地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

予定は 未定

2007-01-16 08:06:59 | まんまのしゃべり
みなさま 本日もアクセスありがとさん。
昨日マンマミーヤにつかまりました。冬休みの宿題まだ抱えてました。家庭科、ワタクシのお得意分野(=苦手)お裁縫。

ミシン こわれる。なおす。頑張る。糸まきまき 糸まきまき こんがらがって えんえんえん  。上下の糸たち絡みあう、仲直りさせる。からんじゃあだめよ。・・・

ぬい方分からない。TEL.おばあちゃまプロ。

「送りなさいよ、やったげますよ。」
「おかあさん、そうしたいのは 山々なんですけれど、今日聞いて 明日提出なんです。」(冬やすみ 何やってたんだ~~。)

「くけ ってなんですか?」「 おくみの・・・キセをかける???とか書いてあるんですけれど・・・キセってなんですか?」

パソコン用語もさっぱりだけど、なんじゃこれ状態。冬休みにおばあちゃんちに持っていけばよかったじゃん。んったく。もう~~。

これだけじゃあないのよ、英語でしょ、数学でしょ。ホンマに三年生にあがれるのかいな?知らんで~。自分でやってよ~~。君ばかじゃあないんだから。(星が流れて頭の星に止まるんです。こういう人は 何でもいいから頭を使うといいんだそうで・・・。)

母、お掃除して~ 占いのお勉強して~・・・なんていう夢みたいな計画は計画通りにいきませなんだ。

 ちょこっと悪態をつきながら マンマミーヤ学校へ・・・。

しばらくして・・・TEL.
「おかあさん 定期もお財布も 忘れた。」
「お財布は どこ? 定期は?」
「白いバックの中」(あ~あのちゃらちゃらした ふりふりのやつだな。)

この間のお財布と定期を探すロス・タイム。エレベーターの上下にかかる時間。

RUN.のぼりより下りの方が大変だということが最近わかってきた。膝に負担がかかるのだ。あまり気合いをいれずに走る。自分の体のほうが大事だ。

駅前 マンマミーヤ。「今 電車行ったところ。」

そうか~ 45分発だった。しまったな(必死で走れば何とか間に合ったかも?いつも最後まであきらめずに闘え!とか言ってるけど・・・。)とは思ったけれど、いい薬だとも思った。(普通 共稼ぎの親は届けられません。すみません 私は働いていません。)

さすがにしおらしげにしてはいたけれど。母が、彼女の記憶の中にどのような形でのこるのかは知らないけれど・・・。とりあえずできることはやる。できないことは出来ないと言う。(甘やかしてはいけないけれど、雨雨 ふれふれ 母さんが~ みたいなことも大切だと思う。)

成人したら ホント母から卒業してほしいけれど、今の世の中の仕組みがわからない。一生懸命働いても食べていけない世の中なのだろうか?

とうちゃ~~ん、銭こありがとな!(いや ホンマにそう思っているんです。絶対に私には稼げない金額です。) でっもう~

「あたいからの ラブレター 兼 三下り半手紙のお返事よろしくですぅ~。」

と書いとこ。あのね こう見えてどこか必死で生きてるの!家族誰が倒れるかわからないけれど、行くしかないや~。そう思ってる。

本日 やっと占いの勉強。ふうちゃんに約束したノートのテープおこしする。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする