段5000円 ちょっと。実は マンマミーヤの朝のおにぎり用にもっともっと小さいものを買おうと思ったら一万円以上してびっくりでした。作るの難しいみたい。
 竹に殺菌作用があり、例えば じゃがいもとかを竹のくだものかごの中に入れておくと芽がでないのだそうです。
 大切に扱って 絶対 もととるんだから・・・? っていうより 日本の伝統 本物ならば守りたい! 使い捨てはきらいなんだ!(自宅内 工夫の余地ありなんだけど。)

 とうちゃん、銭こありがとよ!マンマミーヤの 家庭教師もありがとよ!(えんえん 8時間労働だったらしい。)

 本日 ワタクシ 何となく悪い予感。英語、お鉢がまわってきそう?(鉢は この字でいいの?どういう 意味なんですかね?)
 じゃがのう~ 何でも 振られたらありがたくお受けするんでおます。お勉強になります。昨日 めちゃくちゃな英語で、四苦八苦したけど・・・職人様&外国の方の 架け橋になったでしょう?と勝手に自画自賛し・・・わかりませんけれども?
 自分にできることは 喜んでやらせていただこうじゃあありませんか?
”みがけ!みがけ!自分。”歳は 日々取って(=引き算)いこう!と 自らを鼓舞するワタクシ。気持ちだけは 子どもになんか 負けないんだから~~~。

箱根マラソンの出場校 決定。スポーツは 全くと言っていいほど見ない人なんだけど、マラソンは何となく好き。
 本日 一秒差で泣いた大学のキャプテ~ン 挨拶泣けたよ~。四年生なんでしょう~。頑張ったんでしょうね~。がっくりきた後で あれだけのご挨拶できるなんて素敵で~~す。きっと今まで一生懸命生きてきたんですよね~。おばはん(=わたし)マラソン好き人間としては 全然関係ないあかの他人なんですけど、あなたさまに エールを 送ります。「お疲れ様 でした~。」

 TVを見る。なにわのホストクラブ ナンバー1の おにいさん(店長)のお話。途中から見た。水商売なので 世間様に受け入れてもらうのが難しい、と。その世界の話は これまた全くわからないのでひたすら見させていただくだけで・・・。そうなんだ~。
 
 ”一生懸命生きてる”人って好きなんですよ。おまとめ役の人って本当に偉いと思うんだ。そこにいるメンバー全員のハートつかんでなくちゃあいけないわけでしょ?あたいなんか たった4人家族のハート、まとめることすらできないですもんね。むしろ ぶっこわしてるかもです。(あのですね~ あたいは 一応 病人ってことで、ご家族のみなさま~ おんぶおばけしないでね。)

 そのおにいさん(=店長さん)丸坊主にしてお客人にあやまってたよ。いや~~ん。おにいさん、本物の生ぐさ坊主より 素敵だよ~~ん。

 確か、以前話題になった教師で,素敵なヤンキーご出身の方いらっしゃいましたよね。本物って熱いハートだけじゃあ駄目で、一つ一つのハードルを越える忍耐と努力が必要なんでしょうね。

 本日 とうちゃん 頑張ってる。家庭教師。えんえん。マンマミーヤ 背に腹は変えられず 意外にも踏ん張る。昼ね無し。
 本日、おばはんの出番なし。まあ ナイト!にマッサージですかね。そうそう ただやるんじゃあありませんのよ。
 こころの中で ご真言使用。薬師如来さま・・・なんじゃったかいね?
「おん、ころころ、せんだり、まとうぎ、そわか」 唱えるんでおます。
 みなさまも いかが? 病気のとこ さすりながら唱えてみとうくれやす。(=唱えてみてくださいな)
 大切なのは ハートですがな。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする